• ベストアンサー

一時保育の利用日数が自営だと二日って…

一歳児の母です。仕事は個人で自営業(フリーランス)をしています。 在宅とはいえ、子供を見ながら仕事をするのも限界があり 週2、3日でも預かってもらえたらと思い、 一時保育の面接に行ってきました。 仕事が理由なら、月9日を限度に預かってもらえると 思っていたのですが、園の方に「自営業(在宅仕事)の人は 月2日しか利用できません」と言われ…ショックを受けました。 リフレッシュ目的の場合、月2日を限度に預かってくれるようですが、 私は仕事目的なのに、雇用じゃなければ認めないというのは…。 どこの認可保育園でもそれって同じなのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

認可園の一時保育は、自治体で使用日数が定められているので問い合わせをするのであれば役所の保育課だと思います。 一時保育の実施日時のみ園が独自に決めているだけで、日数までは決めていないはずです。 もし、自営業が雇用と認められないようであれば無認可の一時保育も視野に入れてみてはいかがでしょうか? 認可園よりも金額は少々張りますが、無認可園でしたら制限はないですよ。

sakuma_yuk
質問者

お礼

一時保育の利用条件は市で決められているもので、自営が雇用じゃないとなると、 保育園に入所するしか…と考えていたのですが、 確かに無認可の一時保育もありますね。前に一度だけ利用したのですが いかんせん金額が…。 ただ融通がきいて、面倒な手間がいらないのは無認可のメリットですよね。 とりあえず、保育課に問い合わせてみようと思います。 ご助言、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

no3です。 お礼を読みました。 ありがとうございます。 尚、補足ですが一時保育絵で自営が雇用と認められていない場合認可保育園の入園も求職扱いになるのではないでしょうか? 実際、私の住んでいる自治体も自営業だけでは就労中だと認められていません。 先日ちょうど自営のママ友に会って保育園のお話をしていたのですが そのご家庭の旦那様が自営業で奥様が事務のお仕事を自宅で担っているそうです。 が、それだけでは認められず他の仕事にきちんと就労してくださいといわれたそうです。 本当に自治体によってさまざまな対応のようです。 私の住んでいる自治体は酷いですよ。 自宅に中学生がいれば平日はともかく土曜日両親が仕事があっても園児は登園させないでくれと言われます。 中学生の部活を休ませて幼児の面倒を見させろというのです。 急な残業も対応してもらえず、しまいには本当に残業なのか疑われる始末・・・ すみません。 愚痴になってしまいましたね(汗 きっと質問者様の自治体も規制が厳しいのかもしれませんね。

sakuma_yuk
質問者

お礼

>中学生の部活を休ませて 似てるかもしれません。うちも65歳以下の同居家族全員の 保育できない証明が必要みたいです。 それにしても”他の仕事にきちんと就労してください~”って…。 確かに自営は労働時間など様々でしょうが、働いてないわけじゃないのに、それは失礼な話だと思います。 今日保育課に問い合わせてみました。意外にも、「自営であっても 仕事の頻度や取引先がわかれば月9日利用できますよ」との事でした。 それで保育課の方が、園の方に問い合わせてくれました。 園の方が言うには、 「仕事の頻度や取引先などを証明する物を、何も持って来なかったから 月9利用を断った」という事でした。 でも私は、面接に支払い調書をちゃんと持っていきました。 けれど、「どんな場合でも自営の人は月2日利用になります」と 門前払いで、証明するものがあれば良いとは言ってませんでした。 という事で、月9利用できそうですが、他の認可保育園をあたってみようと思ってます。 ここで色々助言頂けたので、保育園入園の際も、自営の事で言われるかもしれませんが ひるまずに頑張れそうです。本当にどうもありがとうございました。

