• 締切済み

エレキブルースギター上達、究極の裏技を教えてください

noname#199778の回答

noname#199778
noname#199778
回答No.4

身も蓋もないことを返すようですが、伺う限りでは質問文中にある一般的な練習方法を踏襲するのが最も確実だと思います。その上で、現状取りかかるべき練習は、聴いた音をギターから出す、耳コピの基礎を鍛えることなのではないかと思いますが、いかがでしょうか。 結局のところ、楽器に関してもまずは模倣から入るのが妥当な筋道だと思います。その上では、譜面に頼るのではなく、耳コピーで人のフレーズをなぞれるようになることも、スキルの一環として重要でしょう。そうしたスキルを飛ばして目標に到達することを目指すのは、少々ステップを飛躍しているようにも思えるところがあります。 また現状をうかがう限りでは、耳コピができるようになれば、大御所のコピーをしまくるという練習方法を取る道が拓けると思います。まずは、一足飛びに目標のギタリストになる裏道を求めるより、耳コピを習得されるのが良いと思いますよ。 耳コピに関しては、音程を正確に聴き取ることと、その意識した音程を正確に楽器から出すことが求められる作業になります。このいずれも、楽器を演奏する上では必要な能力といえるでしょう。 音程を正確に聴き取ることはコピーする時に必要なだけでなく、インプロの上でも他の楽器の音程を捉え、それに対して意図した音を返す上で必要な能力といえます。 意識した音程を正確に楽器から出すことについても、インプロの際には頭でイメージした音を楽器から描出するためには必要です。こちらにかんしては、コピーとインプロとの違いは、お手本になるコピー元があるかないかの違いだけです。 耳コピについては、こうした意味合いから、楽器の演奏に関するスキルを総合的に試されるところもあると思います。耳コピの訓練をすることは、スキルアップの上では効果的だと思いますよ。 耳コピのための訓練についてですが、譜面と音源を用意して取り掛かることをお勧めします。譜面を使っては耳コピではないと思われるかも知れませんが、これは耳コピのために必要な感覚を磨くための練習ですので、譜面を用意して取り組むのが良いでしょう。 具体的には、まずは音源と合致する譜面を用意した上で、その譜面を一通り通して覚えてしまいます。譜面を暗譜してしまい、最後までつっかえずに弾けるようになったら、そこでその曲は完成したと捉えるのではなく、むしろその時点をスタートと捉えるようにするのが良いでしょう。譜面通りに弾けるようになったら、今度はその音源を引っ張り出してきて、それに合わせて演奏します。その中では、弾かずに音源を聞き込んで、自分の譜面を元にした演奏と比較してみるのも良いでしょう。もし、音源と自分の演奏内容とに食い違う点が見つかった場合は、元の音源と似るように自分の演奏内容を修正していきます。フレージングで譜面のミスや、自分の譜面の読み取りのミスを修正できたら、細かな演奏内容のニュアンスなどについても突き詰めて完コピを目指してみるのが良いでしょう。チョーキングの音程の推移や加減、ヴィブラートの幅や速さ、スライドのタイミング、グリッサンドの加減、チョップ奏法などのアタックノイズの入り方、リズムのつっこみやタメの加減など、そうした細かなところを捉えて真似するようにしてみてください。 こうした作業は、耳コピの際に試みる内容そのものですので、これを通じて耳コピの感覚を鍛えることができるはずです。譜面を用意してある分、まっさらな状態から音の割り出しをしなくても良く、耳コピを練習する上では取り掛かりやすい方法になると思います。 練習方法に関しては早々に結果を得ようと焦らず、まずは耳コピを習得できるように練習してみることをお勧めします。その方が、いろいろな面であとあとにも有利だと思いますよ。 なお蛇足ながら、こちらにギターの弾き方として基本とは呼べない特殊なやり方を勧める内容の、他の方への回答のコピペが大部分を占める投稿が寄せられていますが、その内容はあまり参考にされない方が良いでしょう。ギターの弾き方としては一般的ではない方法を主張していて、そのやり方を踏襲すると妙な癖がつくなど、余計な回り道を強いられる可能性があります。 親指をネックにつけないようにすればブルージーになるというのは、非常に見当違いの見解といえるでしょう。親指を浮かせることでフレージングのアイディアが左右される訳ではありません。また、親指を浮かせることは基本でもなんでもなく、不自然な姿勢を強いるやり方ともいえます。親指に関しては、手の位置を安定させたり、弦の反発で逃げようとするネックを抑えたり、チョーキングなどの際に手を安定させ、ネックのブレを防いだり、スライドやグリッサンドの際にも弦を的確に押えておく上では、積極的に活用できるでしょう。これらの際には、親指の扱い方がまずいことで演奏に悪影響が出るケースもあり得ます。親指を遊ばせて使わないようにするのは、不合理でしょう。 また、ギターを構える上でギターが不安定に動くような力を加えるのは不適切な構え方です。親指を浮かせたことで崩れた力のバランスを補うために、肘でボディを押すなどは、ミュートしたり、弦を離したり、ポジションチェンジをする場合にギターが不安定に動き、支障になる可能性があります。また、ピッキングの腕の動きを窮屈にする可能性もあるでしょう。ギターを構える際には、ギターに妙な力を加えたりせず、リラックスした姿勢でギターが安定するように構えるのが妥当です。 ピッキングの動作に関しても、肩をピックを振る動きの主体にするというのはあまり勧められた方法ではありません。ピッキングに関しては、手首と肘に支点を意識し、手首の振りを軸としてピックを丁寧に扱うようにするのが良いでしょう。 ギター本にのっていない一番大事な基本というような文句も疑わしいものです。ギターを教える経験の豊富な方が書いた教本に関しては、基本と呼べる内容については注意深く取り上げているのが普通です。数多く出版されているそうした教本に、一番大事な基本が載っていないという主張は不自然でしょう。 これらの主張に関しては、慎重に情報の真偽を見極め、有益な内容かどうかを判断されるのが良いでしょう。ネット上の情報には、誰でも情報を発信できるという特徴が不利に働き、誤った内容が発信されるという可能性もあります。ネットで得た情報については、その情報源を良く確かめるなど、真偽の確認を慎重に行うのが妥当です。 蛇足が長くなりましたが、参考になれば。乱文失礼しました。

