• 締切済み

持込のパソコン

アメリカのシカゴ空港に成田から向かうのですが、手荷物でパソコンを持っていきます。 バッテリーははずさせられますか?または、没収されますか?

みんなの回答

  • kyg-22
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.6

仕事で、またPrvでも2ヶ月周期で渡米しているものですが、デトロイトやシカゴ、ロスの空港でPCのバッテリー取り外しチェックを受けたことはありません。入国検査時には自らPCはバックから出してバケットに入れ、自己申告することを忘れずに。 PCのバッテリーに似せたプラスティック爆弾を警戒しています。念のため宿泊ホテルのConfirmationかReservationシートや、身分をパスポート以外の英語表記の証明があると万全です。(例えば国際学生証明や会社での相手先との打ち合わせ会議の案内メール) 私はいつも国外運転免許証と会社の英語身分証明書を持参しています。 大丈夫です。失礼ですがPCの画像に銃器や薬は写っていませんね。

suginami1
質問者

お礼

本当に助かります。安心できました。 心から感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.5

パソコンのバッテリー関して一部で航空機内持ち込み禁止になったことは、風説ではなく、事実です。 しかし、一昨年のバッテリー事故が相次いだ頃の話(機内でも発火)であり、現在は、実際には厳しい規制は行われていないと思います。 まだ規制自体は、一部は生きていますね。たとえば、Virgin Atlantic。 http://www.virgin-atlantic.com/en/gb/passengerinformation/latestnews/index.jsp 「LAPTOP BATTERY RESTRICTIONS」の項目 (これは、規制強化ではなく、むしろ使えるノートPCを認定すると言う規制を緩めた案内です。) ともかく、ご心配されるような規制はないでしょうから、保安検査(手荷物から個別に取り出して検査を受ける)に備えた準備をしっかりしておくことですね。

suginami1
質問者

お礼

本当に助かります。心から安心して渡米できます。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PPancho
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.4

過去4年間 成田から アメリカ、シアトル、ロサンゼルスに ノートパソコンを持参して旅行したことがありますが、 バッテリーを没収、はずすことを要求されたことはありません。 他の人の回答にもあるとおり、PCがバッテリーで起動するか 試すことがあるという話は聞きます。2002年にカナダ・トロント の空港では実際にそういわれたことがありますが、 2004~2007年のシアトル、ロサンゼルス空港ではありません。 その代わり、現地の空港での手荷物X線セキュリティチェックの際に は、ノートPCはカバンから出して荷物(カバン)とは別の トレイに入れることを指示されますのでそれに従ってください。 (おそらくX線画像の解析技術が進んでPCを起動確認しなくとも  識別できるのでしょう。別のトレイにするというのは、係官が  判別しやすくするためと思います) あとペットボトルの飲料は(捨てるのを忘れていたのですが) 現地空港発の際、X線チェックで没収されました。 ご承知でしょうが、現在は靴も脱がされます。 空港のチェックインは時間に余裕を持ってお早めに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.3

むしろ、バッテリーのみで起動させられますよ。バッテリーの充電不足に気をつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 もしや、電動車椅子のバッテリーを取り外させられるという 件からの連想でしょうか。取り外しの対象になるのは、湿式の バッテリーのみ。自動車用みたいにバッテリー液を必要とする タイプに限られています。ノートPCのバッテリーは乾式タイ プですので大丈夫です。絶対に取り外しは求められません。

suginami1
質問者

お礼

すっごく安心しました。 気分すっきり言ってきます。 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.1

北京在住です。以前はアメリカに住んでいました。 今もアメリカ方面にも2ヶ月に1度くらい行きますが、いくら警戒が厳しい場合でもノートPCのバッテリーをはずされたり没収されるなんてことは、私の知る限りはありません。 2000年ごろから2002年ごろまでアメリカ在住で、9.11のテロの日にはアトランタにいて足止めを食らったりして、最高の警戒レベルの状況でアトランタから家に戻る飛行機に乗りましたが、そのときでさえPCの持込は可能でした。 一時期、機内持ち込み手荷物を大幅に制限した時期がありましたが、そのとき以外はノートPCの持込に制限があったという話は聞いたことがありません。 どこかにそのような情報が出ていたのでしょうか?

suginami1
質問者

お礼

そんな情報は風説に過ぎないとは思ったのですが、非常に大変なことになるので、もし知っている人がいたzらと思い質問してみました。 非常に安心しました。 ありがとうございます。心から。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モントリオールからシカゴ経由で

    ユナイテッド航空でモントリオールからシカゴを経由し成田へ戻るのですが、モントリオールの空港ではどのターミナルになるのですか?また、アメリカの入国審査はモントリオール空港で行われると思うのですがシカゴで荷物のピックアップをするのですか?それともモントリオールで預けた荷物はそのまま成田まで行くのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい!

