• ベストアンサー

ローリングストーンズの何がいいのですか?

noname#64696の回答

noname#64696
noname#64696
回答No.2

そうですね(笑)。 確かに世界最高のロックバンドですものね。 質問者さんと同じ様に思っていらっしゃる方は多分そうしたあまりにも「メジャー」である事に違和感があるんじゃないですか? ビートルズは分かりやすいヒット曲があり、ロックバンドというカテから外されてしまっている感がありますが、ストーンズは自分達が好きな「ロック」というジャンルのトップとして未だに位置づけられている。 それが納得がいかなかったり、純粋に分からないんだと思います。 ある種「ロック」がメジャーになっては駄目みたいな価値観がありますからね。 私も始めは分かりませんでした。 曲がみんな同じ様に聞こえるし、今の物よりも「生っぽい音」ですから、「ヘビー」に聞こえ無いんですよね。。。 ヒット曲の様なキャッチーでも無いし。。。 それがずっと聴き続けていたらある時分かったんですね。 「うわー・・・!」って、耳からウロコが落ちるみたいに。 彼らの「何」が良いのかは色々な言い方がありますし、言い尽くせないですね。 要は本物の音楽である「ブルース」とその「魂のリズム」をプレイする最高の「ブルースバンド」である事が一つですね。 ですからその根源の「ブルース」というものの良さを分からない普通の「ロックバンド」しか知らないのでは、ストーンズは分かりません。 そしてそうした「魂のリズム」である「ブルース」のパッションを持ちながら「ロック」という実験的、革新的なジャンルを作って来た事がもう一つの理由でしょうね。 まあ、すっごく簡単に言ってしまえば「本物」の持つ「かっこ良さ」なんですよ。「音楽」の持つ本来の「ノリ」をプレイ出来る最高のバンドっていう事ですね。 そしてもう一つ付け加えるなら、彼らは「アーティスト」つまり「芸術家」と言っても良い才能を持っているけれど、逆にそれを拒否して一時代の単なる「ミュージシャン」であろうとする。 脈々と続く、「客」が居て「演奏」するバンドが居るっていう、「人を一時楽しませるだけ」の「バンド」というもので在り続けている事に重きを置いているんですよね。 「いつの時代も良いバンドが居て、最高のプレイをしてきた。」 そんな歴代のミュージシャン達に敬意を表して、自らもそれ以上では無いというスタンスを貫いている。 それが他のカリスマ的な人達とは違う、もっと大きな、「人が居れば音楽が生まれる」という根元的な「バンド」として居るというのがとても凄い事だと思いますね。。。 普通の一発当てて「ロックスター」になるんだ・・・という安い存在では無いんですよね。 今という時代の「最高のバンド」というだけ。というクールさが、他とは「音楽」に対しての敬意、考え方のレベルが違いますね。 まあ、とにかく興味があるなら幸いですから、分かるまで沢山聴き込んでみてください。 「ロック」を聴いていて、ストーンズを聴かないというのはかなりスポイルされると思いますよ。。。

関連するQ&A