• ベストアンサー

Access2000で、支払残金額を算出する式を作っているのですが、、、

当月の「支払残金額」を求めるために、以下のように式を作りました。 1.「支払開始日」から「支払完了日」まで何ヶ月間あるかを算出。  (例:2002年10月~2003年1月)   [完了日(月)]+([完了日(年)]-[開始日(年)])*12 -[開始日(月)] +1   1 + (2003 - 2002)*12 -10 +1 =4    4ヶ月間 2.「注文金額」を、「何ヶ月間か」で割った「ベース単価」を算出。  (例:注文金額が40000円の場合)   上の式を[式1]として、   [注文金額]/[式1] = 10000 3. 当月の、支払残金額を求める。  (例:当月が10月の場合)  [ベース単価]*([完了日(月)]+([完了日(年)]-[当月(年)])*12-[当月(年)]+1)   10000*{1+(2003-2002)*12 -10 +1}=10000*4 =40000  → 当月から完了日まではあと40000円(支払残金額)。 当月が11月の場合は10000*3であと30000円、、、 という風に計算される仕組みで、これで上手くいったかな?と思ったんですが、、、 これは、「当月」と「支払開始日」が同じ時じゃないと駄目なのですよね。 例えば[当月]が10月、[開始日]が11月、[完了日]が2月、[注文金額]が40000円の場合、 1.何ヶ月間あるか?  2+(2003-2002)*12 -11 +1=4  4ヶ月間。 2.ベース単価 40000÷4=10000円。 3.当月の支払残金額?  10000*{2+(2003-2002)*12 -10 +1}=10000*5 =50000円(! 「完了日」から「当月」までは5ヶ月間なのに、そのまま「ベース単価」をかけてるので、 開始日と当月が一致しない場合は「注文金額」より多くなってしまいます、、、 しかし、上手く計算させるためにどうすれば良いのか判らなくて、 全く行き詰まってしまいました。 「当月」と「開始日」を上手く使えば出来そうな気もするのですが、、、 長々と申し訳ありません。 ばしっと解答を戴けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • yamiyu
  • お礼率96% (148/153)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.1

「当月」が「開始日」より前かどうかを判断する分岐を式の中にネストすれば良い のではないでしょうか。 例えばIIf関数で IIf([当月]>=[開始日],[ベース単価]*([完了日(月)]+([完了日(年)]-[当月(年)])*12-[当月(年)]+1)],[注文金額]) この様な分岐で演算させれば[当月]が[開始日]より後か等しければ式を計算し条件 に該当しなければ[注文金額]を持ってくる。 こんな感じでどうでしょう。

yamiyu
質問者

お礼

こんなに早く回答して下さってありがとうございます。 解説して下さった通りに式を書いてみましたら、ばっちり算出する事が出来ました! 昨日から悩んでいた事なので本当に助かりました。本当にありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.2

単純な方法で申し訳ないですが >3. 当月の、支払残金額を求める。 > (例:当月が10月の場合) > [ベース単価]*([完了日(月)]+([完了日(年)]-[当月(年)])*12-[当月(年)]+1)  > 10000*{1+(2003-2002)*12 -10 +1}=10000*4 =40000 この部分で算出期間の判定をもうけます。 if [開始日] > [当月] then [算出期間] = [期間] elseif [終了日] < [当月] then [算出期間] = 0 else [算出期間] = ]*([完了日(月)]+([完了日(年)]-[当月(年)])*12-[当月(年)]+1 end if [支払残金額] = [ベース単価]*[算出期間]  でどうでしょうか? ifじゃなくてselect caseで判定してもいいです。その辺りは臨機応変に。

yamiyu
質問者

お礼

手早い回答をありがとうございます。 こういう式の書き方もあるのですね。単純だなんてとんでもないです! 本当に勉強になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ローン残金の一括返済

