• 締切済み

SuperCから920Pに落とした音楽が再生できません

yaguti-145の回答

回答No.1

たぶん、以前のカテというのは自分のだと思います。 SuperCの設定を、 1.mp4 2.H.264/AVC 3.AAC この設定で作成しました? 自分はこれで再生できるのですが。。

maruspring
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返信が大変遅くなり 申し訳ありませんでした。 たぶん その設定で作成したと思います。 もう一度 設定を確認をしながら やってみたいと思います。 ありがとうございました。

maruspring
質問者

補足

SuperCの設定を確認しながら やってみました。 一部の曲によっては 再生できないものもありましたが 携帯で音楽を再生できるまでに こぎつけました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • P906iでのmicroSD音楽再生について

    P906iでの,パソコンからmicroSDに保存した音楽再生について質問です。 microSDに保存した音楽ファイルを携帯で再生してくれません…。 Windows Media Playerの同期という機能を使ってmicroSDに音楽ファイルを書き込む(パソコンにmicroSDを差し込むところがあるので直接差し込む)方法でSDに音楽を落としています。 このとき、ビットレート(この言葉の意味もよくわからないのですが)が64Kbpsというのになっていることと、ファイルの形式がWMAファイルになっていることが必要だそうですが、SDに保存した音楽ファイルのプロパティを見るとちゃんとそうなっているんです。 どうしたら再生できるようになりますか? 保存の仕方が間違っているんでしょうか?USB接続アダプターを使ってやったほうが確実でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 920Pの音楽ファイルについて!!

    V604SHから920Pに機種変更しました。 今までのケータイでは、ミュージックプレイヤーを使用していなかったのですが、920Pになってから、いろいろなサイトで勉強して、以下のやり方でファイルを作成しました。 SuperCというソフトを初めて使ったのですが、 1.mp4 2.H.264/AVC 3.AAC の設定でiTuneのファイルを変換し、作成しました。 その後、microSDをパソコンに入れ、 1.マイコンピュータ 2.PRIVATE 3.MYFOLDER 4.My Items 5.Music に保存したところ、ミュージックプレイヤーを実行して5秒くらいで再生エラーが出てしまいます。フォルダが悪いのかと思い、Sounds&Ringtonesに変えても同様です。また、WMFileにすると、ファイルを見つけることも出来なくなってしまいました。 USBケーブルは持って無いので、PCとSDだけでなんとかしたいと思っています。 いろいろ調べたのですが、全く原因が分かりません。どうしたらいいのでしょうか? どなたか出来れば早急なアドバイスお願いします。

  • SoftBank940PでmicroSDからの音楽再生

    SoftBank940PでmicroSDからの音楽再生 SoftBankの940Pを使っていて携帯で音楽を再生したいのですが、microSDのどこにファイルを入れたらいいのか分かりません。 どこに入れたらいいのか教えてください。 また、どの拡張子なら再生できるかも教えてください。 ちなみに、USBケーブルでの転送は、ユーリティーソフトが64bitのOSに対応していないのでできません。 よろしくお願いします。

  • 920Pにパソコンから音楽を入れたい

    最近ソフトバンクの920Pを買いました。 そのケータイに早速パソコンから音楽を入れてみたいのですが、やり方がよく分かりません。 付属でmicroSDをSDサイズにするアダプターがついてきましたが、それを使えばパソコンとつなぐことができるのでしょうか? いくつか試してみましたが、うまくできませんでした。 どなたか、教えてくれるとありがたいです。

  • 920Pで音楽を再生するには・・?

    SoftBank 905SHから920Pに機種変更しました。 905SHではAAC形式の音楽ファイルをiTunesで作成し、 PRIVATE¥VODAFONE¥My Items¥Music に保存してミュージックプレイヤーで再生出来ました。 920Pも同様の手順で作成し、 PRIVATE \ MYFOLDER \ My Items \ Music に保存しましたが、ファイルが見つかりませんとなります。 iTunesのバージョンもVer7.3.2.6に下げましたが再生不可でした。 USBケーブルは持って無いので、PCとSDだけで成功させたいと思っています。 そこまでPCや携帯に無知って訳じゃないのですが、今回は全く原因が分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • softbank 931p で再生できる音楽のファイルの形式について

    softbank 931p で再生できる音楽のファイルの形式について ソフトバンクの931PでMMFファイルの拡張子を「3gp」にして転送したのですが、再生できません。 MMFのままだとインポートさえもできないんです。 どうしたら良いんでしょう? MTPモードでも、microSDモードでも、MMFファイルの転送はできないっぽいです。

  • iTunesに入っている音楽を920pで聞きたい!

    私はソフトバンクの920Pをもっています。microsdをパソコンにいれて、iTunesに入っている音楽ファイルをドラック&ドロップでmicrosdのmusicのフォルダにそのままコピーするのですが、携帯で曲を聴こうとしてもファイルがありませんと表示されるのです。私はコンピュータについて詳しくないのでできれば詳しく教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 携帯のSDカードに保存された音楽をPCや他のメディアプレイヤーなどで再生したい

    友人から「携帯のmicroSDに入っている音楽を車で聴きたいので、 別のmicroSDに音楽をコピーしてほしい」と頼まれました。 が、いざPCでそのSDを開いてみると、該当の音楽データが どのフォルダにも存在しないのです。 携帯ではきちんと見れて、再生もできます。 ちなみに携帯のマイクロSDに保存された音楽は、着うた等携帯サイトからダウンロードしたものではなく、友人の更に友人が作成・保存してくれたもので、 著作権等は問題ないと思われます。(実際、携帯のメディアプレイヤーで再生する際、曲名も作者も表示されません。) また、保存形式等は不明です。マイクロSDの全てのフォルダを見てみましたが、どこにも表示されていないのです。 なにか専用のソフトがないと不可能なのでしょうか? 携帯はソフトバンクの913SHです。 ちなみに私の携帯でも再生できましたので、やはり著作権の問題ではないと思うのですが・・・(私の携帯はソフトバンク912SHです)。 どなたか、お力をかして下さい!宜しくお願いします。

  • 携帯で音楽が再生できない

    SDカードを使って携帯に音楽を入れました しかし携帯で再生できません。 どうしたらよいでしょうか? 携帯はソフトバンクの831Pです。

  • 携帯電話での音楽再生について

    携帯が壊れてしまったのですが、今まで聴いていた音楽は聴けなくなるのでしょうか? サイトからダウンロードしたもので、microSDに保存してあります。 機種はdocomoのP705iです。 機種を変えてしまうと聴けなくなるというのは分かってますが、同じ機種を購入すれば大丈夫なのでしょうか? 端末が違うと再生出来ない?? 今までコツコツと録り溜めてきたものが使えなくなるのは寂しいです。