noname#60421
noname#60421
回答No.5

30代の兼業主婦です。 利用制限があるなんてはじめて知りました。 ビックリです。 私の近くの一時保育は純粋に先着順です。 保育園のイベント時や保育士の都合で、一時預かりを断ることはあっても、利用制限などありません。 私は子供が1歳半ぐらいから、1人で買い物に行きたいからという理由で利用していました。 一時預かりの保育園に預かる理由など聞かれたことなどありませんよ。 そもそも、一時預かりなのに預かるのに理由がいることがすごく疑問です。 自治体の違い?(保育園の方針?)にビックリです。 他の回答者も書いておられますが、他の一時預かりを探すしかないですね。 私は、駅から近い託児所にもよくお世話になりました。

sakuma_yuk
質問者

お礼

利用制限は自治体の違い…のようですね。 うちの所は就労、介護、通院、通学、などの理由がある場合 月9日を限度に一時保育の利用ができるようです。 なんにせよ、証明書が必要になります(同居家族全員分) 理由を問わない場合は月2日を限度に利用できるのですが。 就労などの人に優先して利用できるように、という事なのでしょうかね。 それはそれで良いのでしょうが、 規制やルールが多くてとても気軽には利用できません。 無認可と認可保育園では値段が違いすぎるので、 認可がだめなら無認可でも~とすぐに切り替えられなくて…。 色々視野に入れて検討してみます。ありがとうございました。

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.4

うちは専業主婦だけど、リフレッシュ目的でも、受け入れ余裕があれば何日でもどうぞってことでした。 自治体によって違うんでしょうね。

sakuma_yuk
質問者

お礼

そこそこで結構違うんですね。うちの自治体って一体…。 実際は混んでてなかなか予約が取れなくても、 受け入れ余裕がある限り何日でも~というのは有難いですよね。 間口は広くしてもらいたいものです。 ご意見ありがとうございました。

  • tomonoe52
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.2

現在週に2回認可保育園で一時保育園を利用しています。うちの地区は自営だからとか働いているからとか関係なくて、一時保育園の場合、保育園側の都合だけです。 現に私は働いてませんし、今週は3日預かって欲しいと言えば保育園が行事がなければ預かってくれているし、時間も9時から17時まで預かってくれます。 かれこれもう1年たちますが一番多い月で11回預かってもらいました。一時保育は保育園側が受け入れや時間を勝手に決めていいらしいので他の保育園でも聞いてみてはいかがでしょうか?

sakuma_yuk
質問者

お礼

すごいですね、驚きました…こんなに地域で違うなんて。 うちは一時保育の登録に就労証明が必要で、自営だとそれに当てはまらないようです。他にも細々と決められてるのですが、 無条件で預かる場合は月2日が限度なんですよね。 tomonoe52さんの所は、月の利用日数も多いみたいですし、本当にうらやましいです。 どうやら認可保育園の場合は市で一時保育の利用条件が決められている?ようですね…。 色々参考になりました。ありがとうございます。

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.1

私の地域では一時保育の場合、自営だから、という職種での取り決めははなかったですね。私も在宅でしたけど、週に3日預かってもらいました。とても助かりました。 市や区の福祉課に問い合わせてみてはいかがですか? 自営(在宅)は保育園への入所基準も最下位なんですよね・・・。 でも実際は子供がいたら仕事なんて進まない。 その辺の苦労は解ってくれないんですよね。 一時保育ではなく入所をお願いしたとき、何度も電話して頭を下げて大変でした。 自営も在宅も職種は色々ですので、結局は言わなきゃ解らないみたいですよ。

sakuma_yuk
質問者

お礼

やはり地域で違うんですね…。 私はできる限り育児をやりながら働いて、 それでも足りない分だけ預かって欲しいと思っているので 一時保育でなんとかしたい所なのですが。 最悪保育園に入所という選択肢しかなくなるでしょうが、 ricoさんのおっしゃる通り、自営だと入所基準が…。 必死で働いてるのは同じなのに、なんだか釈然としません~。 とりあえず役所に行って問い合わせてみます。 同じ在宅の方のご意見が聞けて嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認可保育園の一時保育利用について

