• 締切済み

xlink kai evolution VII ができません。助けて!!!

horoponの回答

  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.4

色々と調べられた方がよさそうです。 まずコミュファについて 私も始めて聞く言葉だったので調べましたが、コミュファは中電グループがやっている光サービスですね。 中電系はエリアもまだまだ狭く元が取れ需要のある所のみに配線していると思われます。 光でも色々種類があり、中電が電線を設備するもの、NTTが設備するものなど他のサービス企業も行っています。 質問者様のお宅はフレッツには対応しているとの事ですが、フレッツにも大きく分けて3種類あります。(フレッツはNTT) フレッツ光、フレッツADSL、フレッツISDN この内どれに対応しているかによって全然変わってきます。 フレッツ光に対応していれば言う事無しです。 フレッツADSLでも基地局から距離がかなり離れていても1M程度は出ると思われます。(1M出ない=対応エリア外になる事が多いので) フレッツISDNでは回線速度が不十分です加入する意味がありませんorz 質問者様はプロバイダ、光、ADSL、ISDNこの用語、どんな設備かについてもう少し調べてみた方が良いと思われます。 山間部や住宅の少ない平野部に光が来るのは何年先になるかわかりません。ただネットワーク社会になって行く今、自分で待っていてもキリがありませんorz 用語についても難しいかもしれません、もしお暇があればご両親を連れて近くの電気屋さんで相談してみるのがいいでしょうか? 対応しているサービスから色々と教えてくれますし、相手も商売なので上手い具合にご両親の心も傾かせてくれると思います。

関連するQ&A

  • XLink kaiについて質問です。

    こんばんは。XLink kaiを使ってPSPで通信するには、無線LANルータがあってもGW-US54GXSなどのUSBアダプターが無くては駄目なのでしょうか?

  • Xlink Kai・・・

    GW-US54GXSとxlink kaiのことで聞きたいことが3つあります。 Xlink Kaiで、MHP2をやりたくて、GW-US54GXS を買いました。 Xlink Kaiの英語版の登録も終わって、GW-US54GXSをパソコンにさして pspを起動させて、start kaiみたいなやつを開いて、ログインする と、ちゃんとアリーナとか部屋がでてきます。そこから、鍵がかかって ない部屋に入ろうと思って、クリックしても集会所に人がきません。 どうしたら人が入ってくるんでしょうか? 次に、パソコンの初心者で、ルータっていうのが必要かよくわかりまん。 ルータがないとできないんでしょうか?それともルータはなしでもでき るんですか?一応、GW-US54GXSとは別に、バッファローのWLA-G54があります。これがあればできるんでしょうか? なしでできるならやり方を教えてください。お願いします。 最後にxlink kaiにつなげて何分かすると、右下に英語で、 「your・・・」と出てきて、開いてあったxlink kaiが消えてしまい   ます。どうしてでしょう? できれば多くの人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • XLink KaiにPSPが認識されません

    助けて下さい。似たような症状のを検索して色々試してみたのですが どうにもなりません。 GW-US54GXSの設定はクライアントにして、 チャンネルも合わせアドホックに設定。 接続先にPSP~が表示されているので GW-US54GXSはPSPを認識しているとおもうのですが、 kaiとの接続が出来てないのかロビーに誰もいません。 あ、ゲームはDDFFです。 kaiの右に名前はでているのですが、 メーターみたいなのが表示されず チャットもできません。 kaiの設定では、ポート番号・Deep Port共に 30000を設定でいいのでしょうか? OS:WindowsXP ネット環境:Bフレッツマンションタイプ光 無線LANアダプタ:GW-US54GXS モデム:VH-100「2」E「S」 ルータ:RT-200 NE XLink kai:バージョン7.4.18英語版

  • Xlink kai導入支援お願いします PSP

    MHP2ndをkaiを使用してオンラインプレイをしようと思い(GW-US54GXS)というUSBアダプタを購入しました。しかし、導入支援サイトを参考にし設定し、kaiを起動し地球のマークをクリックするとブルースクリーン状態になってしまいました。GW-US54GXSのドライバは付属していたCDからではなく、planexのサイトからドライバをインストールしました。 お手数かけますが、GW-US54GXSでのPC側の設定.USBアダプタ側の設定.Xlink kaiの設定等、1から詳しく支援して頂きたいです。 ※無線LANルーターは使用していません。 現在用意してあるものは PC本体、ADSL100mbpsでのネット環境(有線) PSP、Xlink Kai  ※参考に設定したサイト http://gmx.nobody.jp/xlink/ http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

