• ベストアンサー

これってどういう意味?(メンズヘアカット)

yang-gooの回答

  • yang-goo
  • ベストアンサー率65% (28/43)
回答No.1

2ブロック=極端に長さの違うカット方法 この意味を踏まえると「ソフト」や「後頭部」の理解がしやすいと思いますよ

参考URL:
http://shizuoka.cool.ne.jp/websawaki/yougo.htm
noname#56895
質問者

お礼

そうなんですか、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘアカット 梳き過ぎとハゲの違い・・・

    当方男性です。 先日美容院へ行ってカットをしてもらいました。 ソフトモヒカンがベースで少し2ブロック入りのモデルさんの写真を美容師さんに見てもらってカットしてもらいました。髪型の相談の時に「髪の毛がすぐ厚くなるのでできるだけ梳いてください」と頼んでみたところ、頭頂部と右サイドがスカスカになりました。地肌がよく見えます。特にスタイリング剤を付けると薄毛になってしまい、頭のラインがしっかり見えてしまいます。 そこで、これは自分がハゲているのか、美容師さんが梳き過ぎたのか、どちらか確認する方法はないですか?梳き鋏でけっこうカットしていたのは見ていたのですが、自分の年齢もそこそこなので、どうしてもどちらなのか確認したいです。

  • 美容室で・・・

    美容室で「山下智久くん」のような髪型にしてもらいたいとき、口答でオーダーする場合どのように頼めばよいでしょうか?(前髪、もみあげ、トップ、全体的に、など・・・)

  • ヘアスタイルのオーダーについて

    髪が伸びてきたので、近いうちに髪を切ろうと思っているのですが、いつもながらオーダーが美容師さんにうまく伝わるか不安です。 例えば、「Fate/Grand Order」と言うタイトルの 「イアソン」と言うキャラクターの様にしようと思っています。 この猫っ毛のようなストレートに襟足とサイドを長めに残す形を何と言いますか? ヘアスタイル的にはウルフで通用しますか? そうでなければ、なんと美容師さんに言えば伝わりますか? どのようにカットして整えてもらえればいいですか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • アシンメトリーにしたいのですが・・・・

    20代♂です。 4~5ヶ月前からアシンメトリーの髪型にしたく、前髪~サイドを右側>左側にしてみました。 右側は耳も完全に隠れ長さもあります。前髪も右に斜めに流れるようにカットしてあります。 左側は耳が少し隠れ標準くらいの長さです。 左右非対称にはなんとかなってますが、今一アシメって感じじゃないんですよね。。。。。 失敗したアシメで、全然ダメなんです。 ヘアスタイル雑誌を立ち読みしてもアシメの例が少なく、美容室でもどうオーダーしたら良いかも分かりません。 Q1:「アシメ」の伸ばすポイントはどこでしょうか?もみあげ?前髪? またアシメにした方の耳は隠さない方が良いですか? アシメとは反対側の長さはどのくらいの長さにするとバランスが保てるでしょうか(トップと襟足は?)? 月末に美容室に行く予定ですが、どうオーダーすれば良いですかね? Q2:伸ばした右サイドがどうも癖毛で内巻きになってしまうので、クシ付きドライヤーで毎朝なおしてますが、きれいなストレートになりません。どうすれば良いですか? ご回答お待ちしてます。

  • 次長課長・井上さんのヘアスタイルは?

    タイトルの通りですが、次長課長の井上さんのヘアスタイル、美容室でオーダーする場合どのように美容師さんへ伝えれば良いでしょうか?何かカット名があるのでしょうか? (横分けで、分け目近くの前髪は短く、そこからサイドまでは斜めに長くなってて、後頭部はツノ状にツンツン立ち上がってる感じ・・・?氷川きよしさんも同じようなスタイルですね)