alisonn
質問者

お礼

真摯、かつ貴重がご意見、まことにありがとうございました。 まさにご指導の意はギター上達の「王道」と存じますが、 世の中には自分みたいに、どうにもこうにも耳コピーができん どうしようもない人間がいるわけで.....。とりあえず、完コピ はともかく、1小節単位でも聴き取れる範囲で音をなぞり、自分 なりに吸収してリックを増やしていこうと思っています。また、 ご指導よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • エレキギターでブルースとジャズをコピーしたいのですが・・・

    大学生でジャズ研に入っています。ギターで教則本のフレーズばかり毎日練習しているのですが、あまり効果があがらないのでそろそろ曲のコピーをしてみようと考えています。ジャズとブルースの曲をコピーしたいのですが、いくつか条件を挙げるのでこれらに当てはまる曲のタイトルをおしえてほしいです。お時間があればよろしくお願いします。 ・速弾きの持久力をつけたいので速弾きのフレーズが多いもの ・チョーキング、ビブラートやピッキングのなめらかなアクセント(ゴンチチみたいな)、ブルース的なミュートなどのニュアンス的な面を学びたい ・ペンタトニックスケールの音使いを学びたい ・ジャズについてはできれば理論についての解説がついている教本てきなものがいい。もしくは、ジャズの理論を分析するための教本のタイトルを教えてほしいです。 ・エフェクターを持っていないので、できればアンプ直でできるもの 条件が多すぎるのですが、いくつか当てはまるものがあれば回答おねがいします

  • エレキギターでアドリブで弾くには?

    エレキギターを何年かやっています。この曲いいなと思ったらある程度の曲はコピーして同じように弾けるようになりました。最近はブルースに興味を持ち、戦前のものから最近のものまで、いろいろ聴いてコピーしてます。そこで質問ですが、特にブルースなんかだと適当にアドリブで気軽にジャムセッションに参加できれば面白いと思うのですが、僕は実はアドリブができません。今まではこのフレーズいいなと思ったら、完コピして喜んでいたのです。今では、完コピがあまり意味の無いことに思えてきて、とりあえずマイナーペンタを覚えてそれなりにアドリブができるように練習しようとしていますが、いまいち効果的な練習方法がわかりません。アドリブに関する教則本などのフレーズを弾いても、結局その1トラックを完コピしているだけのような気がして、それをどうアドリブで活かすのかがわかりません。根本的な意識改革(大げさですが)が必要な気がします。アドリブで弾けるようになるための効果的な練習方法をご存知の方、どうか教えてください。