  • Xlink kaiの設定方法

    MHP2Gをパーティプレイするにあたり、Xlinkaiというのを導入しました。 使用しているのは[GW-US54GXS]です。 Xlinkkaiの設定で ⇒Start kaiを実行してでてくるウィンドウで虫眼鏡のアイコンをクリックして出てくる一覧の上から2番目のアイコンの「Network Reachable」がnot Yetになっている状態で、Yesになりません。 設定方法の詳細がのっているサイトなどを調べたのですが、ここは必ずYesになっているみたいなのですが、どうすればよいのでしょうか。 GW-US54GXSの設定はPSPも検出されているので大丈夫だと思うのですが、よろしくお願いします。

  • xlink kaiについて質問です

    今日xlink kaiをするためにGW-US54Min2Wを買いました パソコンで公式を見ながら設定をしているときに スタート→すべてのプログラム→BroadLannerWaveをクリックして設定をしていくというところがありました すべてのプログラムの中にBroadLannerWaveが見当たらずやり方を間違えたかな?と思ってアンインストールしてまたインストールをしようとしたら ハードウェアが認識できません と出てきました パソコン関係の知識がない自分にはこのあとどうすればいいのかさっぱりわかりません どなたか詳しくやりかたを教えてください

  • Xlink KAIの設定がうまくいきません

    Xlink KAIの設定がうまく行っていないので、原因を教えて頂きたいです。 http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_config/index.html のURLを参考に設定をしているのですが、そのページの手順13番目で詰まっています。 このページの通り「GW-US54GXS」を使用しており、ここまでのページ(GW-US54GXS設定とか)はURL通り出来ていると思います。 このURLで紹介されているXlink KAIのバージョンよりも新しいものが原因かもしれませんが、私のコンフィグ設定画面は下記の通りです。 (ユーザーID、パスワードは間違っていません) つまり設定の参考にしているURLの手順13の「赤枠で囲った地球のアイコン」がクリック出来ないのです。 ルーターは使っていません。 よろしく御願いします。

  • Xlink kaiについてなんですが・・・

    OSはWindowsVISTA 無線LANはGW-US54GXSです。 設定の途中、 デバイスマネージャ   ↓ ネットワークアダプタ   ↓ GW-....のプロパティ   ↓ 詳細を選ぶ   ↓ PSPXlinkMODEにする っていう手順があるんですが、 そのプロパティの詳細のとこに「PSPXlinkMODE」の表示がでないんですが、なぜなんでしょうか? あと、タスクバーにアイコンが表示されないので、そちらについてもご回答お願いしたいです。

  • 突然XLink Kaiを利用できなくなり困っています。

    初めての投稿なので、要領得てなかったら申し訳ありません。 おととい、一昨日初めてXlink Kaiを利用してMHP2Gをやっていたのですが、 突然電波状況が悪くなったので、使用しているUSB無線LANアダプタである「GW-US54GXS」を パソコンから抜きまた挿して、ワイヤレスネットワークの再構築をしたのです。 今まで何度か電波状況が悪くなったとき、LANアダプタを抜き差しするかパソコンを再起動するかで改善できたのですが、 今回の場合、ワイヤレスネットワーク接続が「接続していません」の状態のまま動かなくなり右下に表示される「GW-US54GXS Utility」も×が書かれてる状態で動かなくなってしまいました。 プレイ出来ていたことから設定は問題ないんだと思いますが、なにも設定を変えていないのに突然ワイヤレスネットワーク接続が「接続していません」で動かなくなってしまい困っています。 昨日いろいろ試したのですがどうにもうまくいかず、どうか助言お願いします。 PCはDELLのデスクトップ OSはWindows XP USB無線LANアダプタ PLANEX GW-US54GXS 他、何か助言するのに必要な情報あれば調べます。

  • xlink kaiのEnable問題

    Xlink kaiを繋ごうとしているのですが、設定で詰まっていて困っています。 使用アダプタはGW-US54GXSで、OSはXPです。 kaiの設定、アダプタの設定出来る所は設定したのですが、PSP Xlinkmodeの設定で「Enable」を選択してOKを押しても、またプロパティを開くとEnableになっておらず、遊ぶ事が出来ません。 他のアダプタを試してみたのですが、同じようにEnableにすることが出来ません。 知り合いも同じXPで同じアダプタを使用しているのですが、一回で設定が完了しているとのことで、 何故Enableにならないのかがわからずに困っています。 もし解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願い致します。