• ベストアンサー

宿泊の手配が旅行業法に抵触するかどうかわからず困っています。

HPを作りインターネットなどで募集をかけて、旅行を企画しようと思っています。主催者は有志でつくる実行委員会で、報酬を得ようとは全く考えていません。少しでも多く町に来てもらい、町の観光地を回ったり、交流会をしたり、町を知ってもらうために行います。 募集内容には、「参加費用 ○○○円(食事代) 町までの往復交通費、宿泊費、現地での交通費等は別途必要となります。各自でお支払いください。」と記載する予定です。       宿泊についてですが、こちらで民宿を予約するつもりですが、これは旅行業法に抵触するのでしょうか?もちろん予約をして手数料をもらう訳でもありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1454/2499)
回答No.4

直接回答できるほど法知識は持ち合わせていませんが、No3さんのおっしゃるように「一切お金を預からない」としてもかなりのグレーゾーンになると思います。 後段の旅行会社にツアーを委託するという形の方が無難でしょう。たとえ報酬をとらなくても参加者は質問者様たちが「斡旋」したと思い込み、トラブルがあればすべて質問者様の方にクレームが来ることになると思います。せっかく「町の観光地を回ったり、交流会をしたり、町を知ってもらうために」行なうのにそのクレーム対応で印象が悪くなれば逆効果ですよね。 ケースは異なりますが参考となる質問を見つけましたので、確認してみてください。(既に過去問調べていたのなら、以下は読み飛ばしちゃってください。なお、論点を明確化するためオリジナルとタイトルを変えています。) 報酬の概念についてhttp://okwave.jp/qa2209397.html 海外買い付けツアーの企画について(報酬受け取り)http://okwave.jp/qa1658880.html 宿泊予約代行についてhttp://okwave.jp/qa2190098.html ネットによる宿泊予約代行についてhttp://okwave.jp/qa331148.html なお、法的には旅行業の登録を得なくてよいとの結論に到ったとしても、事前に地元自治体、県の観光・旅行関係の部署とは充分相談しておくことをお勧めします。事前にこのような所と相談していたかどうかで、後に何らかの問題が生じた時にその後の成り行きが大きく異なることが想像できます。

amkmfika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事前に地方自治体などと相談してみます。 とても参考になりました。

その他の回答 (5)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6

#3です。 #4様の回答を拝見して、少し考えましたが・・・・ ・結論を言えば、やはり旅行会社に任せるべき。 ・>旅行業法に抵触するのでしょうか? これには、抵触しない・・・と思う。 (理由 代金を一切預からなく、関連業者からマージンも一切もらわないなら、募集時の資格および引率時の旅行業務旅程管理主任者配置が必要な「旅行」の構成要件である、「報酬」が生じないから。) ただ、なにせ私は旅行業が本業じゃないから断定できませんが。 ※注意 報酬発生しなくても、マージンが有るのかないのか第三者から勘ぐられた際に、証明に極めて手間を要することになるとは思います。 そもそも、質問者様の提示条件が触法行為となるならば、MIXIとかの、オフ会開催募集 代金個別払いとか、みんなアウトなわけで・・・・ でも、 ・街での募集となると、透明さが要求される ・トラブル起こったとき、たとえば、食事の際に食中毒が万一起こった、引率中に空から隕石が落ちてきて当たった、引率中に熊が現れて・・・とかで、誰か負傷して病院行きとなったら、どうするのか。さらには、新聞沙汰になったらどうするのか。 ・行程中の傷害保険とかはどうするのか(これ重要) などなどを考慮すると、たとえ触法行為とならずとも、そのような募集は控えた方がいいと思います。 旅行会社に任せた方が、長い目で見たら、信用面などでもかえって安くつくのではないでしょうか。

amkmfika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう一度検討してみたほうがよいかもしれませんね。 とても詳しくありがとうございます。 とても参考になりました。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1454/2499)
回答No.5

No.4です。国土交通省のガイドラインを見つけましたので、参考にしてください。 http://www.anta.or.jp/law/sekou_youryou-h191217.pdf

amkmfika
質問者

お礼

ご回等ありがとうございます。 全体的にもう一度見直していきたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

旅行業法  http://www.houko.com/00/01/S27/239.HTM 第二条より、報酬の有無が問題となります。 あなた様が、旅行者から代理で旅行代金を預からないなら、間違われることもないので、問題なきものと思います。 なお、第三者から見たら、あなたがお金を預かってしまったら、たとえ報酬がなくとも、報酬があるように勘ぐられても仕方ないので、代金を一切預からないようにすることは徹底してください。 なお、あまりに参加者が都度払いしていくのは、どうにもこうにも段取り悪く写る可能性ありますから、多少の費用は発生しますが、広告費の観点にて、旅行会社と相談して、募集型旅行で旅行会社に委託なさることも検討ください。 割高になった分は、特産品プレゼントとかしてカバーするとか。 (でも、参加が少人数だったら、そこまでする必要はないとは思うが。)

  • godmars
  • ベストアンサー率61% (58/95)
回答No.2

法的には問題ないと思いますが、予約を一括で行なうのであれば、支払いも一括にしないと受け付けてもらえないと思います。 集金方法を考えた方が良いでしょう。

amkmfika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。募集定員は10名以内なので、各自個別でチッェクアウトの際に支払ってもらうように考えています。 しかし、人数が増えた場合、集金方法は考えたほうがよいですね。

  • godmars
  • ベストアンサー率61% (58/95)
回答No.1

全く問題ありません。 事業じゃないのですから。

amkmfika
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 町の活性化のために頑張りたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう