• 締切済み

これは旅行業違反になりますか?

kagerihiの回答

  • kagerihi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

旅行じゃなかったのですが、某家電量販店のチラシで人気家電の値段が一桁間違っていました。 開店前から大勢押しかけ大騒ぎになりましたが、印刷間違いで押し切られ一件落着となりました、それと同じ事だと思います。 (ホントにきっちりやろうとすれば、申し込み時に旅行条件の確認を入念にすべきでしょう、相互のやりとりを録音するとか) さて、アユタヤクルーズですが時間のムダです、別料金で上の船室に乗せて貰えれば見晴らしが良いのでしょうが、 通常料金なら下の船室で(甲板に出るのは可能)濁った水面を見るだけで3時間は退屈。 上部船室でも変わった風景が見える訳でも無し、50歩100歩です。 バスでサッサと帰った方がいいと思います。

関連するQ&A

  • タイ旅行について教えてください

    こんど9月頃タイに旅行に行きます。行程は 関西→バンコク→チェンマイ(4泊)→バンコク→パタヤ(3泊)→アユタヤ(1泊)→バンコク(2泊)→関西 の10泊11日で行くのですが、チェンマイはなんとなく行ってみたいというだけで観光の予定が出来ていません。今のところチェンライにもメーサイにも行ってみたいなあとなんとなく考えています。もうひとつはパタヤからアユタヤへの移動が結構時間がかかるかなあと(お金も)少し不安です。そこでお伺いします。 (1)チェンマイ空港に朝7時25分に到着し5日後の朝8時10分発のバンコク行き飛行機に搭乗するまでまる4日間完全フリータイムです。旅行経験の豊富な方がいらっしゃいましたら、絶対に行ったほうがよい寺院や名所等があれば教えてください。又チェンライとメーサイも行きたいしコック川下りもやってみたいと思っています。なにか情報助言等があればご教授ください。よろしくお願いいたします。 (2)パタヤからアユタヤの移動にはアユタヤが1泊と計画しているので、パタヤからアユタヤまでは早朝に現地旅行社のリムジンバスを利用しバンコクまで行き、トクトクで戦勝記念塔へそしてミニバスでアユタヤへと考えております。質問ですが、これが一番効率的でしょう。何か他の手段があればお教えください。又メータータクシーがあった場合アユタヤまでいくらぐらいなのでしょう。もうひとつアユタヤはグランドホテルなのですが、ミニバスの到着はホテル横のバスターミナルでしようか。そして最後にタイ旅行に対する注意点アドバイス等があればどんなことでも結構ですのでお教えください。よろしくお願いいたします。

  • バンパイン宮殿からのクルーズ

    ゴールデンウィークに両親と個人旅行でタイに行きます。 アユタヤを観光しようと思っていますが、母が復路はチャオプラヤ川を川下りして帰りたいと言っています。 アユタヤ方面からの川下りとなると実質バンパインからになると思いますが、ネットで調べるかぎりほとんどのツアーはバンコクからの往復設定になっており、自由旅行で現地に行って、帰り道だけクルーズということができるのか、それも、バンコクで手配するべきなのか、バンパインの船着き場で直接申し込みができるのか、等がよくわかりません。ご存じの方いたら教えていただけないでしょうか。 なお当方、タイ、アユタヤの自由旅行は数多く来ており、言葉の問題はほぼないという前提でOKです。

  • 10月に新婚旅行で、スペインのバルセロナとフランスに行きます。

    10月に新婚旅行で、スペインのバルセロナとフランスに行きます。 旅行会社の人にオプションをまぜて行程を組んでもらいました。 1日目 パリ乗り継ぎバルセロナ着(夜) 2日目 午前 バルセロナ市内観光  夜 フラメンコショー 3日目 午後 モンセラット観光      夜  夜行列車「エリプソス」にてパリへ 4日目 朝 パリ着 5日目 モンサンミッシェル一日観光 6日目 午前 ベルサイユ宮殿観光 午後 ルーブル美術館観光 7日目 終日自由行動 夜 セーヌ川ディナークルーズ 8日目 パリ~帰国(時間帯未定) 以上のような行程で、一人38万円ぐらいでした。 オプションなど削れるものをとって、もう少し旅費を削って、滞在費にまわしたいと考えています。 これは削ってもいい、とか逆にこれは行っておいた方がよい、などのアドバイスを頂けたらと思います。 バルセロナ~パリは夜行列車と普通に飛行機とどちらがいいかも迷っています。 よろしくお願いします。 

