• ベストアンサー

オープンオフィス のWriterで日付を入れると・・・?

tetsus_2000の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「ツール」→「オプション」を実行して「オプション」ダイアログを 呼び出し、その「OpenOffice.org Writer」の「表示」グループに ある「表示」-「フィールド」をOFFにしてください。 ちなみに、日付の表示形式を変更するには日付部分をダブルクリック です。

noname#122116
質問者

お礼

有難う御座いました。 フィールドをOFFにしたらちゃんと 日付が入るようになりました。 ワードと違い情報が余りなく困っていました。 無料の優れているソフトだという事で 使い初めましたがこの辺が辛いところです。

関連するQ&A

  • word:help

    Wordのhelpでフィールドをみたら下記の説明があり(部分),この中でプレースホルダという言葉あり意味を教えてほしい。つづりもわかればよろしくお願いします。 -------------------- フィールドの概要 フィールドは、変更される可能性のあるデータのプレースホルダや、差し込み文書内でフォームの書簡やラベルを作成する場合のプレースホルダとして使います。よく使われるフィールドには、ページ番号を付けるときに挿入される PAGE (ページ番号) フィールドや、[挿入] メニューの [日付と時刻] をクリックし、[自動的に更新する] チェック ボックスをオンにしたときに挿入される DATE (日付) フィールドがあります。 [挿入] メニューの [索引と目次] を使うと、索引や目次を作成したときにフィールドが自動的に挿入されます。また、フィールドを使うと、作成者やファイル名などの文書情報の自動挿入、計算の実行、他の文書や項目へのリンクや参照の作成、およびその他の特殊な作業を実行することができます。

  • オープンオフィスの使い方

    MSのエクセル2007や2003で作成したA4サイズの文書を オープンオフィスで開き、これをプリントアウトすると、 どうしても下端の数行が収まらず2枚目になって印刷されてしまいます。 サイズ変更の操作をいろいろやってみましたが、 うまくいきません。 どうすればよいですか? 初心者なので稚拙な質問とは思いますが ご指導お願いいたします。

  • access2007 OLEオブジェクトの削除・変更がしたい

    タイトル通りなのですが、アクセス2007を使用しています。 特定の列にOLEオブジェクトを挿入できるように設定し、word文書などを埋め込んでいます。 しかし、作成は出来ても特定の部分のみを削除したり、違う種類に変更(例えばword→excelとか)にするにはどのようにしたらいいですか? 消したい部分を右クリックしても項目はなく、選択してからフィールドと列の所にある削除をしたら、列ごときえてしまいました。 どのようにしたらその部分のみを削除・変更できますか?

  • wordフィールドの挿入

    ワード文書にエクセルからのデータ挿入について教えてください。 エクセルのデータで「"日付"フィールド」が空白の場合には『年月日』を、「"日付"フィールド」に日付が入力されている場合は、その日付をワード文書に挿入したいのですが、よく分かりません。 エクセルフィールド空白の場合、ワード文書への『年月日』挿入はできました。 恐らく「if then else」あたりを使用すると思うのですが、ご存知の方ご教授いただけないでしょうか。

  • Open Office(フリーソフト)のワードの印刷ボタン

    Open Office(フリーソフト)でワードの文書を開きましたが、 印刷する操作がみつかりません。 どこをクリックすれば、よいでしょうか? 上部のバーには「ホーム」「挿入」「ページレイアウト」 ・・・・「表示」という項目がありますが、どれをクリックしても 印刷に関するものがないように思います。 よろしくお願いします。

  • Office2002から2007へ

    Office2002で作成したワード文書とエクセル文書をOffice2007の パソコンに読み込もうとしましたら、拡張子が変わってしまいました。そこで、拡張子を右クリックして「名前の変更」から拡張子を変更しました。拡張子はワードとエクセルの絵柄に変わったのですが内容は読み込めませんでした。  Office2002で作成した文章は2007では読み込めないのでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • wordで日付

    他の人が作成したwordの文書で、日付が自動的にその日の日付が表示される機能がつけられていました。 これを解除したいのですが全くわかりません。。。 どのようにして解除したらよいのでしょうか。 ご教示宜しくお願い致します。

  • WORDで翌日や翌々日の日付を表示させたい

    定型文を作成する際、翌日(翌々日)の日付の文書を前日に印刷したいのですが、フィールドコード等で自動的に表示させることはできないでしょうか?システムの日付を変更することは避けたいと思っています。

  • Open OfficeのWriterで文書を作成する際、途中で書式変更

    Open OfficeのWriterで文書を作成する際、途中で書式変更する方法を教えてください。 MS Wordでは、縦書きの文書の途中で横書きに変更したい場合、書式設定で「これ以降」を選択して横書きに設定すれば、改ページされた後の部分が横書きになりました。 また、「このセクション」を設定すれば、縦書き→改ページ・横書き→縦書き、というように、縦書き中に横書きのページを混在させることも可能でした。 Open OfficeのWriterでも同様の操作が可能なら、教えてください。

  • ★ワードの「フィールド」って??

    超初心者です。 ワードの問題なんですが。 1、文書の一行目右端に、日付を既定の書式でフィールドとして挿入して下さい。   ↑フィールドって(自動更新)という意味なんでしょうか??       ∵アドバイスの程よろしくお願い致します。