  • エレキギター上達方法について

    エレキギターを始めて4年目です。ジャンルはR&Rでローリングストーンズもどきの曲にエース・フレーリーもどきのギターソロをつけると いった感じのオリジナル曲をやっています。耳コピーが全然ダメで、とりあえずスケールポジションだけは頭に叩きこんで、曲やリフにあわせてインプロでやってきました。これまで20曲近くに各16小節のソロを書いてごまかしながらやってきましたが、さすがに引き出しがなく限界です。そこでもう一度最初から、これまでとは全く別のアプローチでギターを上達できるようあらたな練習プログラムを組みたいと考えています。そこで、下記の要項を前提にお勧めの上達方法があればアドバイスをお願い致します。 1)耳コピ全くダメ、とにかく才能がありません。楽譜も読めません。 (曲を多くコピーして、リックの引き出しを増やすという王道の練習ができません) 2)レベルは「初心者からみたら指がよく動き凄いことやってるみたい。でも、上級者からみたら、なってないなぁ!」って感じです。とり あえず基本、拡張スケールポジションはキー毎に把握、上昇・下降フレーズ、ラン奏法、ある程度の早弾は(かろうじて)こなせてます。 3)スケールはマイナーペンタ主体です。 とにかく「才能もセンスもない。でも上達したい!」というのが大前提です。その他、インプロ、リック作りのヒントなどあればご教授願います。

  • アコギでブルース!

    アコギでブルースを練習したいのですが、これはイイ!という教則本、DVD等を教えていただけないでしょうか?

  • アコギでブルースを弾きたい

    こんにちは。アコギでブルースを練習したいと思っているんですが、 初心者向きの教則本とか、DVDとかお勧めを教えて下さい。 簡単なフレーズのもので良いのですが 宜しくお願い致します。

  • ギターでメジャー系のスケールを弾くとき

    マイナーペンタトニックは手癖になるくらいたくさん弾いてきたんですが、どうしてもメジャーペンタトニックを弾くとなるとうまくいきません。 マイナー系のナチュラルマイナーやドリアンとかはマイナーペンタの形で2ndや6th足す感じで何となく弾けるんですが、メジャーとかはもうさっぱりです。 ほとんどのギタリストは初めにマイナーペンタから入っていきますが皆さんはそれからどうやってメジャーペンタやメジャー系もこなせるようになりましたか? おすすめのリックとか練習法とかあったら教えてください!

  • エレキギター。上達への次のステップは?

    当方エレキを始めて二ヶ月で、初心者用の教則本を一通り網羅しました。 スピッツのチェリー等簡単な曲をつまずきながらも弾き語り出来るかな?というレベルです。 パワーコード、メジャーコード、ペンタトニック等良く出るものはほぼ覚え、Fコードもほぼ確実に押さえられるようになり、今はFからGといったストロークを早くできるよう運指の練習を毎日しております。(クロマチックを何種類かなど) そこで質問なのですが、上達への次のステップとしてどのような練習が良いでしょうか? ひたすら簡単な曲をどんどん弾いていくのか、はたまた習いに行ったほうが良いのか、思い切って音楽仲間を探すとか・・・ みなさんはどのように上達されましたか? 今何をしたら良いかわからない状態です。 自分はこんなことしてたよ!とか、次はこんなのに挑戦してみたら!というアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • お薦めジャズギターアルバムは?

    以前からジャズは好きで、教則本でジャズギターの練習をしてるんですが、断片的なフレーズの練習しかしてないので一曲まるまるコピーしてみたいと思います。 しかしジャズギタリストの演奏はほとんど聴いた事がありません。教則本には有名な人達の紹介が載ってますが、どれから手を付けたらよいか分からず困っています。 色々なジャズギタリストの名演が収められたアルバムってないんでしょうか?そういうのがあれば、入門用に良いかと思うんです。 無ければ、お薦めのギタリストを教えて頂けたら有り難いです。 ちなみに教則本に載ってたスコアを弾いてみてカッコいいと思ったのは、ジョージ・ベンソン「ビリーズバウンス」です。枯葉って曲も良いなと思いました。 個人的には分かりやすくて良いメロディーの曲が好みです。難解な曲は苦手です…。 長文失礼しました。宜しくお願いします

  • ブルースギターのアドリブについて

    以前アップテンポな曲でのアドリブについて質問させて頂いたのですが、 最近はスランプでアドリブ自体がわからなくなってきてしまいました。 元々はアコースティック出身なので、アコースティックブルースの場合は いろいろな曲をコピーして、その部品部品を組み込んで 自分のアドリブの素材にすることができるのですが(コード主体だから?)、 エレキのブルースの場合だと、既存のフレーズをマネたいと思ったときに、 2小節分ぐらいのまとまりになっていることが多く、思ったように自分のものにすることができません。 あとは、つなぎの部分のスケールの使い方が甘いのか、 マネたフレーズ以外の部分が少し浮いて聴こえます。 ペンタやブルースケールは理解してはいるのですが、どうもうまく使いこなせていません。 かなり曖昧な質問ですが、何かコツなどありましたらアドバイスお願い致します。

  • エレキギターを弾くときの右手の位置を教えてください

    今エレキギターを練習中です。主にヘビィメタルをコピーしてます。右手の位置がわからないです。コードを弾く場合や、ミュート、リードなのでかわってくるのでしょうが、いまいち詳しく載っている教則本がありません。お解りの方解答お願いします。