• ベストアンサー

FFシリーズの「リボン」の謎。

sanpogoの回答

  • sanpogo
  • ベストアンサー率12% (31/254)
回答No.2

おそらく関係は無いでしょうが オリンピアでの競技大会の勝者にリボンを送ったそうです。

noname#7627
質問者

お礼

 月桂樹の冠かと思っていましたが、リボンもあったのですね。  アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • FF10 HD デアリヒターについて♪ミ

    いま、FF10をプレイしています。 ダーク召喚獣を全て倒し、ステータス最強にして スフィア盤も全部埋め終わって後は、デアリヒターを倒すだけになったんですが どうしても倒せません。全員のステータスは、攻撃力、物理防御、魔法防御、魔力、運255、 HP99999、MP999です。素早さ190前後、命中初期値、ワッカ以外は七曜の 武器を使用しています。 ワッカは七曜の武器と同じのをを改造しました。(ブリッツ苦手。。orz) 防具は、リボン、オートフェニックス、オートヘイスト、限界突破です。 これでは、無理ですかね・・・?後、簡単な攻略わかる方教えてくれたらありがたいです。  後、バトルメンバーは、誰がいいでしょうか? 質問ばっかでごめんなさい。。 答えてくれたらありがたいです                                                                                                       

  • FF10インターナショナルのデアリヒターの倒し方について

    現在FF10のインターナショナルをプレイ中です。 ようやくヘレティック召喚獣を全て倒し、デアリヒターを出現させたのですが、どうにもこうにも強すぎてどうしても倒せません。訓練所も全て制覇し、全てを越えし者も倒したので、後はデアリヒターを倒せば完璧なのですが、何度挑戦しても倒せないのです。 第一形態は余裕で倒せるのですが、第二形態になると両腕を潰しても潰してもすぐに再生してしまい、片方の腕を潰し、あと一撃で両腕を潰せる!!ってところまで来ておきながら、デアリヒター本体のターンの前に潰した片方の腕が再生し、ジャッジメントデイで99999のダメージ…。ジャッジメントデイの前に召喚獣を召喚して一度は耐えてみたのですが、召喚獣が倒れてキャラが戻ったところでデアリヒターのターンになってしまい、再度ジャッジメントデイで99999のダメージ…。どのようにすれば倒せるのでしょうか。もう10回以上挑んでいますが、一向に勝てる気配がありません。 全員のスフィア盤は全て埋めましたので、デアリヒター戦時のステータスは以下の通りです。 メンバー:ティーダ、ワッカ、リュック HP:53000前後 攻撃力:255 物理防御:255 魔力:255 魔法防御:255 すばやさ:255 運:170前後 回避:255 命中:70前後 武器:七曜の武器 防具アビリティ:HP限界突破、リボン、オートヘイスト、オートフェニックス ステータス的には特に問題は無いと思いますので、戦術の問題だと思うのですが、皆様はどのようにしてデアリヒターを倒したのでしょうか。一応過去ログを検索してみましたが、見つかりませんでしたので質問させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。

  • FF13について

    今更FF13プレイしようと思いますがぶっちゃけ面白いんですか?CGゲーとか評判悪いみたいですが。 価格も中古で1000円切ってますね。FFシリーズは1、2、3、5、11、13以外全てしました(12は途中で詰んだ) それと、FF13-2って何ですか?続編ですか?FF10-2みたいな感じですか? 回答お願いします。

  • FFシリーズでのアンケートです。

    FFシリーズでのアンケートです。 あなたがプレイしたFFでランキングをつけたらどのようになりますか? 以下のように答えてください。(良い所)(悪い所) 以下は僕のランキングです。 1位: FF7(マテリアシステム、チョコボ育成、ミニゲーム、シナリオ考察)(エンディング、簡単すぎる) 2位: FF12(戦闘システムADB、ガンヒットシステム、世界観、音楽、モブ狩り、前半のストーリーインターのみジョブシステム)(後半のストーリー、キャラが薄い、金銭システム、無印のみ無個性) 3位: FF8(ストーリー、シナリオ考察、カードゲーム、アイテム収集、魔法精製、音楽)(ステータスがチート化や必殺技連続などゲームバランス崩壊、簡単すぎる) 4位: FF5(ジョブアビリティシステム、世界観、音楽)(キャラが薄い) 5位: FF9(ストーリー、キャラ、世界観)(ロードが遅すぎる、システムが単純すぎる、3等身) 6位: FF6(個性豊かなキャラ、世界観、魔石システム、ちょうどいいバランスブレイカーっぷり)(後半のストーリー) 7位: FF12レヴァナントウイング(ストーリー、キャラ、世界観、タッチペンによるシュミレーション)(システムが単純すぎる、簡単すぎる) 8位: FF10(映画のようなストーリー、戦闘システムCTB)(ムービーばっか、ワールドマップがない、一本道、スフィアシステム) 9位: FF3(ジョブチェンジシステム、世界観、音楽、難易度)(理不尽な難易度) 10位: FFタクティスク(ストーリー、ボード形式の戦闘、ジョブチェンジ、世界観)(死角の部分がある) 11位: FFタクティスクA2(ボード形式の戦闘、ジョブチェンジ、ミッション、世界観)(テンポが悪い) 12位: FF13(ATBの進化系、オプティマシステム、クリスタリウム、ミッション、亀)(ストーリー、キャラの行動が不自然、自由度が低すぎ(特に9章までは)、最終的に世界を冒険することができない、戦闘が疲れる、人としゃべれない、専門用語ばっかな会話) 13位: FF10-2(ATBの進化系、ドレスフィアシステム、ストーリー、インターのみラストミッション)(ギャルゲーっぷり、FF10とマップが一緒のためマンネリ) 14位 :FF4(最速ATB、世界観、音楽、難易度、前半のストーリー)(後半のストーリー、システムが単純すぎる、やりこみの皆無さ) 15位: FF1(ジョブシステム、世界観、音楽)(ストーリーが無いに等しい、話が短い) 16位: FFタクティスク アドバンス(ボード形式の戦闘、世界観、難易度、ミッション、ジョブチェンジ)(ジャッジ・ロウによる理不尽な難易度) 17位: FF2(序盤から強い敵と戦える、自由度、皇帝)(熟練度システム、ゲームバランス崩壊) 18位: クライシスコアFF7(ミッション、音楽)(戦闘システム、ムービーばっか、ストーリー、キャラ設定矛盾) 19位: ダージュオブケルベロスFF7(映像)(操作性の悪さ) 最下位: FF7アドベントチルドレン(タークスのレノ&ルード vs カダージュ達のシーン、映像、音楽)(それ以外のシーン、超人化、キャラ設定矛盾、クラウドが根暗に戻った、ストーリーが空っぽ) クリスタルクロニクルシリーズとFF11は未プレイ クリスタルクロニクルシリーズ今度やってみようかな^^

