• ベストアンサー

確認メールが来ない?

サイト上の予約申し込みフォームや、メールで、何かサービスを申し込んだら、普通、確認メールって返ってくるものですよね?? ある田舎町(九州地方)に旅行するのですが、駐車場や観光案内の申し込みを個人でしていて、フォームかメールか電話かファックスで、とサイトに書いてあったので、フォームやメールで申し込んだのですが、3つのお店からは「予約完了」や、「ありがとうございます」という確認メールが来たのですが、2つのお店からは5日程経つのですが音沙汰がありません。 先方がメールチェックをしてないか、何かが原因でメールが受信されていないのでしょうかね? 確認メールが無くても予約が成立しているってことは、有り得ないですよね? 予約が成立していないって捉えていいのでしょうか。 別のお店を利用したいので、返事の来ないお店はキャンセルしたいのですが、そもそも予約されていないかもなので、キャンセルの電話をするべきかどうか迷っています・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

返信先のメアドは間違っていませんか? 間違っていないのであれば、申し込み先にメールが届いていないかもしれませんが、ちゃんと受信していた場合、予約が成立しているかもしれません。 しかし、確認メールが届いていないとして、予約は不成立かも知れませんが、万一のトラブル、事故防止の見地から予約が成立しているかどうか、もし成立しているのならキャンセルの旨を伝えるべきだと思います。 万一、連絡がないまま来店しなかったとして、キャンセル料金の請求がきても、ばかばかしいと思います。支払いの義務はあるのか、ないのかは定かではありませんが、無用なトラブルは避けたいですから、念のためを考えるべきだと思いますよ。

hotpooo
質問者

お礼

>無用なトラブルは避けたいですから、念のためを考えるべきだと思いますよ。 それが一番賢明ですけどね。 メアドが間違っていたらエラーメールが来ますよね。 来ないです。 「東京スタイル」で考えちゃうと、双方の意思を提示し合った時点で契約成立、と思うので、先方の意思表示が無い場合は、不成立では?と考えてしまいます。 また、確認メールのあったお店に、申し込んだ一部のサービスをキャンセルしたいとメールしたのですが、それに対しての返事が無くて、これは電話しなくちゃですかねー?? 分かってるのか分かってないのか、不明なので、ほんと困ってます・・・

その他の回答 (4)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.5

迷惑メール対策で、受信拒否設定をしていませんか? 私は以前、ある文字が含まれるメールを拒否していたところ、ホテルの予約メールが届かないことがありました。 メールを全面的に信用するのは危険です。 電話をして確認するのが一番です。

回答No.4

メールアドレスが違っていても、アドレスが生きていれば、どこかのサーバーに届きますから、エラーメッセージは返ってこないですよ。 以前、私が使っていたアドレスは、なぜか間違いメールが多くて、最初はアドレスが違いますよって返事をしてましたが、面倒になって止めました。間違えるほうが悪いわけですから。 おかげで、見知らぬ人の会う約束とか旅行の写真とか個人情報が一杯集まりましたね。 あとは、それほど多くない事例ですが、電子メールは行方不明になる事もあります。ですから、エラーメッセージもなく、メールが届いてない事はそれほど珍しいことではありません。 これがわずらわしいと感じるならば電子メールは使わないことです。インターネットって、それほど信頼性が高いシステムではないですから。 電話で予約するかメールの後、電話で確認したほうが良いですよ。私の場合、確実に予約されていないと困るような場合は、確認メールなどの連絡がなければ、電話で確認してます。状況から、仮に予約されていなくてもさほど困らないときは、ほっときます。これで予約されていなかったことはほとんどないですが、1~2回はありましたね。あと、部屋への要望が伝わっていなかったこともあります。

hotpooo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >これがわずらわしいと感じるならば電子メールは使わないことです。 >電話で予約するかメールの後、電話で確認したほうが良いですよ。 あっその通りですね! 最初からメールは止めればいいんだ・・・・^-^; 不確実な連絡手段だから。 仕事でもメールで色々済ませる事が多いので、確実な手段と思いこんでいましたが、そうでもないですね、考えてみると。 >私の場合、確実に予約されていないと困るような場合は、確認メールなどの連絡がなければ、電話で確認してます。状況から、仮に予約されていなくてもさほど困らないときは、ほっときます。 なるほど。 駐車場は予約のキャンセルされてなくても困らないので、放っておきます・・ 他は電話しなくては。 >これで予約されていなかったことはほとんどないですが、1~2回はありましたね。あと、部屋への要望が伝わっていなかったこともあります。 確認メールが来ないが、しっかり予約はされていた、なんてことは有り得るんでしょうかね・・