  • 髪型オーダー、ウルフカット

    自分は中3の♂です。そろそろ公立受験という事もあって、以前髪型について調べていたところ、ウルフカットはトップ(頭の上の方?)のボリュームを抑えたり出したり出来るとか載っていたので、これは(・∀・)イイ!と思ったんですけど、自分は面長めだと思うんですけどウルフカットってサイドのボリュームも出せますよね?あと、トップの方はすくっぽそうなので、ワックスとかを付けて上げない限りボリュームを抑えれると思うんですけどどうでしょう? あとこれ重要なんですけど、オーダーの仕方がよく分かりません(-_-;)「ウルフカットで!」と言ってあと長さを指定するくらいでいいのでしょうか?あと自分は美容室に行ってます。もし雑誌などの切り抜き持っていったら?というアドバイスでしたら、いい男性向けのヘア雑誌を教えていただけるとありがたいです

  • 野球部 ボウズ

    自分は今野球部でボウズなのですが すごく似合っていません。 友達に「ボウズはサイドをトップよりやや短めにするといい」といわれたのですが 坊主頭(6ミリ)でサイドをトップより短めにして何か意味でもあるのでしょうか? そんなに大きな違いがあるとも思えないのですが・・・ 美容院もしくは散髪屋に行って「ボウズでサイドをトップより短めにしてください」と言ったら解ってもらえるのでしょうか? アドバイスください

  • こんな私を助けてください!…髪型が大変なことに…涙

    おととい美容院に行きました。 私は美容師さんに、希望のヘアスタイルの切り抜きを見せながら、「髪質がネコっ毛で柔らかいのですぐにペタっとなるんです。あと、おでこが広い面長の顔なので、サイドとトップにボリュームを出して丸い感じにしたいんです!」と伝えました。 すると美容師さんは「じゃあポイントパーマをかけましょう」と、トップにパーマをかけました。 「あれ?サイドはいいのかな…」と思っていると、サイドはなぜか段をつけられました。 「段をつけたらサイドがよけい薄くなるんじゃ…?」と思ったけど言えず…。 そしてきょうシャンプーをしてみたのですが…。 やっぱり、ものすごい面長強調ヘアスタイルになってたんです!!涙 トップはフンワリ、逆にサイドはカット前よりもペチャンコになったので「THE☆面長」って感じです。。。 相当ショックです…。 やり直しをお願いしたいのですが、どういう風に頼めばいいのでしょうか…。 その際気になるのが、サイドも段をつけられた(薄くされた)ので、パーマをかけづらいんじゃないか…ボリュームを出しにくいんじゃないかって心配です。 私はワックスやムースやスプレーを使うのになれていないため、ヘアアレンジはしたことがありません。 動揺しているために文章が乱雑ですみません。。。 どういうふうに美容師さんに伝えたらいいんでしょうか。。。

  • なぜ美容師は切りすぎるのか?

    先日、またやられました。 かなり細かくオーダーしたにも拘らずです。 いつも 「何コレ?誰がこんなにしろって言ったの?」 とキレてやろうと思うのですが、鏡を持ちながら 「こんな感じでよろしいですか?」 って聞かれると 「は、はい・・・。」 っていう感じでどうも強く言えないんです。 ・「(芸能人の)○○さんみたいな感じで。」 ・ヘアカタログを見て「コレでお願いします。」 ・前髪、トップ、サイド、襟足と細かくオーダー 今までに4~5件美容室を変えて、この3点のオーダーを した事あります、しかし1度も満足した経験がありません。 (もちろん髪質等違うので、まったく同じにするのは  ムリだと思いますが、根本的に長さが違う!!) 希望通りにカットして貰う、良いオーダーの仕方はありませんか? それとも一般的な美容師の技術ってこの程度なんでしょうか? 美容室は半年に1回程度、かなり伸びた髪で行くので 「あ、この人は長めが好みなんだな。」 位は察しがつくでしょうに・・・。 ちなみに当方男です。

  • 初めての美容院

    自分は高3の男で今まで床屋で髪を切っていたのですが、美容院に変えようと思っています。そこで美容院でオーダーの仕方で質問なんですが、床屋では「2~3cmくらい切って、少しすいてください」みたいな感じでオーダーしていましたが、美容院ではなんてオーダーすればいいですか??よく雑誌などを持っていけばいいといいますが、それはちょっと恥ずかしいのでよいオーダーの仕方教えてください。