• ベストアンサー

エクセル関数での表示色設定方法

YSNR-HRNの回答

  • YSNR-HRN
  • ベストアンサー率36% (40/111)
回答No.1

条件付き書式ではだめですか。 たとえば、E1に「=MAX($D$5:$D$35)」E2に「=MIN($D$5:$D$35)」と式を作って範囲の最大値、最小値を求めておきます。 次に「D5:D35」に条件付き書式を設定します。 セルの値が次の値に等しい、「次の値」=$E$1、このとき書式が「赤文字の太文字」。 最小値も条件追加で同様に設定します。 Excel(エクセル)基本講座:条件付き書式の使い方 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/jyo-syo.html

kimatatohi
質問者

お礼

御指導有難う御座います。 条件付書式の存在は知っていましたが、正直、条件付書式を使用せず、(ここまで詳しくは知らなかったですが)本件を関数式で作成した際、「関数式」でも出来るのでは?と思ったので、質問させて頂きました。 今回は、No.2さんの方式でやってみます。 今後も御指導お願いします。(エクセルは奥が深いので・・・)

kimatatohi
質問者

補足

この回答へのお礼で、お礼をしたかったのですが、戻りと送信を間違えて送信してしまったので、一言お礼申し上げます。 条件付き書式のURLを教えて頂き有難う御座います。 勉強します。

関連するQ&A

  • 知らなかった =MAXA()、=MINA()関数

    どなたかの回答を読んいて、最大(小)値を求める関数に、私が使ったことのない =MAXA() とか =MINA() が存在することを知りました。私は専ら =MAX()、=MIN() を使っていたのです。 下記の文章は、MAXA関数のヘルプからの抜粋です。 1.引数には数値を表す文字列を指定できます。 2.引数として指定した論理値と、数値を表す文字列が計算の対象となります。 3.引数としての配列またはセル範囲の参照に含まれる空白セルと文字列は無視 __されます。 4.引数に文字列が含まれる場合は 0 と見なされます。 添付図において、 1.範囲 B1:B5 に数値を入力。 2.セル A1 に式 =TEXT(B1,"0") を入力して、下方にオートフィル。 3.セル B6、B7 に式 =MAX(B$1:B$4)、=MAXA(B$1:B$4) を入力。 4.範囲 B6:B7 を左にオートフィル。 5.列D、Cも上と同様ですが、MAX を MIN の読み替えてください。 でも、当該表の結果からは MAX と MAXA の、および、MIN と MINA の違いを窺い知ることができません。どなたか MAX と MAXA の使い分けの好例を教えてください。

  • エクセルで関数の中のセル番号を関数で表示する方法

    例えばMax関数などで、Max(A1:A100)というところをMatch関数などで出てきた1と100をこの関数に組み込むことはできませんか? いちいちMatch関数で出てきた数字をMax関数などに入力するのが面倒です。

  • エクセル、関数・設定等

    質問させて頂きます。      A  MAX  50 MINI  10  1  2 上記の表があります。 1AのセルにMAX-MINI間の数字が入力された場合は入力された数字そのままで表示されますが、1AのセルにMAX以上・MINI以下が入力された場合は入力された数字が赤字・若しくはセルの色が赤色で表示されるようにしたいのですが可能でしょうか? 例:1Aに「30」の数字が入力された場合はそのまま表示   1Aに「60」や「5」の数字が入力されたなら入力された数字が赤色、若しくはセル自体が赤色になる 出来れば、入力した時点でMAX以上・MINI以下とハッキリわかりたいのでセルの色が変わって頂けると視覚的に解りやすくて大変助かります。 難しいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • Excelで、条件付き書式などで文字に色を付ける方法

    MS Office XPのExcelを使っています。 ある列のある範囲の中で、 最大値=赤、最小値=青、それ以外=黒のまま、 という具合にフォント色を変えようと思い、条件付き書式を 使いました。 <例> 適用範囲が「A1:A10」だとしたら 条件1 =MAX($A$1:$A$10) フォント色=赤 条件2 =MIN($A$1:$A$10) フォント色=青 の様にしてみました。 しかしある条件下では意図しない結果になってしまう事に気付き、 解決策を探しています。 下記の様な動作をさせる方法はあるでしょうか。 ◆入力されている数値が全て同じ値の時に、全部赤文字になる →全部黒文字で良い ◆2つのセルだけに入力されている時、  大きい数値が赤、小さい数値が青、となる →大きい数値が赤になるだけで良い ◆1つのセルだけに入力されている時、赤文字になる →黒で良い 宜しくお願いします。