  • cupcup-k
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.3

私も過去に苦い経験があります。業者を通じて予約したのですが予約確認メールが来なかったので、押し詰まってから心配になり直接旅館に確かめたところ、そんな予約は受けていない、もう満室で受けられないとの返事でした。予定の日は元日だったのです。もし確認せずに出かけていたら、正月早々警察の世話にでもなるというとんでもないことになっていました。年末から正月にかけての三泊の予定でしたが、その業者に厳しく抗議し全てキャンセルしました。あなたの場合も必ず確認は取って下さい。確認メールをコピーして持参するくらいにしたほうがいいと思いますよ。

hotpooo
質問者

お礼

業者を通じてなのに、酷いですね。 確認メール、コピーしなくては。 とにもかくにも、確認に確認を重ねなくては!のようですね。 今まで経験したことがなかったので困ってしまいました。 ありがとうございました。

  • yan96
  • ベストアンサー率34% (66/190)
回答No.2

受理されているのか、返信しないのか、返信したのに届いてないのか解りません。 「予約申し込みしましたが、どうなりましたか?」と、お店に直接問い合わせてください。

hotpooo
質問者

お礼

はああ 面倒だし、ちょっと腹立たしいですねぇ。 そういう場所に、日常を違う癒しを求めて旅行に行くのですが、押さえるべきところはキッチリしてくれないと、逆にストレスになります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホテル予約~メールでのやり取りについて

    ホテル予約~メールでのやり取りについて ホテルのHPから直接、フォームを使って予約を入れました。 一旦、宿泊料は予約と同時にクレジット決済されています。その分のレシートも届きましたし、クレジット会社の明細にも載っています。 予約は問題なく完了したのですが、わけあってキャンセルすることになりました。キャンセル手数料はかからない期間です。 予約確認のメールにも予約番号らしきものもなく、キャンセルポリシーの記述はあるものの、サイトでもキャンセルのフォームはもちろんなく、やり方がわからなかったため、予約確認のメールに返信しました。 -------------------------------------------- Aloha Sorry, I cancel my reservation, thank you. Email okay? -------------------------------------------- 件名に、予約日や名前が書いてあったので、そのままにして、以上のようなメールを(先方の確認メールも消さずに引用として下部に残して)返信しました。 すると、以下のような返信が来ました。 -------------------------------------------- Aloha Sorry you must cancel. We have credited/refund your visa card today. -------------------------------------------- クレジットの返金を今日行う、というように読み取れますが、前半がよくわからなくて… シンプルな文章だし、返金を『今日』行うと仰っているようなので、キャンセルは成立したのかとも思いますが、『must』って??? 何かアクションが必要なのか、聞いてみたほうが良いですか? それともキャンセルは成立しているのでしょうか… 個人手配に慣れている方、ご教授頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Webサイトで予約したが、確認メールが来なかった

    JTBのWebサイトにて国内大手のホテルを予約しました。 宿泊予定日は、有名な行事があるのでこのホテルも混雑すると思い、一番初めに空室が見つかったJTBのサイトで予約したのですが、その後、日本旅行のサイトで1万円以上安いプラン(同じホテル)が見つかった為、そちらを予約しました。 その際、JTBの方をすぐにキャンセルすれば良かったのですが、予約した事をすっかり忘れてしまっていました。 結局、そのホテルではこちらの希望ができない事がわかり、他のホテルを予約し、日本旅行のサイトから予約したホテルはキャンセルしました。 旅行から戻ると、JTBのWebサイトから「ホテルから、泊まらなかった旨の連絡がありました。事前の取消が行われなかったので、取消料100%払ってください。」とのメールが! 確かに、予約した事を忘れてキャンセルしなかった私に非があります。 ただ気になるのは、JTBのサイトで予約した際に送られてきたメールに、 「宿泊予定日の1週間前に、宿泊内容の確認のメールを送ります」と書いてあるのですが、このようなメールが送られてこなかったのです。 もし、このメールが来ていれば、すぐにキャンセル処理を行い、ホテルにも迷惑を掛けずにすんだし、取消料も発生しなかったのに…。と思うと悔しくてたまりません。 この場合、私が負担する取消料を少しでも少なくする交渉の余地はあるのでしょうか? また、予約の際には携帯電話の番号やチェックイン予定時刻を記入しましたが、宿泊日にはホテルから一切連絡がありませんでした。 大手ホテルですが、本当に泊まるのかの確認の電話など通常はないのでしょうか? JTBのサイトは請求書を送ると言っています。 何かアドバイスをお願いします。

