• ベストアンサー

イー・モバイル (emobile)でのオンラインゲーム

legacy_bp5_20rの回答

回答No.3

イーモバイルのPCカード型のデータ通信カードを使ってみました。 ちなみに、現時点だと7.2Mも3.6Mも同じぐらいの速度しか出ません。 スピードテスト(平日の昼間) 所沢、1.1MBぐらい 和光、2MBぐらい 川崎、1.5MBぐらい でした。 そのゲームが通信速度をドコまで要求するのかは知らないし ご質問者様と違いこちらの情報は東京近郊なので 参考にならないかも知れませんが・・・

sinryu0927
質問者

お礼

実質7.2も3.6も変わらないとは知りませんでした・・・汗 1M~2Mが限度のようですね、詳しい情報ありがとうございました。 グラナドエスパダの推奨通信速度は256Kなのですが、実際使ってみるまではやはりわからないということですね、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オンラインゲームを極力軽くしたい

    オンラインゲームをしたいんですが、僕のパソコンは重くてできそうにありません。 軽くする方法はたくさんやっていますが、オンラインゲームができるまで軽くはなりません。 yahooBBのサービスを50Mにしようと思うのですが、どうでしょうか。 また、他に軽くする方法もたくさん教えてくれれば嬉しいです。 ---回線情報--- プロパイダ: Yahoo! BB ADSL サービスタイプ: 8M 通信速度: 下り=2595Kbps 上り=375Kbps 家からNTT収容ビルまで: 2190m 伝送損失: 29dB ---パソコン情報--- パソコン: Windows XP バージョン: インターネットエクスプローラー7 使用期間: 約5年

  • イー・モバイルでメールソフトを使った送受信は

    初歩的なことですが教えてください。 私の住んでいる地域も最近になってイー・モバイルのサービス地域に入りました。 我が家と実家を行き来していますが、実家に戻った時にノートを持参したとしてもインターネットに繋がらず不便を感じています。 今回イー・モバイルのサービス地域に入ったのを機会に、利用してみようかと考えているところです。そこで質問なのです。Webメールは利用していないので、メールソフトを使ってのメールの送受信は可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オンラインゲーム

    イーモバイルやAUなどのデーター通信カードを使用して、ノートパソコンでオンラインゲームできるでしょうか??

  • オンラインゲームについて

    Xbox360でオンラインゲームをと考えています。そこで質問があります。ゲームによって変わってくるでしょうが、下記の回線ではオンラインゲームは厳しいですか?私はレースゲームでオンラインしたいと思っています。 よろしくお願いします。 CATVインターネット 下り最大1Mbps 上り最大512kbpsです。

  • PS3 オンラインゲーム ping値

    PS3でオンラインゲームをやっていると、たまに一瞬ですがラグがおこります。 オンラインゲームでは、回線速度よりping値が重要と聞いた事があり ping値が100msを超えるようではラグがおきるって知ったので ping値を調べたところ、大阪~カナダ(サンディエゴ)で ping値 104ms 下り  10,01mbps 上り  9,10mbps でした。 このping値をさげるにはプロバイザーを変える以外方法はないのでしょうか? 今はeo光ホームタイプ100mコース プロバイザーもeoです。 スピードテストでは、下り上り共70mbpsぐらいでます。 素人なので宜しくお願いします。

  • オンラインゲームに必要な回線速度

    こんにちは オンラインゲームのリネージュ2をやりたいのですが、 回線速度が、ADSLで、下り接続速度1.8Mbps(1873kbps)です、快適にできますでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • イー・モバイルの電話サービス

    イー・モバイルの電話サービスの端末をWEBサイトで受付開始日の3月1日に申込みをしましたが、未だに届きません。 既に使用されている方に質問ですが、何時、どの様な方法で申込みをされたのか教えて下さい。

  • この速度でオンラインゲームは快適に遊べますか?

    so-net ADSLの12Mbpsというのを契約しているんですが、回線速度を計測したら 上り速度 885Kbps 下り速度 3.3Mbps と出ました。 回線速度とか全然詳しくないんですが、上り速度を見て今時「k」って単位で大丈夫なのかとちょっと心配になりました。下りもお世辞にも早いとは言えませんし・・・。 これで最近のオンラインゲームの特に戦争やレイドをやろうとしたら、パソコンが十分なスペックを満たしていても、回線速度が原因で動きが常時カクカクになったりすることってあるのでしょうか。

  • wimaxとオンラインゲーム

    wimax2+を使ってオンラインゲーム(3DSのアクションゲーム)をやっているのですが、不可解なことがあります。 どういうことかというと、昼にゲームをやっている分にはサクサク動くのですが、夜になるとひどいラグが生じてしまうのです。 どういった理由が考えられるでしょうか? また、効果的な対策などがあるとすればどんなものでしょうか? 参考までに自分なりの推測とデータを書いておきます。 家以外の場所で通信をすると時間帯に関係なくサクサク動くので、家の周囲の環境が関係しているのかな?と思っています。 何しろ鉄筋コンクリートで人の多い集合住宅に住んでいるので・・・。怪しいですよね。 でも昼と夜で著しく通信の品質が変わる理由としては不十分な気がします。 ちなみに家にいるときは昼も夜も電波強度は5段階中4段階目で、pingは35~40程度です。 昼は下りの速度が16mbps、上りの速度は3mbps程度しかありません。 夜だと下りは9mbps、上りは0.3mbpsになってしまいます。 もしかしたらこの速度が関係あるのかもしれません。 この辺のデータはオンラインゲームにおいてどれくらい重要なのでしょうか? 以上です。 よろしくお願いします。 回答する上で不明な点がありましたらお申し付けください。 随時補足していきます。

  • 3Dオンラインゲームの通信速度は?

    PC自作派、3Dオンラインゲーム派 です! PCスペック: CPU:AMD Athlon64X2 6400+ Memory:4G VGA:GF8800GTS 3Dオンラインゲームに必要な通信速度はどのくらいでしょうか? 私はYahooBB12Mコースで現状5.8M(下り)です。 もっと速度の速い方からの情報が欲しいです。 それとも、ゲーム動作に関して、通信速度だけの問題でしょうか? その辺のことを、お教え下さい。