- 締切済み
- 暇なときにでも
WORDで一太郎のように行間をつめる方法は
WORD98を使っています。一太郎のように行間を文字がくっつく少し手前 ぐらいまで、おもいきり近づけたいことがあるのですが、なにか簡単な手は ないでしょうか。
- kenji-osak
- お礼率0% (0/12)
- オフィス系ソフト
- 回答数3
- ありがとう数10
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuki_fifth
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も補足です。 改行幅を単につめるだけであればNo.1の回答の方法で行間の設定「1行」というのが手軽です。
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
補足です。[書式]-[段落]-[インデントと行間隔]の中の「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」にチェックがついている場合、このチェックを外す必要があります。(Word2000だけかな?)
- Toraokun
- ベストアンサー率0% (0/1)
以下の手順で可能です. ・行間隔を変更する段落を選択します. ・[書式]メニュ-の[段落]をクリックし,[インデントと行間隔]タブをクリックします. ・[間隔]より,[行間]ボックスの一覧で,目的の行間をクリックします. ・行間隔に[固定値]または[最小値]を選択した場合は,[間隔]ボックスで間隔を指定 します. [倍数]を選択した場合は,[間隔]ボックスで行数を指定します. 以上,参考まで.
関連するQ&A
- 一太郎からWORDへの変換で??
WIN95の下で、一太郎11で作ったファイルを、WORDに変換(名前を付けて保存(.doc)で)したのですが、行間が、くっついている行が何ヶ所かあり、文字が半分ぐらいに、つぶれています。(カーソルも半分の大きさになっている。)文字の大きさも他の文字より、小さくなってます。一太郎の元のファイルを見てみると、確かに、その部分は行間が狭くなっており、そのまま、見事に変換されています。このWORDを、うまく修復する方法はどうすればいいですか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 一太郎 ワードのように段落の行間を0.5行あけたい
一太郎で文書作成をしています。行間を1行でなく、その半分だけの行を空けたいときに、ワードでは書式の段落タブから、段落前後を0.5行空けることができます。一太郎には、そんな機能はありますか?
- 締切済み
- その他(業務ソフトウェア)
- 一太郎10及び11の行間ラインについて
通常一太郎では、行間ラインの表示を行うと、固定されて表示されると思うのですが、何を触ったのか、文字を入力すると行間ラインがどんどん下にずれていきます。 どこの設定を触れば、行間ラインが固定されるのでしょうか? 「イメージ編集」かと思いいろいろ試してみましたが、答えが見つかりませんでした。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Wordで行間を狭くしたい!
Wordで文章を作ってます。 全体的に文字を詰めて作成したいのですが、行間をどうやって詰めればいいかわかりません。文字間だったらフォントの設定で間隔を狭くできますよね。行間は間隔を狭めることはできないのでしょうか? 教えてください!
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- word 2007 の文字の行間
word 2007の文字入力の時、行間が広くて困ってます、 段落で1行にすると広くなります、 行間を固定値にして25pt位ですると、良い行間になります、でもこれだと文字サイズを大きくすると、 文字が欠けてしまいます、 以前は段落1行で文字サイズ16までは行間が狭かったです、文字サイズ18以上にすると行間が広くなっていました、 文字サイズ16で段落を1行で行間を狭くする設定を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- wordの行間?について教えてください
ネットから文字を持ってきて、wordに貼り付けました。が、文字と文字の間の幅がばらばらなので均一にしたいです。文字の間は広いけれど、一行開いているわけでもなさそうです。どこをいじれば行間を縮めれますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ワードで行間を狭く調節する簡単な方法
ワード2007か2010で、文字の大きさ48ptで2行書いたとします。この行間をかなり狭く調整する簡単な方法、例えば1~5pt位のわずかな行間に調節する簡単な方法はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品