    お世話になります。 今、二つのローンを組んでいます。残金を一括で支払うと分割で最後まで支払うより どの位メリット(安く)なるでしょうか? お恥ずかしいですが、計算方法が今一つ分からないので教えて下さい。 1.自動車ローン 支払金額320万円(購入価格:280万円 手数料:40万円) ※利息:実質年率3.9% 均等額を84回(7年)払い 今月(59回目)の支払いが完了すると、残金95万円  2.カードローン  支払金額80万円(購入価格:70万円 手数料:10万円)  均等額を60回(5年)払い  今月(39回目)の支払いが完了すると、残金28万円 カードローンについては、分割手数料に78分法を乗じて算出した金額を 期限未到来分の分割手数料とみなして、残金から期限未到来の分割 手数料の70%を差し引いた額を早期完済時の支払うべき金額とするとあります。 宜しくお願いします。

  • 支払調書の書き方について

    支払調書の記入方法について教えてください。 弊社では、、、 (1)当月分の税理士さんへの顧問料を翌月の5日に支払い。 (2)来月分の事務所の賃料を当月末に支払い。 としております。 支払調書に記入する金額は、支払日ベースですか? それとも、○月分ベースですか? 例えば、12月分の税理士さんへの顧問料を、翌年1月5日に支払い。 この場合、今年の支払調書にこの分は含まれますか? それとも来年の支払調書に入るべき金額ですか? お詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願いします。

  • Access2000で、「何ヶ月間か」という計算方法について

    お世話になります。 例えば、600万円を当月(2002年10月)から2002年12月まで月々支払ってゆく場合に、 12月から10月までは3ヶ月間なので、600万÷3=200万になる、 という仕組みを作ろうとしています。 それに伴い、 「支払予定完了の月(2002年12月)」→ Format([支払予定完了],"mm") 「当月の月(2002年10月)」→ Format(Date(),"mm") と指定して、それぞれ「12」「10」という値を出し、 引き算して1を足して「3」ヶ月と云う計算方法で最初考えました。 しかし、当月(2002年10月)から2003年1月、のような場合、 このやり方では「10-1=-9」になってしまい、当然ながら上手くいきません。。。 どのような方法で計算すべきでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • リボ払いの残金支払いについて。

    リボ払いの残金支払いについて。 残り20万円の返済があるとします。 リボ払い中でも残金を一括で支払うことは出来ると思いますが、 たとえば余裕が出来た時に10万円だけ払う、、、ということは一般的に可能でしょうか?? 一括返済じゃないと無理ですか? 残金を一括で払うことはまだ無理なのですが、 10万円だけでも支払う事が出来るなら、その分利息分は安く済みますよね。 可能なら、ある程度まとまった金額が出来たところで、 余分に(月々の返済に加えて)支払っていったほうが良いのかなと思うのですが。。。 どのみちクレジット会社に電話する必要はあると思うのですが、 一般的な話として、出来るのかどうかまずは教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 工業簿記 間接経費 「測定額」と「支払額」

    問題集の第4問に多く出題される 製造間接費の勘定記入の問題で ○経費のデータ ・当月電力料測定額 13,550円 ・当月電力料支払額  9,300円 とあり、回答を見ると 「測定額」のみ加算して「支払額」は無視していました。 これは「支払額」には前月分も含まれているかもしれないからですか? でも問題文には「前月分も含まれている」とも「含まれていない」とも記載されていません。 これは割り切って「測定額のみ加算する」覚えるしかないですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 支払額が振込手数料を下回る場合

    振込手数料を先方に負担している場合、極端に支払額が少額になると、マイナスとなる場合があります。(例:振込手数料が648円で、当月の支払額が500円の場合) この場合、支払額500円の債務を0(切り捨て)にする様な契約にするには、どういう契約にすれば良いでしょうか?

