• ベストアンサー

知らなかったこと

DeathPangsの回答

回答No.3

自分に才能が無いどころか並の人間よりはるかに劣っていることを知ってしまった時、希望を無くし、努力量も減りました。

関連するQ&A

  • スキージャンプの人気を復活させるには・・・

    元スキージャンパーだった者ですが・・・・ 長野オリンピックのように会場を一杯にするには、 どうしたら、良いと思いますか? ところで、みなさんは・・スキージャンプを生で見た事がありますか? 北欧でのジャンプ人気は凄く・・何万人もの人達が会場に押し寄せ・・・ 異常な応援や音色を奏でます(笑) もし良かったら、ユーチューブでスキージャンプ動画と検索してみてください!! (中には、松岡 修三がジャンプに挑戦した動画もありました) 最後に、 今シーズンは、男子も女子も、ワールドカップで表彰台に上がっています。 (競技人口が少ないので・・オリンピック選手になりやすい競技でも、あります)(涙) 僕らの時は、今のジャンプ人口の3倍は・・いました!! ご意見、ヨロシクお願いします!動画

  • スキーのジャンプ台からスノーボードで飛んだ人はいないのでしょうか?

    スキーのジャンプ台からスノーボードで飛んだ人はいないのでしょうか?いないとすれば、やっぱり怖いからでしょうか? 将来、スキーのジャンプ台からスノーボードで飛び出すスノーボードジャンプという競技が生まれる可能性は有るでしょうか?

  • スキージャンプのフライングよりもっとすごいのは可能ですか?

    スキージャンプのフライングって200メートル飛ぶんですよね? もしもう少し大きいジャンプ台でK点270メートルとかの でっかいジャンプ台で人間は飛べますでしょうか? それで300メートル超級とか飛べるのでしょうか? あとノーマルヒルはなくしてフライングヒルとか増やすこととか ないのでしょうか?

  • 夢占いについて

    久々に印象に残る夢を見てしまいました。 気になってしかたないので質問です。 夢占いに詳しい方、この夢がどんな意味を持つのか教えてください! ≪ある川でバンジージャンプをする夢≫ 日中にバンジージャンプをしようと友人とバンジージャンプ台がある橋へ ジャンプのセットを身に着け、命綱の状態も確認してジャンプ台へ。 心の準備ができていないのに突然おちてしまう。 落ちた後、穏やかな川の中にびしょ濡れでたたずむ自分。 ふつなら着水しないで振り子のように揺れるはずと思いつつ痛みも不安もなにもない。 何故か安心感のようなものを感じていた。 担当者から、今のは失敗。もう一度!と言われ、その後2度挑戦。 高所恐怖症の自分は絶対に挑戦しないバンジーだが、なぜか夢のなかでは嫌ではなく、”跳んでみよう”という気になっていたのが不思議だ。 最後のジャンプが終わったのはあたりが暗くなってから。 最後に受付があるような場所で自分がとんでいる所のビデオ映像をみて、自分の写真を探している。 ここで目が覚めるが、言い表せない不思議な気分だった。

  • なぜ、70メートル級のジャンプ台が必要なのでしょうか?

    スキーのジャンプ台にはノーマルヒル(70メートル級)とラージヒル(90メートル級)とが有りますが、90メートル級のスタート位置を下げるだけで、70メートルしか飛べなくなるのに、なぜ、70メートル級のジャンプ台が必要なのでしょうか?

  • これどこのスキー場のトイレだかわかりますか?

    これどこのスキー場のトイレだかわかりますか? 長野県らしいです。ジャンプ台のあるとこ‥?

  • Vの字ジャンプ

    オリンピックが開催され、続々と日本選手が登場しています。スキーもノーマルヒル、ラージヒルと行われていますが、そこで質問です。 そこ数十年前までは、スキージャンプはVの字ジャンプではなくてスキー板を平行にして飛ぶのが主流だったそうですが、今では、Vの字ジャンプが主流になっていますね。 そこで、何故平行にスキー板を並べたジャンプよりVの字ジャンプの方が距離が伸びるのでしょうか? 風流の関係だとは思うのですが、詳しく載っているHPやご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授ください。

  • 思い出せない3Dアニメーションのタイトル

    おそらく、今から5年~10年ほど前の作品だと思います。 スポーツをパロディにした3Dアニメーションがありました。 しかしタイトルが思い出せません。 憶えている部分 ↓ ◆1組のスキー板を5~6人で乗ってスキージャンプ、それでEXILEみたいな事をやっていたと思います。 ◆映像のイメージは、gdgd妖精sのコーナー・アフレ湖みたいなイメージだったと思います。 ◆劇場公開した様な?、していない様な? 憶えている部分はこれしかありません。 情報としては非常に少ないですが、お判りになる方はご教示お願いいたします。

  • 蔵王のジャンプ台の位置を教えてください

    2月の冬季国体を観戦しに行こうと思っている者です。(ついでにスキーもやりたいと思っています) 国体hpや地図を見て、ジャンプ台の大体の場所は掴めたのですが、距離感覚がわかりません。 スカイケーブルの上の台駅から、ジャンプ台まで歩いていけますか?それと、ジャンプ台までの詳しい道順など、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 練習法。

    スキーシーズン真っ只中ですが、雪がありませんねぇ~。 余計な話は置いといて、質問です。 スキーでいろいろと遊んでいるのですが、 ジャンプ台でヘリコプターというか360度回りたいのですが、 なかなか上手くいきません。 ジャンプ台から飛び出すときの注意点とか、 練習方法なんかを教えてもらいたいのですが・・・。 僕の質問に似た質問も何件かあったんですが、 もう一歩踏み込んだ意見を聞かせてもらいたいです。 お願いします。 ちなみにスキー歴は10年、ゲレンデとかは普通に滑れて、 新雪も好物です(笑) 5年位前からジャンプとかは自分で練習してて、 普通に飛んだり、バックスクラッチャー程度までなら出来ます。 回転系と3Dは出来ないです。 この先3Dは出来なくてもいいです。 なんせ結構年を重ねてきて無理はしたくないので・・・。 ということで、いろいろと書いてしまいましたが、 回転系がしたいです。 シーズンもいつまで続くかわからないので、 皆さんお願いします。