• ベストアンサー

シート高 2cmの差は?

tamtamcafeの回答

回答No.5

当方、身長150cm台の女です。 以前(…かなり昔)2ストOFF車を初めて手に入れた時、 どちらの足先も地面に着かない状況でした。 そこで私が試した方法は… (1)シートの角の部分(太ももの当たる部分)を削った。 (2)リアサスのスプリングを緩め、体重でサスを沈ませた。 それでも片足の先がやっと着く程度でしたが、 街乗りには問題はありませんでした! ※モトクロスコース等走行の際はサスを締めなおしてました。 そのバイクに慣れた頃には、両足が地面に着かない他のバイクに乗っても、お尻を横にずらして片方の足先が着きさえすれば問題なかったです。 折角加工してあるシートを削ってしまうのは確かに勿体無いと思うので、試しに(2)だけ試されてみては如何でしょう?

klecks250
質問者

お礼

やっぱりバイクは慣れなんですね コースを走行すると言う事は、技術も相当おありなんでしょうね カッコいいです! (2)リアサスのスプリングを緩め、体重でサスを沈ませた。 とりあえず、最初は知人にやってもらってから試してみようと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • バイクの足つきについて

    友人とバイクを見に行った際、バイクにまたがり足つきが悪いので…と言ったのですが友人の足は両足のつま先が接地していたのでした。私は身長164cmで現在ハイシートを装着したDRーZ400SMを主な愛車にしております。舗装路が主体のため少々硬めのセッティングもありライディングシューズ着用時は辛うじて片足のつま先が地面に接地しますがオフブーツ着用時はシートからお尻をずらさないとつま先すら接地しません。しかしノーマルシートに比べて運動性が向上するので足つきなどには代え難い楽しさがあります。常に立ちゴケのリスクはあることは理解できるのですが、足つき性の重要性がイマイチ理解できません。お尻をずらしてもつま先すら接地不可能ならばまだしもなぜそこまで重要視すると思われますか。

  • 大型バイクの方、転倒の経験を教えてください

    こんにちは、大型バイクについては3ヶ月目の初心者です。 大型バイクに乗っておられる(または乗っていた)皆さんに質問です。 走行中、停止時を問はず、どんな状況で転倒したことがありますか? 以前は250のオフ車に乗ってまして、特別厳しい道に入ってガンガン乗ってたというわけでもなく それに、足付きもよく車重も軽いので転倒したことはありませんでした。 現在、大型バイクに乗っており、足で支えるなんてわけにはいかない場合も多いと思います。 ローシート加工してますが足付きはあまり良くはありません。 両足のつま先が付く程度で、尻をシートからずらせば片足ならべったり付きます。 立ちゴケなんかは、エンストした、地面に思わぬ傾斜があり足を付ききれなかった・・・等々あるかと思いますが、 えっ、こんな場面でコケるん? というご経験がありましたら教えてください。 また、走行中でも、なんでコケたか分からない、みたいな状況その他のご経験がありましたら教えてください。

  • 大型オートバイのシートの高さで悩み中

    リッタークラスのシートの高さは、基本的には160cm下などの身長の場合は、足が長くないと足付きが悪いものといわれているのですが、それもバイクによってそれぞれ違うのでしょうか?自分も160cmくらいしかなく、いま使っているバイクが1000ccです。両足がぴったり付かず、中途半端にふらふらとつま先で支えている状態なので不安定な気がしております。けど、教習所で使っていたナナハンはかかとまで両足で付いていました。排気量の違いである程度は寸法の違いはあると聞きましたが、ここまでも大きな差があるのでしょうか?皆様はどう思われていますか? 仕様はカワサキメーカーで、国内製造ですがアメリカ向けのものらしいです。

