• ベストアンサー

PSP通信プレイでオススメのUSB接続の無線LAN

近々MHP2Gが発売されるので、自分もPSPの通信の為に環境を作ろうと考えUSB接続の無線LANを探しているのですが 今一どれが良いのか分かりません。 今の所自分としてはGW-US54GXSの購入を考えているのですが ブルースクリーン等の問題などもあるみたいで一概に決めかねます。 そこで宜しければ、USB接続の無線LANを使用した事のある方達に どれが使いやすかったか等のオススメを教えて頂きたいです。 基本的には使用感、設定等の分かり易さなど全てを考慮した上でのオススメの品を教えて貰えると凄く助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.1

GW-US54GXSでいいと思います。(ただしVistaには対応してません) 一番使用者の数も多いですし設定も簡単です。 Planex製をお勧めします。他社の製品はあまりお勧めしません。 私も何個か使ってきましたがGW-US54GXSが一番安定しています。 ブルスクの問題はxlink側にあるので無線アダプタは関係ないです。(今はブルスク改善用のパッチが出てます)

参考URL:
http://xlink.planex.co.jp/faq.html#q3
noname#112338
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 やはりこのUSBが一番合っているみたいですね、お答え頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット対戦のためにルータとUSB無線LANアダプタを・・・

    PSPでxlinkKaiを使用したネット対戦(mhp2nd) PSPでインターネット閲覧(ネット接続) wiiでのインターネット を行う場合、ルータとUSB無線LANアダプタの両方を購入しないといけないのでしょうか?その場合は http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml とどのルータを購入すればいいのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • USB無線LANアダプタ(GW-US54GXS)への複数端末接続について

    先日ノートPCを購入して無線LANでネットワークに接続使用と思い、 埃を被っていたUSB無線LANアダプタ(GW-US54GXS)を出し接続しました。 取り立てて問題なく接続できたのですが、ノートPCで ネットワーク接続したまま、PSP等にてブラウジングしようとした所 接続できませんでした。 試しにノートPCの無線を無効にし、再度試した所PSP等の機器にて 問題なく接続できました。 GW-US54GXSにて複数端末のネットワークへの接続はできないのでしょうか? 商品HPを見ても良くわからなかったので質問させて頂きました。 また、可能でしたらどこを変更したらよいのか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • PSPのインターネット接続について

    PSPのインターネット接続をしたいとおもって、 Planex製のGW-US54GXSというUSB無線LANを購入してPSPを接続することはできるんですが、 「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と表示され接続することができません。 どうすれば解決できますか?教えてください。

  • 無線LANの接続について

    今回無線LANを導入しようとおもい、「GW-US54GXS」を購入しました。 目的はPSPでネットを閲覧できるようにするためです。 インストール・IPアドレス・WEPキー等々などの設定を終えて接続テストを 行ったところ、「GW-US54GXS」との接続は出来ましたが、 インターネットには接続できませんでした。 エラーメッセージ 「サーバとの通信に失敗しました。DNSエラーです。(8041040F)」 色々なサイトをみてIPアドレスやDNSなどを変更してみたのですがダメでした。 どうすればインターネットに繋ぐことができるでしょうか。 環境 メディアコンバータ-(有線LAN)-PC-GW-US54GXS ↑そもそもこの環境じゃダメなんですかね? 契約:「Tひかり」コースホーム

  • NDS/PSPをネットに繋げようとUSB無線LANを購入したいです

    色々調べてみましたが、ネットワークの概念が分かりません。p{┬_┬}q 質問です。 使用環境:window XP,CATVからのインタネット(モデムなし) 1.USBの無線LANを買えばルータは要らないですか? http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml を見るとアクセスポイントとして使用するためにはルータが必要だと書いてますが。。 2.無線又は有線ルータをしてもUSBの無線LANがないとxlinkkaiは使えないですか? 3.PSP・NDSのWi-Fiゲームするためのお勧めのUSB無線LANは何がありますか? 4.もしパソコン一台であればルータは要らないものですか? PSP・NDSをやる時パソコンONするだけで済むならUSBのほうがいいと思いますが。。 だってPSP/NDSとUSB持ってればどこでも接続できると思いますが。。。 ルータは何で必要ですか??パソコン1台の場合 説明お願い致します。

  • pspで無線を使いたい

    pspで無線をしたくてプラネックス社製のGW-US54GXSを使っています 設定まではうまくいって無線のほうはつながっています しかし、pspで接続設定後の接続テストでエラーが出てしまい 「アクセスポイントに接続でしませんでした。 ワイヤレスLANのセキュリティー設定を確認してください。」 と出てきてしまいます どうしたらよいのでしょうか? 知っている方が居りましたら アドバイスよろしくお願いします

  • USB無線LANの設定。

    USB無線LANのGW-US54GXSを使ってPSPに使いたいのですが設定がまったくわかりません、どなたかわかる方ぜひ教えてください。 WindowsXPを使っていてネットはフレッツ光を使っています。有線です。 CTUと言うのがルーターの役もしているそうです。 ディスクトップPCで親機の「設定の」やり方をぜひお願いします。

  • PS3 20GBを無線LAN接続できますか??

    現在SoftBankトリオモデム―バッファローのWi-Fi Gamersという接続で無線を飛ばしているのですが、PS3の20GB型にGW-US54GXSを外付けしてPS3を無線LAN接続することはできますか?? もしくは、GW-US54GXS意外の付属品を取り付けることでPS3を無線LAN接続することはできないですか??

  • GW-US54GXSで無線LAN接続

    ADSL(有線)⇒デスクトップPC⇒GW-US54GXS⇒miniPC(無線ラン搭載) という形でGW-US54GXSを使い、miniPCを無線LANでネット接続したいのですが、できません。 ちなみに、PSPでは問題なくブラウジング可能です。 GW-US54GXSのユーティリティーのクライアントMACアドレスにはでてくるのですが、miniPC側で受信のパケット数がまったく動かず、ネットが見れない状態です。 同様の事象をお持ちの方がいらっしゃいましたらおしえていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN USBの相違点、共通点

    自分は今、PSPでXlinkkaiを使いたいのですが自分の家のPCはあいにく有線。そこで無線LANにすべくUSBを買いたいのですが候補が二つほど挙がっています。一つはPLANEX-GW-US54GXS、もう一つはPLANEXGW-US54Mini2Gです。二つの共通点、相違点を教えてください。 又、他にもオススメ候補がある場合は教えてください。 もう一つ有るんですがUSBを付けている場合だけ無線、抜けば有線という簡単な事は出来ますか? それと、 ・双方とも有線PCにつなげば無線になる ・〃   Xlinkkai対応 ・〃   設定が簡単 ですか?もし間違っていることが有りましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 10年以内の海外移住先として考えられる英語圏の国についてまとめました。
  • また、日本人が海外で働く場合に就くことができる職種についてもご紹介します。
  • 海外転勤などを除いて、日本人が海外で働く際の職種について教えてください。
回答を見る