• ベストアンサー

サイパン旅行のおこずかいについて

11月にサイパンへ旅行に行きます。初海外旅行なのでわからない事だらけです。 まず外貨ですが、だいたいどれくらいのおこずかいが必要でしょうか? 買い物はできるだけカードを利用したいと考えています。 外貨への両替もよくわからないのでどのような種類のお金を両替すれば良いですか? 又、両替は急いだ方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao_mama
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.5

私が旅行に行く場合はいつもトラベラーズチェックにしています。 行きの空港内に銀行が有るのでそこで購入できます。レートはキャッシュにするより良いですよ。 サイパンならもちろんUSドルですね。 で、現地に着いたらまず向こうの空港でそのトラベラーズチェックを現金にチェンジしてもらうと良いんです(現地空港の両替所でね)とりあえず100ドルほどキャッシュを持っていれば良いですよ。キャッシュに両替する場合は細かいのも入れてもらってる方が良いですね。 トラベラーズチェックをどのぐらい持っていくかは買い物するものや現地で何をするかにもよって変わってきますけど300から500ドルも有れば十分だと思いますよ。サイパンはほとんどの店でカードが使えますから。 ただカードですがJCBとか日系のカードよりVISAカード等の方が幅広く使えます。 最後は帰りの空港でお茶を飲めるぐらい残しておけばベストだと思いますよ。 もし、たくさんトラベラーズチェックが余ったのなら次回の旅行でも使えます。有効期限はないですからね。 楽しい旅行になればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.4

こんばんは。 外貨の両替については既に回答がでていますので、両替する金額の決め方についてアドバイスさせていただきます。 ツアーに参加されるのでしたら、旅行代金に含まれていないもので必要なものとその大体の金額、支払方法(現金又はカードなど)について考えてみるといいと思います。 またお友達と一緒でしたら自分だけの支払い(個人的な買物、オプショナルツアー)はカード、食事などは割勘にするなど決めておくといいかもしれません。 まず食事。ツアーに朝食が付いているのといないのでは大違いですね。 またどんなお店で何回食事をするのかも考えるといいと思いますが、初めてですからそこまではわからないでしょうし、現地で色々ご覧になってから決めた方が楽しいと思います。 次に観光。オプショナルツアー代が意外とかかります。滞在中一番の出費になる人とまったく参加しなければ出費がないという差が出るところでもあります。 どんなツアーにいくつ参加するかとその支払い方法によります。 カード払いが可能かどうか確認しておいた方がいいですよ。 こちらはある程度出発前に相談されておくと滞在中の大まかな日程が決まってくると思います。 パンフレットにオプショナルツアー一覧表が掲載されているはずです。 あとの出費といえばチップくらいでしょうか。 免税店などへの送迎バスを利用すると交通費も浮きます。私は免税店に用事がなくても乗ったりしてます(笑) こんな回答で参考になりますでしょうか? 両替についてですが、日本国内の空港はレートが悪いので、事前に銀行で両替しておくか、現地の空港で両替した方がいいでしょうね。 あと外貨に慣れないうちは紙幣ばかり使ってしまいがちになると思います。 きっとコインばかりになってしまうと思いますが、コインは日本円への両替ができませんので注意しましょう。 まあ、米ドルなら今後使う機会はいくらでもあるでしょうから、使い切らなかった外貨は次回のご旅行のためにとっておけばいいだけですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.3