  • 募集型企画旅行(パックツアー)に詳しい方、教えて下さい

    募集型企画旅行(パックツアー)に詳しい方、教えて下さい ツアーを選ぶ時は、各旅行会社のパンフレットを比較して決めます。 パンフレットには、利用航空会社やホテル名が載っていますよね。 パンフレットのツアータイトルには、大抵「○○航空で行く」と副題がある場合が多いのですが、 ホテル利用欄には「○○ホテル」ときちんと明記されている場合と、「○○ホテル他同等クラス」と書かれている場合があります。 そこで疑問なのですが、パンフレットにきちんと「○○ホテル利用」と明記されていても、契約書面で変更になる場合もあるのでしょうか? ある旅行会社の募集型企画旅行の約款を読んでいると、「契約書面」発行後に記載された内容が変更となった場合、変更補償金の支払いがあるようです。 予約前(契約書面が発行される前)に見るパンフレットの内容と、契約書面の内容に違いがあることは、特に珍しくないのでしょうか? 変更補償金を請求したいということではありません。 今度参加するツアーは、パンフレットの内容と契約書面が同じでしたので全然問題ありません。 今まで参加したツアーも、明記された内容でした。 ただ、ある人に「パンフレットに「○○ホテル」と明記されていても、出発日ごとにホテルが変わるので信用しない方が良い」と言われましたので、どうなのかなと思い質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 確認メールが来ない?

    サイト上の予約申し込みフォームや、メールで、何かサービスを申し込んだら、普通、確認メールって返ってくるものですよね?? ある田舎町(九州地方)に旅行するのですが、駐車場や観光案内の申し込みを個人でしていて、フォームかメールか電話かファックスで、とサイトに書いてあったので、フォームやメールで申し込んだのですが、3つのお店からは「予約完了」や、「ありがとうございます」という確認メールが来たのですが、2つのお店からは5日程経つのですが音沙汰がありません。 先方がメールチェックをしてないか、何かが原因でメールが受信されていないのでしょうかね? 確認メールが無くても予約が成立しているってことは、有り得ないですよね? 予約が成立していないって捉えていいのでしょうか。 別のお店を利用したいので、返事の来ないお店はキャンセルしたいのですが、そもそも予約されていないかもなので、キャンセルの電話をするべきかどうか迷っています・・・

  • 旅行パンフレットの読み方

    10月中旬~11月上旬に青森・岩手を2泊3日の予定で家族旅行(大人3人)を計画しています。 ツアープランよりも新幹線+宿は旅行会社のものに申し込んで、観光場所などはフリープランにしようと思っているのですが、旅行会社が出しているパンフレットをいろいろ見てて、少し疑問が出てきたので、教えてください。 まず、今考えている行程は 一日目:東京駅→青森駅→奥入瀬渓流・十和田湖→中野もみじ山付近の宿(泊) 二日目:宿→弘前または青森市内観光→弘前駅または青森駅→新花巻駅→宿(泊) 三日目:宿→花巻駅→平泉駅→平泉観光→一ノ関駅→東京駅 おおまかにこのようなかんじで計画を立ててます。 (この行程でいいのか少し不安ですが・・・) パンフレットを見ると、JR+宿泊プランと宿泊のみプランの金額が記載されているのですが、JR+宿泊プランの金額には往復の新幹線代が含まれているのでしょうか? 一日目の宿をJR付きのプランにして、二日目は宿泊のみのプランにしようと思っているのですが、今回の場合それはできるんでしょうか? それとも一日目も二日目もJR付きのプランになってしまうんでしょうか? それと別会社のパンフレットに載っている特典のようなものを一緒に申し込むことはできるんでしょうか? 例えば、A会社の宿泊プランを申し込む時にB会社のパンフレットに載ってるバス乗り放題クーポンの申し込みを一緒に申し込めるのでしょうか? それとも、それぞれの会社で申し込まなくてはいけないのでしょうか? 申し込むなら一度にやってしまいたいので、このような考えが思いついたんですが・・・。 説明下手のためわかりづらいかと思いますが、家族全員、旅行は初心者のためアドバイスをお願いします。

  • ラスベガスのグランドキャニオンツアーのお勧めは??