  • 塗装工事終了直後に職人さんから残金の支払いを求められました。

    昨年12月25日にとある業者と屋根及び外壁塗装工事の契約を結びました。 契約金額は88万円で、内60万円を手付金として12月25日に支払いました。 翌日足場のための骨組みが早速運ばれてきたのはいいのですが、結局工事が始まったのが1月下旬で、昨日やっと全ての工程が完了しました。 昨日のお昼ごろ、業者の営業の方から、「今日で終わりますので、残金の28万円を職人さんに直接支払ってください」と電話がありました。契約は業者との間でしか締結していないので、そんなことは出来ないと断りました。第一、昨日は日曜ですし、手元にそんな大金は置いてありません。 職人さんにもその旨を伝え、残金は業者に支払うので、手間賃は業者からもらってください、とお話してその場は帰っていただいたのですが、昨夜その職人さんから、「支払ってくれないと出るところに出る」などとすごまれてとても怖い思いをしました。職人さんとは一切契約書などは交わしてないのにです!まあ、この職人さんもその業者には200万円近い手間賃をまだ支払ってもらっていないそうで、気持ちは分かるのですが、それを施主にぶつけられても困ります。 そもそも残金については、その業者からは、手付金として半額以上の金額を払う代わりに残金は、1年くらいかけて”ある時払い”でいいと言われていたので、今回のことはびっくりです。契約書には残金の支払い期日は明記されていません。この業者には、契約当日には手付金の支払いについて何度も催促があったうえ、こちらからの電話にはすぐに対応していたのにもかかわらず、骨組みだけが庭に放置されたまま半月近くたっても、その間電話連絡は何度も留守電にメッセージを残しているに、返事がこなかったりで、全く信用できません。 こういった業者にはどういった態度で臨めばいいでしょうか?”ある時払い”については、契約書には書いてありませんが、業者の社長が書いた走り書きはとってあります。

  • Accessクエリーにて開始日と終了日から期間を算出

    Accessのクエリーにて、開始日と終了日から該当月の貸し出し期間の算出方法を教えて下さい。 条件ですが、 月単位での算出の為、1ヶ月は「1」、半月は「0.5」で算出します。 当月に開始された明細では、 15日までに開始されれば1ヶ月で算出 16日以降に開始されれば半月で算出 当月に終了された明細では、 15日までに終了されれば半年で算出 16日以降に終了されれば1ヶ月で算出 同月内に開始・終了の場合は1ヶ月で算出 貸し出し中の明細の場合、「終了日」はNULLです。 算出年月 200712の場合のデータは下記の通りです 「算出年月」、「開始日」、「終了日」、 200712、20071210、、、期間は「1」 200712、20071220、、、期間は「0.5」 200712、20050505、20071219、期間は「1」 200712、20061222、、、期間は「1」 200712、20071201、20071210、期間は「1」 宜しくお願い致します。

  • アクセス 支払管理について

    よろしくお願いします。 以前に値引きの割引率が異なる場合の方法をこちらで質問させていただき、その時はIIF関数でうまく表示できるようになったのですが、値引きを実行する月が当月の売上より値引きの会社とその翌月の売上より値引きする会社とに分かれており 翌月の売上より値引きする場合の方法がわかりません。今はその当月に表示されています。 『請求データテーブル』請求NO/取引先CD/〆切り日/請求金額 『支払データテーブル』支払NO/請求NO/支払日/支払金額 『値引きデータクエリ』取引先CD/請求NO/値引き金額  このように分けて[請求NO]にてつなげてあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 信託支払の仕訳

    売掛金の入金が現金と信託支払できました。 一部は現金なので 現金/売掛金 残金は信託支払で支払期日が4ヶ月後になっています。 (資金化可能日は当月末になっています) 現在は、売掛金を入金日までそのまま残にしていますが、 システム上、売掛金の入金期限が当月末になっているので未収金になってしまいます。 手形の時は 現金/売掛金 受手/××× で全額当月処理していました。 信託支払の当月処理はどうするのがいいのでしょうか? 勘定科目と仕訳を教えてください。