    保育園の一時保育について 1歳8か月の娘を持つママです。 娘を妊娠するまではキャンペーンガールとして働いていました。 妊娠後はずっと専業主婦だったのですが、育児に余裕が出てきたのでキャンペーンガールの仕事を再開することになりました。 キャンペーンという仕事上、土日に集中することが多いのですが、土日は主人が休みなので実家の母の助けをかりながら主人が面倒を見てくれることになっています。 しかし、たまに平日に仕事が入ることもあります。 そういったときに、市の認可保育園がやっている一時保育を利用しようかと考えています。(保育園までは交通機関を利用して30分ほどです) ただ、預けるとしても月に数日くらいだと思います。 月に数日だけ預けることは娘にとってはいいのか悪いのか悩んでいます。 通常保育なら最初は泣いたとしても徐々になれていくといいますが、月に数日だけ預けるとなるとなかなか慣れることもできないのではないかと。。。

  • 一時保育

    一時保育についてなのですが、 生理痛がすごく重くて2日目なんかは動けない月もあり育児がつらいです。 またリフレッシュしたいなどの理由でも大丈夫なのでしょうか? 鳥取県ですがどこも一緒だと思うので一時保育はどのように、時間など詳しく分かる方教えて下さい。

  • 保育園に週2~3日通わせたい場合、どうすれば…

    保育園を利用されていた方、特に認可外や一時保育、短時間保育を利用されていた方にお聞きしたいのですが、どういった形態で、どのように通っていましたか? 生後7か月の子供がいます。 今すぐという訳ではないのですがこれから数か月の間に、週2~3日・1日5時間ほどの保育利用を始めたいと考えています。 待機児童が数十人いる地域なので、フリーランスの自営という仕事内容を考えると、認可保育園は難しいです。 またフルタイムではなく週2~3日が希望なので、短時間保育コースのある認可外保育園にするか、認可外保育園の一時保育を利用するかで考えています。 この「一時保育」なのですが、私のイメージでは月1~2回とか、突発的な用事ができたとき…という感じなのですが、例えば週2回など好きなときに預けられるものなのでしょうか? そうやって頻繁に利用している方はいらっしゃいますか? ちなみに認可保育園の一時保育は1歳からしか受け入れてないようです。 また、もし1歳になっても、保育園に空きがないのだから一時保育だって満員なんじゃないかと思いますし、とりあえず認可外で考えました。 この点についてなのですが、認可保育園の一時保育は、仕事内容や勤務形態等によって順番が付けられたり弾かれたりすることはありましたか? 色々調べたのですがよく分からず、皆さんはどのようにされているか、参考にしたく質問いたしました。一部だけでも教えて頂けますと助かります。 ちなみに週2・3日なら稼ぎが保育分でなくなるんじゃないかと思われそうですが、週2回で十分フルタイム以上に稼げます。ただ数年後には稼げなくなることなので、今のうちにと焦っています。(せめて生後8ヶ月くらいまではベッタリしたいと思って今まで行動していませんでした) 乱文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 一時保育 別の保育園に変えようかと思っていますが・・・

