- 締切済み
パパと保育園に行きたくないと言う娘
うちは主人が不定休で週に1度ほど平日休みのときがあるので、そんなときはたいてい主人が保育園へ送ってくれていました。それが最近娘が3才半を過ぎて急に「パパと保育園に行きたくない」と言ったのです。しかも半泣き状態で。まあ女の子だし普通のことかなと思い娘のことは気にしていません。 しかしその後主人がかなりへこんでしまい、主人は怒ってもう一緒に行かないと言い、娘とはしゃべらず、3日目くらいにやっと仲直りしていました。 その後は何度か主人が送っていました。 そして、二度目の今日はそうなって、私が娘を送り保育園の忘れ物をしてしまったので、家にいる主人に電話して持ってきてくれるように頼んだのですが、「行きたくないなあ・・・」と言われてしまいました。私も会社に遅れるので取りに帰っていられないのにそんなこと言わないでよと悲しくなりました。でも持って行ってくれたんですけどね。 しかし時間が経ってだんだん、そこまで落ち込むなよと主人のことがむかついてきました。 また主人が娘と話しをしない日が続くのかと思うと気分が暗くなります。 こんな主人をどうなぐさめればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- summer_natsu
- ベストアンサー率20% (197/964)
こんにちは。私は1歳3ヶ月の女の子のママです。 ご主人のへこみよう、なんだか手にとるようにわかりました。 うちはまだしゃべることもできませんが、やっぱり休日などダンナが 子供に「よしっ、今日はお父さんとお風呂にはいろう!」と張り切って 娘に話し掛けると首をフリフリ(イヤイヤ)しながら私に飛びついてきた時の ダンナのばつの悪そうな顔を見てると面白くもあり、かわいそうでもあります。 私の父親の会社の人は中学生になった一人娘に 「お父さん汚い。お父さんのものと一緒に洗濯しないでね」 とお母さんに言ってるのを聞き、1週間ほとんど会社にも来られないほど ショックを受けて寝込んでしまったようです。 これは娘をもつ父親の試練なのかもしれません。miwawanさんはお父さんに対してそういう気持ちを持った経験ありませんか? 理屈でお父さんがイヤっていうんじゃなくて、他の子がお母さんと一緒に保育園に来ているのに、自分がお父さんと一緒なのがなんかはずかしいというか・・・。 もしそういう経験があったならご主人にその経験談と娘さんが今、敏感な時期にいることなどをお話されてみてはどうでしょうか。 あと休みの日にはなるべく家族で外にお出かけしたりしてお父さん信頼回復の場を作ってあげるといいかもしれません。娘さんが何か頼んできたら、「お母さんはちょっと忙しいからお父さんにやってもらって」などと積極的にお父さんを前面に押し出して見ましょ~! >しかし時間が経ってだんだん、そこまで落ち込むなよと主人のことがむかついてきました。 なんか笑っちゃいました(笑) miwawanさんの気持ち、よく伝わってきました~^^; でもどうかご主人の気持ちも汲み取ってあげて家族みんなで仲直りしてくださいね♪
2人子持ちパパです。 うーん。ご主人の気持ちわかります。 自分も一生懸命やっているのに、いざというときになるとママーとやられるとね。 頭では分かっていますが、、、、miwawanさんがご主人の立場だったらどう感じます? 一生懸命やっているのに、ママいや!パパがいい!っていわれたら。 面白くないですよね? 本質的に子供というのは母親のほうになつきますから、男にとっては初めからハンディを背負っているわけで、それでも努力して子供に好かれるようにしているわけですから。 そこでその努力がふいにされると、やっぱり面白くありませんね。 いや、分かっていますよ。大人気ないことだと。でもやっぱり面白くは無いですね。 ちなみにmiwawanさんは娘さんとパパのことについてきちんとお話して、娘さんの気持ちをちゃんと聞いていますか? そして旦那さんに、娘さんの気持ちを伝えていますか? あと、娘さんにはご主人が働いてくれるからこそ生活が出来るのだと、感謝しなければならないのだと分からせてあげていますか(もちろんmiwawanさんも働いていますのでそういうことにはご不満かもしれませんけど)? 私は仲を取り持つのはmiwawanさんの役目だと思いますよ。 私の場合は、自分であの手この手を使って子供と仲良くなるようにしていますので、たとえ拒絶されてもめげずに仲良しになっていますが(時々やりすぎてかみさんにずるいといわれてしまいますけど)、そんな自分が世の中の平均的な男性とは思えないですね。 大抵子供の扱いには苦手な人のほうが多いですから。それでも何度も面白くない思いはしたことがありますし。 (うちの場合は専業主婦なので、更にハンディが大きい、、、、) 父親の立場として感じたことを書いてみました。 悪意は無いのですが、もし失礼なこと書いていましたら申し訳ありません。 では、子育てがんばってくださいね。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
こんにちは。 お仕事と育児の両立、大変ですね。 さて、お子さんがパパはいや、と言ったそうですが、 なにか原因があるのでしょうか? 私の次女も、今3歳半ですが、パパはダメで、ママにべったりです。 私が怒ったりすると「パパ~~」ってなりますけど(笑) 小さいころから、私にばっかりまとわりついてきたので、 次女が泣くと、パパはもうお手上げです。 「ちょっと抱っこしてあげてよ~~」と頼んでも 「○○は、ママやないとあかんから」とあきらめてます。 miwawannさんのお子さんは、今まではそんなことなかった んですよね?そしたら、なにか原因があるのかも? パパと一緒に行ったときに、パパに怒られたとか・・ それが可能性大だと思いますが・・ 私も、次女があんまりママ、ママというので、これではまずいと思い、 なるべくパパを巻き込んで、休みの日には積極的に パパに遊んでもらうようにしています。 最近は、私より優しいパパのほうがいいのか?(笑) 休みの日には「パパとお風呂入る♪」って言います。 パパを上手におだてて、育児に積極的に参加してもらうと お子さんもパパは楽しいと思うんじゃないかなあ。 がんばってください!!!
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
まずは、娘さんが何故「パパと保育園に行きたくない」といったのか調べましょう。 3才半くらいで「パパとはいや」なんてならないと思います。 そのことで、友達に何か言われた。 その「いや」と言ったときに、実はパパが何かした。 決まっていない平日に、パパが送っていくことで、働いていないように見られる。もしくは友達に言われた。 等等。 原因によっては、その娘に言葉で説明する。パパに説明する。で納得できると思いますよ。
補足
娘はなぜパパと行きたくないのか語ろうとしません。一度目のときに「だってはずかしいんだもん」と言ったきり、何が恥ずかしいのかわかりません。 3才くらいの子って「くさい」とか「おばさん」とか意味もなく言ったりするんですけど、主人が送ったときにクラスの男の子が一度主人のこと「くさい!」と言ったそうです。主人は気にしてなかったのですが、娘が気にした・・・ということもありえます。
お礼
お礼が遅くなってすみません。全員の方へお礼をさせていただきます。 その後、娘は気分でパパと行きたいと言ったり、ママと行くからパパとは行かないと言ったりしています。 主人も臨機応変に対応しているようです。 私も、主人が断られたときのために、いつでも行ける準備をしています。 私が行くのに主人もついてきたりして、ついでに私も会社まで送ってくれたりして優雅なときもあります(笑) 子供にふりまわされているような気もしますが、これも一種のスキンシップだと思って、パパもたまに保育園に一緒に行けるのをみんなで楽しもうと思います。 いろいろアドバイスをありがとうございました。