こんばんわ。 初めての海外旅行、楽しみですね。 外貨についてですが、銀行でもできますし、空港でもできます。 私はいつも空港で少しだけ替えて行きます(空港の中でも銀行によってレートが違うので、それを確かめて一番レートのいいところで替えます) 現地でも両替できるところは結構あります。 いくら持っていくかは、他の回答者の方も書かれているように、金額をいくらと決めることはできませんが、ほとんどカードで済ませるおつもりなら、あまりたくさん替える必要はありませんね。 2~3万で充分ではないかと思います。 それでもし足りなくなったら、クレジットカードであちらでキャッシングして、日本に帰ってすぐに繰り上げ清算すればそんなに高くはありません。 私はワールドキャッシュカードを持って行きますので、足りなくなったらそれでお金を現地通貨で引き出して使いますが。 米ドルの紙幣の種類は、大きい方から100ドル、50ドル、20ドル、10ドル、5ドル、1ドルとなります。 使い勝手がいいのは、20ドル以下の紙幣です。 あちらでは10ドルの買い物をして、100ドル紙幣を出すと嫌な顔をされてしまうので。 両替するときに、自分でどのお札が欲しいかを書く欄がありますので、そこに欲しい紙幣を書けばOKです。 全紙幣が欲しい場合は、「色々混ぜてください」と言えばOKですよ。 ただ、以前友達が10万円を全部20ドルで・・とお願いしたら、それはできないと言われてました(笑) 両替は急ぐ必要はないですが、レートのいいときに替えようと思うなら、レートをチェックしながら、ちょっとでも円高の時に行くのがいいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 おこずかいの額は滞在の期間と、自分が何をしたいかによって変わってきます。 サイパンだと、大体の所でカードはつかえた(カードの種類にもよる)と思いますが、使えないところもあると思いますし、チップなどで使うことがあるので、全く持っていないのは良くないと思います。 外貨への両替は、銀行の大きな支店に行けば外貨両替コーナーがありますのでそこに行けば両替できます。両替の仕方等はそこの窓口の人にくけば、詳しく教えてくれるとおもいます。 サイパンの通貨は、米ドルですので、紙幣またはトラベレーズチェックに両替すれば良いです。どちらを選ぶかは自由に選んでも良いです。レートはトラベラーズチェックの方が少し良いです。 両替は決して急ぐ必要は無いですが、レートは日々変化しているのでレートが良いときに行くのが良いと思います。当日に空港の両替所ですると少しレートが悪くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3515
noname#3515
回答No.1

サイパンの近くのグアムに2度行きましたが、現金が必要だったのは ホテルで枕の下に置くチップくらいのものでした。(1$) コンビニの買い物、昼食、お土産、殆どがカード支払いでした。 そんな訳で、日本円で2万円も有れば十分じゃないでしょうか。現地で の両替も出来ます。ホテルでの両替が一番レートが悪かった様に記憶 しています。 お金の種類は 宿泊数が不明なので答えづらいですが1$紙幣で30$分。 残りは、10$以上で適当に。 銀行に相談すると、適当にやってくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外旅行の小遣いを外貨預金して外貨で引出すことに関して

    昨年12月は円安にふれ、海外旅行をあきらめました(こればっかりが理由では無いのですが)が、今年の年末にはいきたいと考えています。 新聞等で今年のドル為替は110-120円で推移するだろうと有り、少しでも円高の際に、月々少しずつでも外貨を手に入れたいとおもいます。タイミング良く両替えするのに外貨預金を考えましたが、過去の質問にもある通り、国内の外貨預金では外貨で引き出しできる所は無いようです。もし、外貨で引き出しをでき、手数料の少しでも安い所をご存じの方がいらっしゃいましたら御教え下さい。 また、郵便局でt/cも考えたのですが、会社員で平日に金融機関に出向けず、隣の市の郵便局しか外貨を扱っていませんでした。 海外旅行の小遣いの外貨を低コストで両替えする方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしく御願いします。

  • 初サイパンです

    初海外旅行です 年末にサイパンに行きます 何が必需品ですか?

  • バンコク旅行4泊でのお小遣いは?

    来週4泊6日のバンコク旅行に行く予定なんですが、バーツにまだ両替ができていません。出発の日に関空で両替しようと思ってますが、お小遣いはだいたいどれくらいようしたらいいものでしょうか?よいアドバイスをお聞かせください。

  • 新婚旅行の行き先について グアムかサイパンか

    はじめまして。新婚旅行の行き先について迷っています。 今年10月に結婚式を予定しています。式後すぐか、改めて12月くらいかまだ未定ですが、グアムかサイパンに新婚旅行に行きたいなと思っています。 旅行先ではちょっといいホテルに泊まって、プールやビーチなども楽しみつつ、シーウォーカーなどのアクティビティ、エステなどにも行ってみたいと思っています。 あとはビーチでのフォトウェディングもしたいです。 そこでご相談なのですが、 地方空港からの出発で、グアムは直行便があり、16時くらいに着くらしいので夜はエステなどに時間が使えるようです。 サイパンはそこから乗り継ぎだそうで、到着が2時間くらい遅くなるようです。 ホテルはグアムならハイアットのリージェンシークラブ、サイパンはまだ検討中なのですが、アクアリゾート、マリアナリゾート、フェエスタリゾートがいいかな?と見ています。 サイパンのどのホテルに泊まるにしてもグアムより4万円くらいホテル代が安くなります。 私はブランドにはまったく興味がなく、買い物はお土産と自分たちの記念になるものが買えたらそれでいいくらいです。 彼も高級ブランドには興味がないですが、服などにはとてもこだわります。 彼はドラマの影響でグアムに行きたそうな感じでした。 私は何度か海外旅行をしたことはありますがグアムサイパンは行ったことがなく、彼は海外旅行がまったくの初めてです。 二人と英語は話せません。 サイパンは田舎とのご意見をみかけますが、このような条件ではサイパンも十分でしょうか? もしくはサイパンの方がいいでしょうか? それとも時間をお金で買うつもりで、便利のいいグアムの方がおすすめでしょうか? 海外旅行に詳しい方のご意見ご拝聴したく投稿させて頂きました。 わかりにくい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 初の海外旅inサイパン での悩み