    一時保育 別の保育園に変えようかと思っていますが・・・ はじめまして。10ヶ月の男児を育児中の主婦です。 7ヶ月の頃から、家の近くの認可保育所で週1日、一時保育をお願いしていました。 そこは古くからあって、近所の評判も悪くないです。 でも一時保育に関しては、あまり今までやったことがない様で、最初は短時間から 預かって、だんだんと時間をのばして・・・と慎重にいこうとの提案で、 今は、だいたい午後3時まで預かってもらっています。 私としてはいろいろ都合があって、できれば午後5時頃まで預かってもらいたいのですが、 やはり週1日ではなかなか園の生活に慣れず、午後にお昼寝をしないらしく・・・。 先生はやはりお昼寝しないと、子供も疲れるから・・・という事で、 私が3時頃、園に連絡して、昼寝したかどうかを聞いて、もししてなければ 迎えにいっています(今のところはずっとこんな感じですが)。 もしだんだん慣れてきたら、様子をみながら5時までの形にもっていきましょう、 という事になっています。 しかし、この前たまたま別の保育所の一時保育募集の広告を見つけて、試しに話 だけでも聞いてみようと、行ってみたのです。 そこは市立で規模も大きく、ほかの一時保育の子供達もいて、専用の別室がありました。 一応上記に書いた、今の状況も伝えて話したところ、お昼寝しなかった場合でも 5時までは預かってくれるという事で、もし子供が泣いて泣いてどうしようもない時や、 体調や様子から判断して、早めに迎えにきてもらう場合もある・・・との事でした。 もしお母さんが心配だったら、早めに迎えにきてもらってもいいですよ、ともいってくれました。 私としては一時保育の設備や体制が整っている、市立の方にかなり心が傾いています。 (実は金額的にもこちらの方が安いのです) しかしまだ短期とはいえ、前途の園でも先生達もそれなりにがんばってくださって いるので、心苦しい気持ちです・・・。私自身も先生達とも少しずつ仲良く(?)なれてきていたので、・・・。 しかし純粋に子供の立場から考えると、やはり専用でみてくれるところが、落ち着いて 過ごせる様に思っています。私としてもお昼寝しないのは心配ですが、やはり5時まで預かってもらえると助かります。もちろん数回預けてみてから、最終的に判断するつもりです。 今でも、とても迷っていますが、もし園を変えるとしたら、どういう風にもっていこうかと悩んでいます。 旦那は、一時保育で正規に登録しているわけではないから、しばらく自分でみれそうなので・・・とでも伝えて、園はしばらくお休みという事にして、そのままフェードアウトしたら・・・と言うのですが、私はそれもなんだか引っかかるのです。 しかしだからといって、正直に「実は別の園を考えていまして・・・」と言うのもどうか・・・と思います。 支離滅裂な文章ですが、主な悩みは今の保育所にどう伝えようか・・・という事ですが、ほかにも 一時保育経験者からのアドバイスなどもいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに息子は園ではお昼寝をしない以外は、それなりに過ごせている様で、ごはんも良く食べているそうです。家では割と規則正しい方で、昼も夜もだいたい同じ時間に寝ています(食事もです)。

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。

  • 一時保育を初めて利用しますが・・・

    今度、子供連れで出かけられない用事(お昼過ぎから3時間程度)があるので、一時保育を利用する予定です。 今1歳半で、午前は30分ほど昼寝、午後は夕方1時間ほど昼寝、というパターンが多いです。 午前昼寝をしなかった場合は、午後は3時半くらいから2時間くらい昼寝します。 預けたい時間帯は、起きて遊んでいる可能性の高い時間帯です。 利用しようと思っている保育園では、午前のみ・午後のみ・全日という3区分で利用できることになっているので、午後だけ利用しようと思っていました。 その保育園には何回か遊びに行ったことがありますが、預けるのは初めてです。 念のため、園の保育士さんに子供の状況をお話したところ、お一人は「午後だけでもいいよ。一日預けて、午前はお母さんリフレッシュしてきてもいいし?」と言ってくださり、もうひとりは「できれば朝遊ばせて午後から昼寝にしたいから一日預けて。午後からだと慣れなくて泣いて困るかもしれないから。どうしてもというなら午後だけでもいいけど・・・」とおっしゃられていました。 私としては、3時間程度だし、ちょっと遊び相手になってもらえたらいいなと思って、午後だけにしようと思っていたんですが、 保育士さんのお話を聞いて、もしうちの子が泣いて他のお子さんの昼寝のジャマをしてしまってもいけないなとも思いました。 でも、最近は食事のときのぐちゃぐちゃ食べ・食器投げがひどく、気に入らないことがあるとすぐにかんしゃくを起こすので、1日預けるとなると、それはそれで保育士さんが大変だとも思うのです。 そこで質問なんですが、 朝から一日ずっと預けるのがいいんでしょうか? それとも午後半日だけ預けるのでもいいんでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • リフレッシュ目的で、短時間の一時保育利用