  • ホテルの予約成立条件およびキャンセル料の支払い義務について

    ホテルの予約成立条件およびキャンセル料の支払い義務について 私の不手際が原因で大変困惑しています。 どうか回答をお願いいたします。 某ホテルにキャンセル料を支払う義務があるか教えていただきたいです 某ホテルとのやり取りは下記のとおりです (1)某ホテルの予約フォームより予約(日程、住所、氏名、電話番号など入力) (2)空メールが届く (3)意味がわからなかったため、キャンセルする旨を伝えると同時に、某サイトでの予約ではなく代理店を通りして予約することを伝える(キャンセル規定の関わる日より数日前) (4)翌日、代理店を通しえ予約完了 (5)某ホテルより日程や人数など予約確認内容が届く (6)某ホテルより同日に2つの予約が重なっていると通知あり  同じ予約か異なる予約か返事をまっているとのこと (7)メールに気づかず返信せず (8)諸事情により、代理店を通して予約した分をキャンセル (9)宿泊予約日の後、キャンセル料が全額発生するとメールが届く(返信を待っていると通知あり) 【某ホテルサイトの一文】 クレジット情報が当ホテルで確認できた時点で正式予約となります 【私の状況】 クレジット情報は伝えていない 【某ホテルサイトのキャンセル規定】 予定日の7日前から当日までにキャンセルされた場合、全額をキャンセル料として申し受ける。 このような状況の中、キャンセル料を払う義務が生じるのでしょうか? もし、キャンセル料の支払い請求を拒否した場合、どのようになるのでしょうか? 予約確認内容のメールがあった時点で予約成立していたとの見解も覚悟しています。

  • ネット申し込み航空券の謝った請求

    昨日、国内線の往復航空券をインターネットで探していました。 その結果、安いところをみつけ申し込みをしました。 しかし、今日になり申し込んだところとは違う会社からも予約申し込み受付を致しましたというメールが届いたんです。 検索していた時に謝って申し込みをしてしまったのかもしれません。 そこで、そちらの予約をキャンセルしようと思います。 しかし、申し込み受付のこのメールが届いた時点で、契約が成立しており入金の有無に関係なくキャンセル料が3000円くらいかかると書かれてありました。 名前は確かに私の名前ですが、こうゆう場合キャンセル料を払わなくてはいけないんですか? キャンセルは営業時間内に電話でいうことですが、 本日の19時にメールがきてすでに受付営業時間すぎていました。 どうすればいいんでしょうか?どなたか教えてください。

  • FAXの送信確認をしていますか?

    質問タイトルの通りなんですが、仕事先等でFAXを送った時、先方に 「届きましたか?」と電話で確認をしますか? 私は、送受信確認ができるFAXを使用しているのでいちいち電話で 確認は取りません。 みなさんはどうですか?

  • FAXの受信確認について

    私はFAXに関してあまりよくわからないものです。 私から相手にFAXした場合、FAXが届いたかどうか、こちらから電話で確認することがあります。 たまに何かの間違いで、届いていないことがあるからです。 こちらからFAX送信をしたら、先方のFAXが自動的に「FAXは受信されました」というメッセージを返信してくれるようなFAXはありますでしょうか? また、その逆に私にFAXがとどきましたら、先方に自動的に「FAXは受信されました」というメッセージを送信してくれるようなFAXはありますでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 海外サイトからの確認メール

    海外サイトで購入手続きをして支払はPayPalを選びました。 そこでサイト側から確認メールが届いたのですが、その内容が 「注文ありがとう。商品の購入を確定するためにいくつかの確認が必要。最も早い方法はカスタマーサービスへ電話していくつかの質問に答えてもらうこと。電話が難しい場合はメールかFAXでも受け付けています。その場合は (1)使用するクレジットカードのコピー、政府官公庁が発行するID(クレジットカード使用者のみ) (2)銀行などあなたへの毎月の請求が郵便で来るところからの請求書のコピー(あなたのクレジットカード請求先の住所と一致している住所が確認できるものであること) のどちらかをメールまたはFAXで送ってください。」 というものでした。 自分は英会話には全く自信がないので、必然的にメールでの確認・確定になります。 クレジットカードを使用する時ならショップ側の自己防衛(不正利用対策など)のため、ましてや外国人に対してこれらを請求するのは何となくわかります。 ですが、PayPalでの支払に対して住所確認書類をもとめるのが疑問です…。 PayPalの方では受取人の事業主は「認証済み」となっていますし、実際に同じものを買った方がコラムで紹介していたので信頼できるサイトだとは思います。 そこで質問なのですが、PayPal利用時に上記のような書類を請求された方っていますか?これって何のためなんでしょうか? メールやFAXでそんな個人情報送るのって危ないですよね。 また、キャンセルした場合、送金完了したPayPalの支払はちゃんと返金されるのでしょうか? 実は海外サイトからのネットショッピングは初めてなので…。 何かアドバイス等もありましたら加えてよろしくお願いします! ↓そのサイトのURL http://www.thinkgeek.com/

