RHEL5でHDDのバックアップをする方法 | True Image11を使用

このQ&Aのポイント
  • True Image11を使用してRHEL5のHDDバックアップを行いたいが、操作後にoperation system not foundと表示されて立ち上げられない
  • バックアップ開始前にLinuxのパーティションのパラメータが変更されたことを確認、起動用作業が必要とされるが具体的な方法が分からない
  • GRUBでブートローダーが設定されているRHEL5にてTrue Image11を使用したHDDのバックアップ方法について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

RHEL5 を True Image11 を使ってHDDのバックアップをする方法について

True Image11を使ってコピー元HDDのデータを、空のHDDにデータを丸ごとコピーするのですが、 いざ接続をし直して立ち上げようとするとoperation system not foundと表示されて、立ち上げることができません。 バックアップが開始される前に確認として、 「Linuxのパーティションのパラメータが変更されました。起動パーティションである場合は、 パーティション操作の後に起動用にするための作業が必要です。Linuxの起動ディスクがあることを確認してから、 OKをクリックして下さい。」と表示されますので、その作業をしなければならないのは分かるのですが、 具体的にどのようにその作業をすればよいのかが、Googleで調べて試行錯誤をしたのですが、 残念ながらどうしても分かりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらば、是非とも教えて頂けないでしょうか。何卒よろしくお願い致します。 ブートローダーはGRUBになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocalhost
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.1

新しいHDDにブートローダのgrubをインストールしてあげないと起動できないという状態ですね。 どのようなパーティション構成かわからないので例としてあげると、EL5のCDから起動して、 #grub-install /dev/sda とか #grub-install --root-directory=/ /dev/hda といった具合です。 grub-installコマンドを調べて、お使いの構成に合わせてインストールすれば起動させられると思います。

kumukumu5
質問者

お礼

早速試してみましたが、EL5のCDから起動してというのは、Rescueモードで起動してという意味でしょうか。(あまりに初歩的な質問過ぎてすみません)Rescueモードで起動して、sh-3.1#となって、grub-install /dev/sdaやもうひとつの方もsdaにしてコマンドを打ってみるのですが、/sbin/grub: Not found.となってしまい、インストールができません。何故なのでしょうか。もっと質問をしたいのですが、お礼のところからしか質問できませんでした。追加で質問ができないとは思っていませんでした。。。何か良い方法は無いものでしょうか…

kumukumu5
質問者

補足

こんばんは!お返事頂き本当に有難うございます。 周りに教えてくれる人が全くいない為に凄く難儀していて、困り果てていました。 EL5のCDから起動して、「linux dd text」などのコマンドを打つところに、構成に合わせて上記のコマンドを打ってみるということですね?明日早速やってみます。また報告致します。お返事ありがとうございました!!!

その他の回答 (2)

回答No.3

mocalhostさん、こんばんは。 何で元々のIDだと補足を追記できないのでしょうね。 という訳でこの為だけに新しいIDを取ってしまいました。 grubをインストールすることによって、遂に完璧に解決できてしまいました!!アドバイスが超参考になりました。本当に有難うございました。 どうやったらLinuxってもっと詳しくなれるのでしょうか。 Windowsに慣れていると、やっぱりまだまだ敷居が高いなぁというのが正直な感想です。。。

  • mocalhost
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.2

どのようなパーティション構成かわからないのですがレスキューモードで # chroot /mnt/sysimage (だと思った)はしましたか? あとコマンド打つ時は何をしているか理解してからにした方が良いですよ。

kumukumu5
質問者

お礼

mocalhostさん、アドバイス有難うございます!!! # chroot /mnt/sysimageはしてませんでした。 行いたいと思います。 早速試したいのですが、先に別の仕事に取り掛からなくてはならなくなってしまって、 直ぐには試せなくなってしまいました。ただ、なるべく早い段階で行いたいと思います。 またこの場でご報告させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。 何をしているか理解してからですね。耳が痛いですが、 よく分かってないのに質問をしている私がよくないんですよね・・・ そんな私みたいなのに回答してくれて本当に有難く思っております。<(_ _)>

kumukumu5
質問者

補足

mocalhostさんの仰る通り、chroot /mnt/sysimageで合っていました。 そしてそのコマンドの意味を把握できました。 ただ、オリジナルのHDDとgrub.confの記述を一緒にしてあげているのに、それでもOperating System Not Found になってしまってBootできないんですよね。実はちょっと試していることが特殊なことな方なのですが、あれこれもう少し試せることがある感じなので、また分かったらこちらで報告させて下さい。大ヒントを与えてくれて感謝しています。ただ締め切るとコメントを頂くことができなくなりそうなので、もうちょっとだけ時間を下さい。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • XPのブートローダーを使わないマルチブート方法は?

