• ベストアンサー

誉める人って本当の心理は

誉める人って本当の心理は? 先日親子関係で悲しい思いを 私は子供で 親が子供を誉めたのですが 誉めて嬉しかったから頑張ったとワタシが言ったら あの誉めたのは嘘だ ああでも言わなきゃ駄目だから 言っただけだ と嘘を言ったと 誉めるのもウソだったと後日言われ わけわかりません 誉める人って心から誉めてないのですか? 今まで騙されてたと思うと悲しくなりました 他人にもう誉められても一喜一憂しない方が良いのですか? 誉める人って相手がおだてて出るタイプか見分けてる人間もいらっしゃるし・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

私はおだてたり、褒め殺しや本人の前では褒めて陰で”くさす”事は、 しないですが、、、。 良い・良かった・頑張ったね~うらやましいななど、 感想は伝えます。 その言葉を後日”嘘だった”とも言いません。 褒め言葉に限らず他人の言葉で一喜一憂しない方が 良いとは思います。 言葉によって知識も得られる・・。 その言葉の真偽は相手の言葉で判断するのではなく その前後あるいは日常の行動で判断する事が良いと思っています。 親子は、いつまで経っても親子・・。 でも親の持っている力(体力・財力・知恵)を超える事も出来る、 そうなって欲しいと親は考えるものです。 騙したのではなく・・あの手この手を使うんですよ。 結果オーライだったら、一つの言葉の揚げ足取りに一喜一憂して、 悲しくなんてなっているのも、勿体ない。

noname#53979
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.5

誉めるときだけではないが、当然、本当に誉めるときもありますが、そうでないときもあるでしょう。 誉めて伸びる子供もいれば、叱ってもいます。 あなたは、泣くぐらい叱られても反抗しないで頑張れますか、それとも煽てて誉めてもらった方が頑張れますか。親御さんはあなたを後者だと思っているのでしょう。

noname#53979
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#97816
noname#97816
回答No.3

親子というのは利害関係がありませんから、褒めたというのは、あなたに対する思いやりなのではないでしょうか。 ただ、その都度本気にせず、自分をやる気にさせるために褒めてくれているんだ、という謙虚な気持ちを持つことは自分を守る意味でも必要でしょう。 でも、まったく嘘ってわけでもないと思いますよ。少しはいいと思って褒めたのでは。いいと思っても、わざわざ褒めない親もたくさんいると思いますよ。きっと教育熱心な親御さんなんでしょう。 脳科学者で著名な方も、褒められたという記憶が人間を唯一やる気にさせると言ってみえます。人間ってそういうもんなんです。だから、良い教師は、生徒の良いところを見抜く力があるんです。 阿久悠さんも、小学生のときに作文を先生にほめてもらっていなかったら、作詞家にはなっていなかったと言って見えましたよ。 逆に考えれば、褒められてその気になり、頑張れる人って、成長できる人なんですよ。 利害関係のない人を褒めるのって、エネルギーがいります。たとえ嘘でも褒めてくれた人に感謝するくらい、プラスに考えてみては。

noname#53979
質問者

お礼

有難うございました

noname#58440
noname#58440
回答No.2

  親子関係は何歳になっても親子ですネ(85才の親と60才の子の様に) 貴方は就活中との事だから子供と言っても小学生じゃないでしょ。 活躍を鼓舞する時とか、結果を讃える時とか、慰める時とか、場面により色々な「ほめ言葉」が有る事くらい知っておいて下さい。  

noname#53979
質問者

お礼

ありがとうございました

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

この場合は子供が親に感謝してるので 照れくさいから嘘ついたといってるかもしれませんが 正解は人それぞれ違う 顔の数だけ理由が違う あなたも信用しようとか 甘ったれてる事言ってると騙されるよ詐欺に逢うよ 私なら信じるのは9割で1割は疑います

noname#53979
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A