  • FF初心者です。教えてください。

    今更でお恥ずかしいですが、ファイナルファンタジーをやりたいです。 ただ、初心者で疑問だらけなので、わかる方いらっしゃれば教えていただけると嬉しいです! 〔 質問 〕 1.FFシリーズの中で「オンライン」であり、スマホもしくは3DSでできる最新作はなんですか? 2.3DSでFFの体験版を見つけたのですが、全てあんな感じのアクション系RPGゲームなのでしょうか?(FINAL FANTASY EXPLORERSってソフトでした) 3.FFシリーズは1作品ずつの完結型なんでしょうか?それともなにか全ての作品に繋がりがあるのですか? 4.初心者向けのFF作品だとどれがオススメですか? 質問が多くてすみませんm(_ _)m 良ければ教えてください!

  • 素朴な疑問…FF3って

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今日、このカテでFFに関する質問を拝見し、 前々から疑問に感じていたことを思い出しました。 FF3のリメイク版て、発売されていないのでしょうか? FFシリーズは、6→5→4→7→8→9→10、10‐2と プレイしています。SFC世代です。 一番面白いのは「6か7」だと思っています。 が。FC世代の人はほとんど 「3が1番いい」って言いますよね。 一度プレイしてみたいと思っているのですが、 SFC以降のハードしか持っていないので、 リメイク版があれば、購入したいのですが…・ 1と2は、SFC版でリメイクされていましたよね。 やはり3はないのでしょうか? 評判いいのに…

  • 今更ながらFF13をプレーしてます。

    今更ながらFF13をプレーしてます。 今、9章に入ったとこで武器やアクセサリーの改造をしているのですが武器やアクセサリーのレベルを上げて物理、魔法攻撃の威力を高めても敵を倒す時間は変わりません。 (改造する前とした後では+300以上は違います。武器も2段階のレベル25くらいです) そこで疑問なのですが、改造をしまくっていれば雑魚を瞬殺できるくらい強くなりますか?それとも改造する行為は無駄ですか?

  • 8歳でFFをプレイしてます

    我が家の小学2年の娘ですが、FFシリーズ大好きです。 3~6まではクリアしています。 普通この年代の子はポケモンあたりが主流だと思うのですが、「FFの方がおもしろい」と言います。  それにしても本当に内容を理解してプレイしているのか疑問です。FFはストーリーやシステムが複雑で、8歳の子に理解できる内容だとは思えないのですが、どうでしょう?私自身がRPG大好きで、ファミコン・スーファミでFFをプレイしましたが、当時(中学~高校)でも理解するのに時間がかかった記憶があります。  子供は飲み込み早いから、このくらい普通なのでしょうか? あまりにも今の子は進みすぎてしまっているようで、なんだか怖い気がします。  参考までに皆様の御意見頂けたら幸いです。

  • FFタクティクスのおもしろさ

    自分はFFを7から始めてすっかりファンになって13も買う予定なんですがFFのタクティクスをやったことがありません。あれって面白いですか? 面白いのなら通勤時間や寝る前などちょっとした時間にプレイしたいのでおすすめのタクティクスシリーズを教えてください。 DSかPSPでお願いします。回答してくださる場合ハード名とソフト名を書いてくれると助かります。 お願いします。 関係ないですが私は7~12まで(11は除く)を全てやりましたが8が一番好きです!皆さんもよろしければ一番好きなタイトルを教えてください。個人的には6をグラフィックよくしてリメイクして欲しいです。

  • FF13-2について

    今回FF13シリーズは初めてプレイします。 コンプリートクリアを目指したいのでアドバイスを下さい。 (1)コンプリート要素は主に何がありますか?(エネミーレポート等) (2)全マップの宝箱は、攻略本のシナリオアルティマニアに沿って入手していけば全て取れますか? (3)男の主人公をメインに動かすことはできますか? (4)これだけはやっておいたほうがいいと言うことと、取り返しのつかない事があれば教えて下さい。 後、何かアドバイスがあればお願いします。 よろしくお願い致します。