• ベストアンサー

クラッシュHDDのデータ復旧方法を教えてください

Evreuxの回答

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

KNOPPIXなどでパソコンを起動し,ハードディスクへのアクセスがうまくいけば,USBメモリなどにコピーできるかもしれません.PCのふたを開ける必要もなく,コストも殆どかからないかと思います.

jpfujisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみようと思います。

関連するQ&A

  • データの復旧

    間違って外付けHDDを開放してしまいファイルを見ることができなくなりました。データを復旧する方法ってあるのでしょうか? こうなった経緯は 1:WINxpのインストールCDでPCを起動 2:インストール先の選択画面で問題の外付けHDDを開放&割り当て 3:開放するHDDを間違えたことに気づいて外付けHDDの電源を切る 4:PCをWINxpで再起動 5:「ディスクはフォーマットされていません、今すぐフォーマットし ますか?」と出ますがフォーマットはしていません なぜ、こういったことをしたかと言いますと UbuntuをWIN上にデュアルブートしようとしたのですが失敗。 でもPC起動時にxpとUbuntuを選択する画面が出ます。 Ubuntuのアンイストールのアイコンをクリックしてもなにも反応しないのでHDDをフォーマットしようと思いました。 とりあえず、開放してしまった外付けHDDを復旧したいのですが もし、方法がありましたら教えて欲しいです。

  • HDDのデータ復旧

    SAMSUNGのSV4002HというUltra ATAの内蔵HDDを使っていたのですが、壊れました。 電源を入れるとカリッカリッという音が連続して10秒間くらいの間に8回鳴り、その後、ディスクの回転が止まります。 デスクトップ機2台に接続してみて試してみたのですが、いずれも同じ症状でした。 当然HDDからのWindowsのブートはできず、他のHDDをマスターにして立ち上げても、壊れたHDDをスレーブとして認識させることはできません。 専門業者さんに頼むとかなり高く付くようなので、どうにか業者さんに頼まずに復旧させる方法はないでしょうか。 または、できるだけ安く復旧してくれる業者はありますか。 パーティションを切ってあるので論理ドライブ1つだけ(総容量40GBのうち10GB)を復旧させて他の論理ドライブを無視するとか、指定のフォルダのデータのみを復旧対象にするとかの方法で安くできたりはしないのでしょうか。

  • クラッシュHDDのデータ復旧

    HDDがクラッシュしXPが立ち上がりませんでした。そこで新たにHDDを購入、XP(HOME EDITION)をインストール、クラッシュHDDのデータを取り出そうとしていますが、悪戦苦闘中です。 http://www7.plala.or.jp/asahikawa-ing/winxp_13.html 「アクセスが拒否されました」と出ましたので、クラッシュHDDの処置を上記に沿って回復できたのはできたのですが、1つのフォルダー(たとえばマイドキュメント)のフルコントロールが可能になったかと思えば、その下の階層のデータやフォルダーは回復(認識)しません。すべてのデータを回復させるために1年くらいかかりそうで泣きそうです。 何かよい方法はありませんでしょうか?

  • データの復旧方法について。

    外付けHDD (バッファロー社製 hd-250lan)にデータをバックアップしておいたのですが、誤って消してしまいました。 HDDにはネットワークにて接続しております。 PC内のデータであれば、削除すれば ごみ箱 に入り戻せたり、 復元ソフトにより復旧できますが、 外HDDのデータ復旧をご存知の方、ご教授お願いいたします。

  • 外付けHDD データ復旧

    LogitecのUSBケーブルでつなぐ外付けHDD(40G)が、不調になってしまいました。 ノートPCとディスクトップのPCのどちらにつないでも、今までのメーカー名HDD表示から、ローカルディスク(G:)表示にかわり、クリックすると、“フォーマットされていません。フォーマットしますか?”のエラー表示が出てしまい、データが読み込めなくなってしまいました。 自力で、データ復旧しようと、教えて!gooを含め、ネット検索しながら、できるものを試みましたが、復旧に至らずです。 (コマンドプロンプトよりCHKDSKコマンドの実行も試みましたが、“ファイルシステムの種類はRAWです。RAWドライブにCHKDSKは使用できません。”と出ました。また、ツールを使用して、エラーチェックもしましたが、何も変わらずでした。) 他に方法として、復旧ソフトを使用する方法や、業者にお願いするなどあると思いますが、できれば、お金をかけずに復旧したいと考えています。 無料の復旧ソフトのお勧めや、他にこんな方法があるなど、教えていただけたらと思います。 使用しているPC: 富士通のノートPC FMV-BIBLO NB18D/A OS:Windows XP Home Editionと 富士通のディスクトップPC FMV-DISKPOWER F/G70T OS:Windows7 Home premium 外付けHDD: Logitec LHD-PBE40U2SV