    PC-DOS,LinuxまではLinuxのGRUBで個々に起動出来るのですが、 XPと98SEがXPのローダー?を経由しないと起動できません。 即ち、GRUBでWin98SE(第1ドライブの第1パーテション参照)で XPと98のメニューを表示させてからなら、それぞれを起動が出来 ます。方法はともかく4つのOSは起動出来る環境ではあるのですが 出来れば、GRUBから4つの起動を振り分けたいのでXPのローダーの 変更方法を教えて下さい。 因みに、GRUBからXPがインストールされているパーテーション (第1ドライブの第2パーテーション)を指定すると 「NTLDR is missing」で起動しません。 NTLDRが第1パーテションに導入されていて上述の振り分けを行って いるからだと推測出来ますが、分離方法は、OSのインストール以外に 方法はないのでしょうか?

  • windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのd

    windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのdebianをインストールしたらブートローダがgnu grub 0.97になってしまい,そこにwindows7だけ表示されなくなってしまいました. 1つのHDDにパーティション分けをしてインストールしたのですが,前のwindowsファイルも消えてしまってるようにも思えるのですが,どうすればwindows7を起動させることはできるのでしょうか?でもlinuxも使えるように共存させたいです

  • HDD、2台でデュアルブートする方法

    はじめまして。 デュアルブートにチャレンジしていますが、OSをインストールまではできたのですがそのあとどうしたらいいかわかりません。 皆様の知識をお貸しいただけたらと思います。 HDD1→windowsXP HDD2→Windows2000 Linux  それぞれのHDDにおいてOS起動の確認はできています。 HDD2においてブートローダはGrubを使用。 上記の環境でマルチブートはできますか。 どのように接続したらいいかもわからず。 2台のHDDのジャンパピンはプライマリでいいのでしょうか。 OS切り替えにソフトは必要??(BootMagicは所有しています。) よろしくお願いします。

  • Acronis True ImageでのHDD交換

    Acronis True Imageを使った、HDDの交換時のクローン作成方法について質問させてください。 HDDの調子がおかしくなってきたので、交換しようと思っています。 そこで、新しいHDDとAcronis True Image Home 2012を購入し、 古いHDDを丸ごとコピーして使用しようとしました。 しかし、うまく出来ません。 「ディスクのクローンを作成」の実行後すぐ再起動を促され再起動するのですが、 再起動後のAcronisの画面で信仰途中に「セクタ0が読みこめません」と出て、 再試行も効かず、無視するとWindowsが起動してクローンの作成は失敗しています。 やり方が違うのかと思い、「ディスクとパーティションのバックアップ」を行ってみましたが、 バックアップが完了したディスク+作成したブータブルディスクでは起動しませんでした。 どのようにすれば、HDDの丸ごとコピー(データ&OS)は可能なのでしょうか? 詳しいやり方を教えてください。 ちなみにパソコンはHPのXW6000で、中古をオークションで落札しリカバリディスク等は何もありません。 HDDは古い方がSEAGATEのST380011A(80GB U100 7200)、新しい方がWESTERN DIGITALのWD2500AAJB(250GB U100 7200)です。 新しい方のHDDのクローン時の接続は、マザーボードに直接とUSBの2通りを試しました。 初心者なので、「クローン」と「ディスクとパーティションのバックアップ」の違いも教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • HDDのデータが読めない

    Win98のPCのHDDがおかしくなり、起動しなくなりました。 新しくWinXPのPCを買い、98PCのHDDを取り外しスレーブ接続してみましたが、 データを読むことができません。 BIOSでは認識していますし、 起動FDを使って、データを確認することはできます。 でも、OS上で開こうとすると「開けない。パラメータが間違っている」と表示されてしまいます。 この場合、データを取り出す方法はありますか? できればXPの内蔵HDDにコピーしたいと思うのですが…

  • オンボードRAID1環境でのLinuxインストールについて

    オンボードRAID1環境でのLinuxインストールについて オンボードRAID1(HDDを2つ使用)にLinux(ubuntu9.10-server)をインストールしたいのですが、GRUBブートローダがインストールできません。 ・RAID1の環境にはGRUBブートローダはインストールできないのでしょうか? ・パーティションを区切るなどして、なんとかインストールする方法があるのでしょうか? なんとか、オンボードRAID1の環境にLinuxをインストールしたいのですが、 お分かりの方がいましたら、宜しくお願いいたします。 参考になるサイト等があれば、ありがたいです。