  • Dトラッカー 体系

    高校生の女です。身長162cm程でポチャっとした体系です。 FMXに憧れてオフ車に乗ろうと思いましたが完全街乗りになると思います。 雑誌で見てDトラッカーがかっこいいと思ったのですが、私の体系で足は届くでしょうか? 小さいオフ車はかっこいいと思わないので乗りたくありません。 でも足が届いてないのに無理やり乗るのもださいと思うので嫌です。

  • CBR600F4iのシートについて

    こんにちは。 私は身長160cmなのですが、大型に乗りたいと考える無謀な人間です。 そこで候補にあがるのがCBR600F4iとYZF-R6なのですが、お店で試乗したところ何とか足がつきました。 どちらも同じぐらいの足つき性でした。 これがCBR600RRになるとまったく足がつかず、しぶしぶあきらめることになりました。 そこで、YZF-R6なら、あるパーツによってカスタムすることであと4cmシートを低くすることができるようなのですが、CBR600F4iにもシートを低くするパーツはあるのでしょうか?

  • 隼のバックステップについて

    隼を購入し1000kmほど乗り回しました。 質問はステップについてです。60kmでのんびり走行しているとき普通に足を置くより、つま先をステップに乗せていたほうがポジション的に楽なのです。これってバックステップ付けたほうが良いのでしょうか? それとも座り方が悪いのでしょうか? ちなみにバイク初心者&身長180cmなので足つき等は余裕です。詳しい方、アドバイスお願いします。

  • KTM125EXC 足つき

    KTM125EXCを購入しようと思っているんですが。足つきが不安です。 当方身長165cmで体重57Kgです。 つま先だけでも付けば十分なんですがどなたか同じ体系の方で KTM乗ってる方がいればアドバイスお願いします。

  • OFF車購入について・・・

    普通二輪免許を取って五年、今までグランドアクシス100に乗ってきましたが以前より乗りたかったOFF車を購入する決意をしました。そこで問題なのですが・・・ OFF車は車高が高く、身長が低い(161cm、体重65k)僕には足つきが心配です。足つが心配ならセローやSLなどシート高の低いトレッキングバイクにしろと言われそうですが、昔より憧れていたモトクロスタイプバイクへの諦めがつきません。 身長が低くてもOFF車に乗っている方の意見や、足つきを良くする工夫、お勧めのバイクなどアドバイスをよろしくお願いします。 使用目的は主に通勤で、週末ツーリング、林道走行をしようと思っています。 大雑把な質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがします。

  • XV1900ストラトライナーの足つきについて。

    現在、ストラトライナーを検討中の者です。 今、気になっているのが足つきです。 自慢になりませんが足が短いです(ーー;) 身長:166cm 股下:70cm 足のサイズ:25cm です。 シート高などはスペックを見れば分るのですが 幅広のシートにまたがった時に どんな感じの足つきになるのか分りません。 実車に乗れれば一番いいのですが 住んでいる県内に一台もないのが現状です。 私のサイズでの足つきが分る方 ご助言を宜しくお願いします。 他のバイクにしたら?などのご解答は遠慮願います。

  • FZX750って乗りやすいバイクですか?

    家内がバイクの購入を考えています。身長が低い為(155cm)足つきの良いオンロードバイク(アメリカンを除く)と言う事でFZX750をバイク店で勧めらました。家内はその気になっているのですが、FZX750はどんなバイクなのでしょうか?できれば、女性の意見がお聞きしたいです。 1.足つき性は良いと言う事ですが、どんな感じなのでしょうか? 「160cmで足べったりつきます。」みたいに具体的に言っていただくとありがたいです。 2.クラッチの重さはどうですか? 渋滞で乗っても腕がつらないくらい(女性の握力で)軽いといいのですが、、 3.ブレーキの効き具合はどうですか? 私はVMAX乗りなのですが、VMAXのブレーキは効きが悪く、FZXがあのレベルならば、乗らしたくないです。 4.町乗りしやすいですか? 低回転域のトルクは太いですか?立ちごけしやすい(乗った時に重く感じられます)か? 5.その他、アドバイスがあれば 以上、よろしくお願いします。