  • 成田で乗り継ぎだが成田で出国した際の預かり手荷物は

    アメリカから成田経由で名古屋への往復チケットがあります。往路だけアメリカから成田で降りた場合、手荷物はどうなるのでしょうか? 預かり手荷物だけ中部国際空港へ行ってしまうのでしょうか? 因に通常、国際線で中部国際空港を発着にすると自動に預かり手荷物がアメリカから名古屋へ届きます。成田で預かり手荷物がでません。

  • シカゴから乗り継ぎでインディアナポリスに

    成田からインディアナポリスに行くのですが、シカゴ乗り継ぎとなります。 海外旅行が初めてで、シカゴ空港での乗継(JL010→AA4014かJL010に乗り継ぎ)が不安です。 シカゴ空港ではキャリーケースの荷物は一旦受け取らなくてはいけないのでしょうか? また、インディアナポリスへの乗り継ぎはどのようにして、どこから乗ればよいのでしょうか? シカゴ空港の案内図等ある方いらっしゃらないでしょうか? すみませんが、できるだけ簡単に教えていただけますよう宜しくお願い致します。

  • シカゴ・オヘア国際空港での過ごし方教えてください。

    成田→シカゴ(ANA)、シカゴ→オーランド(UA)と同日に乗り継ぐのですが、乗り継ぎ時間が6時間半ほどあります。荷物は一旦シカゴで受け取ってUAの乗り継ぎカウンターで再度預けると聞きました。 シカゴでの待ち時間の過ごし方で困っています。空港内にトランジット・ホテルのような施設はあるのでしょうか?また空港から外に出ることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シカゴ空港での乗り継ぎ方

    成田国際空港からアメリカ、シカゴ空港へ行き、ニューヨーク州のロチェスターへ乗り継ぎます。シカゴ空港はかなり大きくて、しかも英語。。。一人での旅なので出来たらイメトレしておきたいくらい不安です。出来たら詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。使うのは、アメリカン航空です。

  • 乗り継ぎ便のチェックインについて

    例えば,ボストン→シカゴ→成田と飛行機を乗り継ぐような場合で,ボストン→シカゴが,アメリカの国内線,シカゴ→成田がJALで,それぞれ全く別にチケットを取ったとします。 こういう場合,シカゴ→成田の便で,荷物の預け入れやチェックインはどうしたらいいんでしょうか?普通に,いったん外に出て,チェックインしなおす必要がありますか?また,預け入れ荷物がない場合も同様ですか? また,上記例で,アメリカの国内線が,アメリカン航空のように,JALと提携していたり,たまたま共同運行便となっているような場合も同じでしょうか?

  • アイオワ→シカゴ→成田 帰国乗り継ぎ

    初めて質問します。どなたか教えて下さいm(__)m 初めての1人海外旅行です。英語もろくに話せないので、ドキドキです!! アメリカ入国の際には知人の出迎えがあるので問題ないのですが‥ 帰りが‥一人なんです。 帰りは(シーダーラピッツ)アイオワ【ユナイテッド】→シカゴ【ユナイテッド】→成田のルートです。 アイオワからシカゴに着いて、次の成田発の乗り継ぎ時間が1時間20分しかないんです!! 非常に不安です。 解らないことだらけで、何を質問してよいかも解らない状況です。 ・手荷物はアイオワで預ければ、そのまま成田までいくのでしょうか?  途中で降ろして、シカゴでまた、預けたりしないといけないのでしょ うか? ・アイオワからシカゴに着いたら、どこへ行き、何をすればよいのでし ょうか? 本当に不安でしょうがないです(@_@;)どなたか、アドバイスお願いします。色々調べてみましたが、よくわかりません。助けて下さい!!

  • シカゴオヘア空港で60分の乗り継ぎ大丈夫?

    フロリダ→シカゴオヘア空港→成田 ※全てユナイテッド航空利用 ・・・という流れで旅する予定です。 フライトの予約をした当初は、シカゴでの乗り継ぎに約2時間あったのですが、突然フライト時間が変更されて今は60分の乗り継ぎ時間となってしまいました。 そこでシカゴ経由で旅慣れた方へ質問ですが、ユナイテッド航空を利用してフロリダ→シカゴ経由の国内線から、シカゴ→成田の国際線への乗り継ぎは、60分あれば足りますでしょうか? アメリカからの出国となるので、荷物はフロリダでチェックインすれば、日本までそのまま行きますよね? つまり、シカゴで一度荷物を取って、再度チェックインする必要がないと思われるので、ゲート移動のために60分あれば大丈夫なのかな? 宜しくお願いします。

  • シカゴオヘア空港で乗り継ぎ 外には出れますか?

    現在アメリカに短期滞在しています。 日本にもうすぐ帰るのですが、アメリカ地方の空港からUnitedでシカゴまで飛び、シカゴからANAで成田です。 シカゴでは次のフライトまで4時間あり、シカゴに知人もおりますので外で少し会えたらなーと思っていますが、シカゴで外に出ることは可能でしょうか。 セキュリティーを一度出てもまたセキュリティーをして入れば済むことでしょうか?アメリカの出国審査などはどうなるのでしょうか。   経験のある方、教えて頂けないでしょうか。

  • 海外に行く時の荷物量

    今年の五月にアメリカのオクラホマ州に留学します。 成田発でシカゴに行き、シカゴからタルサに行きます。 荷物<機内持ち込み、トランク>にはトランクの大きさや重さは決められていると思うんですが知っている方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • AITalkシリアルが使えないというお悩みです。ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連して、AITalk3 5話者パック ダウンロード版の購入やインストール時のシリアル入力について詳しく説明します。
  • AITalk3 5話者パック ダウンロード版の購入時、インストール時のシリアル入力窓は4つで20桁です。そして、ソースネクストより与えられたシリアルキーは「AAAAA-1111-1111-1111-1111」という形式で、英字5文字、数字16文字で合計21桁です。
  • しかし、数字のみの入力では受け付けられないようです。同じ状態の方はいないでしょうか?ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関するお悩みや疑問について、ご相談ください。
回答を見る