  • HDDが壊れた場合のデータ復旧について

    困っています。助けて下さい。バックアップを取っていないお前が悪いという回答になってしまうと思いますが。。何とか内蔵HDDのデータ復旧方法がないものかを質問させてもらいます。 HDDが壊れた時の状況ですが、地図ソフトで地図をスクロールしている際、画面が固まりました。処理が遅れているのかな?と思っていると、ブルーバック画面が出てきました。そのまま固まったままなので、電源ボタン長押しで起動しなおしました。OSは立ち上がらず、BIOS画面ではすでにHDDを認識しなくなっていました。 少し切り分けをし、外付けHDDの予備があった為、内蔵HDDを外付けHDDに繋ぎ込みました。 USBとしての認識はあるのですが、ドライブは認識できませんでした。HDDも回転音がでておらず、ハード的に故障しているものかと思います。 ちなみにPowerLEDは点灯しているので、外付けの電源は入っています。(外付けの電源、IDEケーブルに問題はありません。) 私に出来たのはここまでです。何とか他の方法でデータを復旧出来ないでしょうか?(モーターが悪ければ分解して何とか交換するなど) 仕事で使用していたPCで大事なデータが山ほど入っていて(またバックアップを取っていない奴が悪いと言われそうですが)何とか復旧させたいです。 業者への依頼も個人の財布からは手が出ないような請求が来るようなので、出来れば自分で復旧させたいです。よろしくお願いします。

  • HDDのデータ復旧について

    XPのクリーンインストール時にHDDをクイックフォーマットしてしまいデータを復旧できなくて困っています。 XPをインストールしようと思ったHDDは500GBで110GBと380GBにフォーマットが分かれていました。110GBのほうにXPをインストールしようと思いましたが、XPインストール時にC:130000MBの空き容量と書かれたHDDしか検出されず、そのHDDをクイックフォーマットしてしまいました。クイックフォーマット後にPCの再起動がかかりましたが心配になりKNOPPIXでHDDの内容を確認したところ130GBの領域しか認識されず残りは見えない状態でした。380GBのパーティションにはめいいっぱいデータが詰め込んでありすべて失うのは避けたいことなので、データの復旧を試みました。クイックフォーマット後のデータ復旧はフリーソフトでできることがわかりましたが、XPはインストールしていないし、フォーマットもされていないOSでは見えない領域があるということでどうすればデータを復旧できるのかがわかりません。この場合はOSをインストールすべきでしょうか?また見えない領域をクイックフォーマットしてデータを復旧することは可能でしょうか? もしだめならほかの方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDが壊れてしまったがデータの復旧可能か?

    蚊取り線香が触れてしまい 3.5インチATA133のHDDの基盤が焦げてしまいました。当然PCが認識してくれません。中身のディスクが回るような音がしますが、認識はしません。 中のデータを復旧させる方法についてアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • HDD復旧、修復

    Windows XPがインストールされているPCがありました。Cドライブは20GB、Dは120GB。ページファイルをDに移動しました。休止状態で電源が切れてましたが、それは知らずに、Dを取り外し、Cのみで起動しました。起動したのですが、再起動したらもう起動しなくなりました。Windowsのロゴの読み込み画面が終わると青い画面が出て再起動の繰り返しです。大事なデータが入っているので取り出したいです。外付けHDD用のカバーを取り付けましたが、そのHDDを別のPCに取り付けると同じような症状になります。ひとつだけデータを取り出す方法があり、Windows Vistaをセーフモードで起動してデータを取り出しています。 しかしできればセーフモードじゃないモードで取り出したいです。 またできれば復旧してほしいです。 どうすればいいでしょうか

  • USB HDD データ復旧について

    USB接続HDD 1TBに、アクセス出来ません。G driveと、表示はされるんですが。再起動すると、maste file tableが壊れているので復旧をwindowsは試みると、メッセージが出るだけ。どなたか、復旧方法を教えていただけないでしょうか。