    リフレッシュ目的で、短時間(2~3時間)の一時保育利用された方にお尋ねします。 何時から~何時を利用しましたか? 1歳の子供がいます。数回利用した事はあるのですが、まだ保育所に慣れていないません。ずっと泣いてる状態なので、慣らす程度に1~3時間くらい預けたいと思っているのですが、どの時間を預けたらいいのか迷っています。仕事ではありません。リフレッシュ目的で時々お願いしたいのです。 午前中~ も預けたことはありますが、午前中は公園で遊ぶにちょうど良い気候で(その日は特に)、私が一緒に遊んであげたいと思い、こんなに気持ちのよい時間帯にあずけなくても、と思ってしまいました。 お昼時~ お昼ご飯あたりも考えましたが、ずっとぎゃん泣き状態なので、慣らす程度なら、わざわざ食事が入らなくても、何もない、遊びの時間帯がいいのでは?と思いました。どうせ食べなくて、家に帰ってまた食べさせて余計に大変になるので。 午後から~ お昼寝の時間帯は、家で、食後にすぐ寝てくれるし、わざわざ連れて行って寝かせなくても(起こしてつれていくような感じになる)と思いました。 おやつ~ おやつあたりでお願いしようと思ったら、おやつには牛乳があるらしく、アレルギーがあるので出さないで欲しいと伝えたら、医師の診断書がないとだめだと言われ、ないなら牛乳を出さざるをえない、と言われました。その為に病院に行かなくてはならず、わざわざ大変なので、違う時間帯を考えました。 おやつの後~ くらいが一番、預かってほしい時間帯です。買い物もかねて用事も済ませ、自分も休息をとりたいのです。先日、この時間に預けたら、「なんでこの時間からなんですか?」「午前中は何をしてるんですか?」、「みなさん朝から預けて仕事に出かけてるのに、なんでこの時間??」「しかもこんな短い時間?」というようなことを言われ、何しにきたの?と言わんばかりの冷たい対応でした。夕方前から預ける人はいないらしく不審がられました。 リフレッシュ目的で、短時間の一時保育利用された方、どの時間帯で預けましたか? よろしくお願いします。

  • 保育所について

    3歳と2歳の娘を預けたいのですがまだ、仕事が見つからないので認可の保育園の申し込みが出来ません。普通の一時預かりを利用するにも二人だとかなり高くついていつもは、預けられないので仕事の面接にもいかれません。いい方法はないでしょうか?

  • 一時保育について

    自営業をしていてどうしても人手が足りなく、子供を預けて仕事をしなくてはいけなくなりました。 東京都足立区内の24時間体制の一時保育を探しています。預けたことがある方、噂で聞いたことがある方、どんな情報でも構わないので教えてください。

  • 保育園の相談です。

    フリーランスの仕事をしている主婦です。 もうすぐ3ヶ月になる子供を仕事のため、保育園通いを予定しております。 認可、認証とどちらも待機しておりましたが今日2カ所から連絡がありました。 最寄り駅から徒歩2分の駅近くにある認証保育(月謝64000円) 園はとても小さいが新しいので綺麗で清潔。庭がなく、近場の公園も小さい。 又は 家から2駅(通勤途中)最寄り駅から徒歩10分のところにある認可保育園(月謝だいたい45000円) 園は上記にくらべたら大きく、庭も広くあり、近場に公園もある。 この2カ所で迷っております。 月に約2万円の差は一年で24万円です。これはかなり大きいかな、と思うのですが子供がまだ小さいので、駅からはなれた馴染みのない場所に預ける不安などもあります。(地震などおきた場合に家の付近ではないのが。。。。) 週明けには連絡をしないといけませんので、保育児童のママさん、アドバイスいただけると助かります。