  • Disk Mapperを使用してドライブレターを変更したら起動しない

    Partition Magicに付属のDisk Mapperを使って、ドライブレターを以下のように変更したところ、全く起動しなくなって困っています。 PCは自作機、マザーボードはインテルの865GBF、HDDは80GBです。 PCはLinuxをデュアルブートしています。 GRUBのブートローダで、起動時にWinかLinuxか選べるようにしています。 変更前は、 C:WinXP D:CD-RW E:DVD-R F:データ(NTFS) これを D:データ E:CD-RW F:DVD-R に変更するようセットしたのですが、 再起動すると、真っ黒な画面に、 GRUB> と表示されているだけです。 もしかしたら、DiskMapperのセットを間違えたかもしれません。 Linuxはほとんど知識はないです。 どうやったら、Windowsが起動できるようになりますか? 最低限、Dドライブのデータだけは守りたいです。

  • HDDイメージバックアップについて

    EASEUS Todo Backupというフリーソフトで イメージバックアップを行おうと考えています。 目的は ・内蔵HDDの内容を外付けHDDにフルバックアップする ・内蔵HDDがクラッシュ(物理的、再使用不可)したとき、  ブートCDによりその外付けにバックアップしたイメージから  新しいHDDに現環境を完全復元する です。 ここで疑問があり、 内蔵HDDが完全クラッシュし、まっさらな新しいHDDに換装することを想定したとき、 ・OS(Windows)が入っていない新HDDに換装しているのに  ブートCDから起動→復元ソフト立ち上げ  という作業が本当にできるのか ・新HDDは本当に元の環境に戻るのか  (・インストールしていたソフトもそのまま使えるのか)  (・パーティション、フォルダ階層も再現されるのか) ・新たにWindowsインストールCDが必要なのか  (プリインストールだったので、インストールCDは持っていません) という点が非常に気になっています。 熟知なされている皆様からすれば鬱陶しい質問かもしれませんが、 大切なデータが多いので、安心できる保証が欲しいのです。 どうかよろしくお願いします。  

  • GRUBでinit 1に移行するには?

    LinuxでブートローダにGrubを使用しています。 ブートローダの起動時にシングルユーザーモードに移行するには どのような手順を踏めばよろしいでしょうか? liloだとliloの表示が出たところでlinux init 1等を行うところをGrubで 行いたいと考えています。

  • HDDシステムの破損(物理的破損ではない)

    先ほど、Partition Magic 8.0を使い、500GB(内臓SATA)の パーティション操作をしました。 ■環境■ CPU:Pentium 4 3.2Ghz Memory:4GB GPU:Geforce 8800 GTX OC MB:ASUS P5B HDD:日立製2台 OS:Windows XP&Vistaデュアルブート) ■パーティション環境■ HDD (A)------------------------------ C:\(40GB WinXP起動ドライブ D:\(320GB データ保存用ドライブ E:\(40GB WinVista起動ドライブ F:\(あまり HDD (B)------------------------------ Z:\(データ用ドライブ 操作の内容はHDD(B)のZ:\を約445GBから400GBに縮め、 その空き領域に約40GBのプライマリパーティションを つくるということです。 早速実行をしたところ、再起動を求められました。 それに従い再起動したところ自動で作業は始まったわけですが、 全体の作業が47%のときにErrorと表示されパソコンの電源が 切れてしまいました。 その後が問題なのです。WinXPはブートするものの 立ち上がりません(強制的に電源が落ちる。 Vistaのほうはブートすらしません。 またHDD(B)をPCから接続を解除すると、ブートローダーすら 立ち上がりません。 (そもそも、HDD(B)しか操作していないのになぜHDD(A)まで影響が及んだのかがわからない) Youtubeにまったく同じ症状の動画があったため、参考程度に参照してください。 http://www.youtube.com/watch?v=zpWzia37bVQ 現在、Linux機(サーバー)に接続してデータの確認を行うか悩んでいます。 その理由はすでに崩壊が始まってるであろうMBRをLinuxが逆に操作してしまわないかという心配です。 そこで質問なのですが、この場合、Linuxからブートしデータの確認をしたほうが良いのでしょうか? また、この事態に遭遇したことがある方等、知識のある方、アドバイスを下さるとありがたいです。 どんな些細なアドバイスでもかまいません。どうかよろしくお願いします。