  • エクセルで時間を配分しようとしています。

    エクセルのIF関数を使って、時間の割り当てを行いたいんです。以下のように設定してみましたが、日中から深夜(10:00-3:00)に食い込む場合、どうしても1時間多くなってしまいます。正しい計算式を教えてください。そもそも構文として、あっているでしょうか? 早朝 =IF(K17="早朝"MIN(D17,"8:00")-MAX(C17,"6:00"),0) 早朝 日中食込み分 =IF(N17="日中",MAX(0,MIN(D17,"18:00")-MAX(C17,"8:00"))) 日中 =IF(K15="日中"MIN(D15,"18:00")-MAX(C15,"8:00"),0) 日中 夜間食込み分 =IF(N15="夜間",MAX(0,MIN(D15,"22:00")-MAX(C15,"18:00"))) 夜間 =IF(K16="夜間"MIN(D16,"22:00")-MAX(C16,"18:00"),0) 深夜 =IF(K18="深夜"MIN(D18+("24:00"),"30:00")-MAX(C18,"22:00"),0) 深夜 早朝食込み分 =IF(N18="早朝",MAX(0,MIN(D18+("24:00"),"32:00")-MAX(C18+("24:00"),"30:00"))) 以上、教えていただければものすごく助かります。

  • エクセル2010で二つのセルを一つにまとめる関数

    エクセル2010を使っています。 二つのセルに入っているそれぞれの数値を、1つのセルに文字のようにまとめたいです。 例えば、 B2に3、C2に4、なら、D2に34、です。 ただ、 B3に数値が入っていて(例えば5)、C3が空白なら、D3は、B3の数値(5) としたいです。 これらの条件を満たす、D列にいれる関数を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルで複数のセルの合計をIF関数も含めて出す方法

    初歩的だと思うのですが・・ 異なった文字が入った各セルの合計を別セルにてIFを使用し、数字を出しながらなおかつ集計する方法がわかりません。  A   B    C   D 1 い   ろ 2     は   に   3 ほ       4 へ   と 5 A列に文字が入ると常に 500 B列に文字が入ると常に 200 C列に文字が入ると常に 100 として、D列にA-Cの合計(何もなければ空欄)を出したいのです。この場合だとD1=700, D2=300, D3=500...となるように。 IF(A1="","",500)+IF(B1="","",200)+IF(C1="","",100) のちゃんとした関数式を教えてください。よろしくお願いします。。

  • エクセル関数につきまして教えてください。

    エクセル関数につきまして教えてください。(過去に同じような質問がございましたら申し訳ございません。) エクセル関数で下記のような表示をしたいです。 表中にある数字の隣のセルに下記のようなランクをつけたいのですが、文字の色やフォントなども変えたいのですが可能でしょうか?? テーブルを下記のようなテーブルもつくったのですが数式がわかりません。 2.0以上 →A(赤文字) 1.9~1.0 →B(オレンジ) 0.9~0.5 →C(緑) 0.4以下 →D(青) 宜しくお願い致します。

  • エクセル関数

    時間と時間の間の分数を求める式なのですが、下のような式を作ってみたんですが、うまくいきません。 =FLOOR(IF(OR(B6="",D6="",D6<B6),"",MAX(MIN(D6,1080/1440),1060/1440)-MAX(MIN(B6,1080/1440),1060/1440)),TIME(0,10,0) B6=開始時間 D6=終了時間 で17:40~18:00までの分数を10分単位で求めるにはどうしたらよいのでしょうか? どうか、ご指導宜しくお願い致します。

  • SUMPRODUCT関数を用いた最小値

    お世話になっております。 SUMPRODUCT関数の最小値の求め方で壁を越えられないため 皆様のお知恵をお貸しください。 下のような表があります。   A B C(セル列) 1 青 ○ 100 2 赤 ○ 95 3 青 × 75 4 青 ○ 200 5 赤 × 65 6 赤 × 80 7 青 ○ 105 8 青 × 85 9 赤 ○ 110 10 赤 × 70 青かつ○の最大値(200)は =SUMPRODUCT(MAX((A1:A10="青")*(B1:B10="○")*(C1:C10))) にて求められるのですが 青かつ○の最小値(100)は =SUMPRODUCT(MIN((A1:A10="青")*(B1:B10="○")*(C1:C10))) とすると、0が返ってしまいます。 googleで検索しては検証しを繰り返しましたが どうにもうまくいきません。 Shift+Ctrl+Enterによる {=MIN(IF((A1:A10="青")*(B1:B10="○"),C1:C10))} では求められますが、出来れば配列でない方法を探しています。 宜しくお願い致します。