    初の海外旅行で6月にサイパンに行く予定の大学生です。 初めてのことでわからないことだらけです。最近までパスポート申請でてんやわんやでした。 本題に。 お金なんですが、サイパンってアメリカですよね?米ドルに換えたらいいんでしょうか? 換えるなら日本でしたほうがいいんですか?それともサイパン? あと換えるなら場所はどこですか? こんな海外ド素人の質問ですが・・回答してもらえたらうれしいです。お願いします。

  • サイパンでスキューバーダイビングをするならどこ?

    6月末にサイパンに行く事になりました。 スキューバーダイビングをしたいのですが、どこのスキューバーがおすすめでしょうか? 海外旅行もスキューバーも初体験です。

  • 初サイパン旅行

    7月に初サイパン旅行を企画しています。 何分、初めてのサイパンなのでガイドブックとインタネットで情報を収集しておりますが、不安もたくさんです。 6泊7日と長めの滞在を予定しており、パッケージツアーを利用して、三ツ星程度のホテルにとまろうとおもいます。おすすめのホテル、スポット、お店等、ございましたらアドバイスをお願い致します。 また、滞在中誕生日を迎えるので、思い出作りによい場所や、いいレストランがございましたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • サイパン旅行

     今年の12月に家族でサイパンに旅行に行く予定なんですが、ホテルはPICです。この近所に歩いていけるようなスーパーはありますか?ホテル内で食べると高くてやってられません。妻が妊婦なためあまり遠くて買い出しに大変なのであればホテルのシルバーカードにでもしようかと思うのですが、なんと言っても滞在が9日と長いものですから。また、ショッピングバスがなくなってしまったと聞いたのですがどうなんでしょうか?

  • イギリス旅行に初めて行きます。

    イギリスに1週間、学校から研修旅行に行きます。 初めての海外旅行で本当にわからないことだらけなのですが 特にお金のことがよくわかりません。 キャッシュカードは持っていきますが 食事するお店などでもカードはだいたい使えるのでしょうか。 現金はこちらの空港で両替えして行った方がよいのでしょうか。 ほか、なにか初めての海外旅行について アドバイスしていただけたら嬉しいです。

  • サイパン旅行

    今年2月、家族とサイパン旅行に行くのですが その事で少し聞きたいことがあります。 私自身は数回サイパンに行って1度体験ダイビングをしました。 ですが、海がかなり濁っていてあまり満足する事が出来ませんでした。 もちろん海のコンディションとか、理由はいろいろあると思うんですが、 1番の原因はビーチダイブで浅瀬をウロウロしていたからだと思います。  現在、私はCカードを取得しているので自分1人だとサイパンの綺麗な海を十分満喫できるのですが、 今回の旅行は60歳の母に綺麗な海中を見せてあげたいと思いで計画したので どこのショップに頼もうかとかなり悩んでいます。   そこで皆さんがサイパンで体験ダイビングをして満足したショップを 教えて頂けませんか? 体験ダイビングだと、深さやポイントやエントリーの方法など、規制があるのは重々承知です。 ですが母の年齢を考えると、今後何度も旅行できるとは言い切れないので 出来れば最高の思い出を作ってあげたいんです。 皆さん、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷で黒い筋が入るトラブルの対処方法や原因について解説します。
  • パソコンからの印刷時に黒い筋が出る問題の解決方法と対策について詳しく紹介します。
  • 黒い筋が入る印刷トラブルの原因と対処法について、パソコンからの印刷でお困りの方へアドバイスします。
回答を見る