    GWにラスベガスへ行きます。 JALパックのオプションで【グランドキャニオン1日観光】を予約していますが2:20発の行程しか予約取れませんでした。 1日を有効に使いたく出来れば午前中の早い時間の行程を取りたかったです。 ラスベガス大全で【Gキャニオン日帰りデラックスツアー(シーニック航空)】というものがありました。 行程はどちらもブライトエンジェル・ヤバパイポイントの2箇所を観光し、値段は変わりませんが、「皇太子ご夫妻もこれを利用されたというほどの信頼性の高い業界最高峰の高級ツアー」ということで信頼性もありそうな感じです。 利用されたことある方いらっしゃいましたら色々と教えて下さい。

  • 広島に一泊二日の旅行に行こうと思います。

    広島に一泊二日の旅行に行こうと思います。 4名で10月末ごろに行く予定で、もうそろそろ計画を決めて申し込みをと思うのですが、気ばかりが焦り、なかなか具体的な旅行内容が決まりません。 新大阪から往復新幹線の利用で、広島・宮島を中心に観光するつもりです。 行こうとしている所は定番ですが、平和記念公園(原爆ドーム・資料館など)、宮島で厳島神社を参拝と宮島参拝遊覧船(ナイトクルーズ)、時間があれば市内観光や美術館などにも行きたいです。 一泊二日で欲張り過ぎでしょうか。 食べ物は、お好み焼きやつけ麺など広島ならではの物が一食でも食べれればと。 効率よく回るにはどうしたらいいですか? 宿も、ナイトクルーズをするとして、広島駅周辺にするか宮島周辺にするか迷っていてどちらが便利でしょうか? あと、お勧めの物や場所などありますか? たくさん質問してすみません、一つでも答えて頂ければうれしいです。

  • 埼玉県の観光パンフレット

    自治体のよっては、郵送やメールなどで、観光パンフレットを郵送して頂けるサービスがあると聞いたのですが…、 埼玉県(特に川越~秩父と羽生のあたり)の観光パンフレットの郵送依頼の出来るホームページをご存知でしたら、教えてください。 ※ ・パンフレットが無料であれば、送料はこちら負担のものでもかまいません。 ・請求フォームかメールかFAXで郵送依頼が可能なもの (平日の昼間は、電話をする時間がないので…。 休日でも電話がつながるところであれば電話でもOKです) よろしくお願いします。

  • 6月にロンドン・パリへ旅行します。オススメを教えてください

    6月初旬にロンドン・パリへ5泊7日で旅行します。ヨーロッパは初めてなので、オススメの観光スポット、モデルコースがあれば教えてください。 工程は・・・ 1日目:夕刻ロンドン着→ホテル 2日目:午前中ロンドン市内観光→午後フリー(夕食付き) 3日目:パリへ移動→午後パリ着~以降フリー 4日目:午前中パリ市内観光→午後フリー 5日目:終日フリー 6日目:夕刻発の飛行機で帰国 英語は、なんとか聞き取れるが、ほとんど話せず、フランス語は全くダメです。 こんな私(30代前半)(と妹)でも、満喫できるオススメの場所を教えてください。 モンサンミッシェルは、終日フリーの日を利用してでも行くべきでしょうか? 美術館などはあまり興味がないのですが、ルーブル美術館で有名な絵画は見てみたいと思っています。 その他、ここは是非行くべき!など教えてください。 今のところ、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼ通り、凱旋門、エッフェル塔は行きたいと考えています。 食事も自分たちで行くことになるのですが、日本食以外で気軽に食べられるお店も知りたいです。 とりあえず、何もかもが初めての私に、いろいろと教えてください。