  • FAXの確認について。

    私自身の話ではないのですが。 ある店からFAXが送られていたのですが、FAXを送ったとの電話が取れず 一か月FAXが届いていることを知りませんでした。店側からの電話は取れなかったその電話一本のみです。 それを最近知り、店に「なぜ電話に出るまでFAXを送ったと電話してくれないんだ!こっちは一か月商売損したんだぞ!どう責任とってくれる!」とすごい剣幕で相手を怒鳴りつけるのは間違いだと思うのですが。世間ではどうなのでしょう? 間違っている理由として、その人が毎日でなくともFAXが届いているか電話機で確認していればこんな事態にはならなかったと思うのです。 店がFAX送りましたと電話するのは当たり前の事でしょうが、その人も電話機で確認さえしていれば電話を取れずともFAXが届いていることは確認できたし損はしなかったと思います。 (FAXを受ける電話機は本人の自宅にあります。) そしてその人の言い分は「自分は客なんだから確認する必要はない。金を払っているのはこっちだ」との事です。 どちらにも非はあると思いますが、それを本人に話したところ「世間でそれは通用しない。向こうは商売なんだ。お前は分かっていない」と言われてしまいました。 どちらも商売なのですが…。 因みにその人はFAXの確認の仕方が分からず、口頭で教えてもらった時にメモもとらなかったそうです。そこはFAXを受ける本人が努力すべきところだと言っても、それは屁理屈だ!としか言われませんでした。 FAXが送られてくる頻度は不定期で毎日ではなく、一回に送られてくる量も少ないです。 FAXが送られてくる事もある、という事は本人が一番よく分かっています。 世間では客側は金さえ払っていれば確認する努力をしなくてもいいのでしょうか?

  • 予約注文について

     あるお店のHPで、発売時期より半年ほど早く商品の案内が載っていました。その時点での、HP上の「注文の方法」のページには、「注文はFAXのみ」とありましたので、FAXで注文しました。  その後お店からFAXで、「予約注文受け付けました」という返信を貰いました。  しかし、発売時期になっても商品が届かないので、お店のHPを見に行くと、注文した商品と同じものが並べられていて、 「注文は電話注文のみ」 と、なっています。しかも、それが次々とSOLD OUT になるので、不安になってお店に電話したら、 「その商品は予約は受け付けられなくなった旨、メールで連絡した筈。」 と、いいます。  どうやら、予約・問い合わせが殺到したために、一部受け付けた予約も全てキャンセルして、「公平に」を理由に、HP上での画像アップ以降の電話注文のみとなった模様です。  そういうメールは受け取った覚えがありません。 仮に受け取っていたとしても、一旦「予約受け付けました」と返事をもらったお店から一方的にキャンセルされても、従わなければならないものなのでしょうか?

  • ネット予約したツアーのキャンセル料について

    国内ツアーの予約をインターネットの申し込みフォームからしました。 8月16日(水)の夜9時ごろに送信しました。 旅行会社のHPには「予約回答について、営業日12時以降分は翌々営業日のお昼までに連絡いたします。」と書いてありました。ちなみにその旅行会社は土、日が休みです。私は8月18日(金)の夜までメールを待ちましたが、予約回答メールが来なかったので、本日19日(土)に別の旅行会社に申し込みをしました。 しかし、夜メールをチェックすると、その旅行会社から本日19日(土)の朝にメールが送られてきており、「航空券を郵送します。」と簡単に書かれてありました。ツアーの日程がせまっているからなのか、予約回答=契約成立ということに驚いています。出発日の12日前でもあり、キャンセル料のことが心配で、その会社のHPを確認しました。すると次のように書かれてあります。「弊社では、電子旅行取引契約(第8条:契約の申込み)に基づき、弊社よりお客様の指定したメールサーバーなど通信機器に「承諾通知」が書き込まれた時点より旅行契約が成立致します。重要:この場合、旅行代金の有・無を問いませんのでご注意下さい。 」 このような場合、私はキャンセル料を支払わないと いけないのでしょうか。旅行代金は払っておりません。 また予約回答がそのまま契約成立になるのでしょうか?他の旅行会社は予約回答に対してこちらが確認したとのメールを出してから、航空券発送になっていたので、予約回答=契約成立という今回の旅行会社に戸惑っています。 すっきりしないものがあり、キャンセル料を払うことに気が重くなるのが本音です。その旅行会社には月曜日にならないと連絡が取れません。 どうしたら良いのか困っています。。 アドバイスをお願いいたします。