• ベストアンサー

フォルダを表示できませんでした

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

関連するQ&A

  • フォルダーを表示できませんでした、、、??

    MEでOUTLOOK EXPRESSを使っていますが 最近、受信トレイを表示させると ********************** フォルダを表示できませんでした このフォルダを開けませんでした。 考えられる原因 : 空きディスク容量が不足しています。 メモリ不足です。 ********************** の表示が出て、受信トレイが表示させません、、、 空きディスク容量は十分にあります。 メモリー不足ではないと思います(他にソフトは起動していません) 考えれる本当の原因はなんなのでしょうか?

  • フォルダを表示できませんでした

    WINDOWS98でOutlook Expressを使っていますが、受信トレイのサブフォルダの一つが開けなくなってしまいました。開こうとするとメッセージ画面に下記の表示が出ます。 フォルダを表示できませんでした  このフォルダを開けませんでした。 ------------------- 考えられる原因 : 空きディスク容量が不足しています。 メモリ不足です。 Outlook Express 仕事で送られてくる重いデータ類の添付ファイルをつけたままたくさんのメッセージをそのフォルダに順次入れていたため、メモリを食ってしまったのが原因のようです。そこでこのフォルダ内から古いメッセージファイルを削除したり、ファイルを別のフォルダに小分けするなどの整理を試みたのですが、フォルダを開けないので何も出来ません。エクスプローラから直接「アプリケーションデータ」ファイル内にアクセスしようとしましたが、自分の知識ではどうすることも出来ませんでした。 どうしたらよいでしょうか?

  • フォルダが表示できません

    OSはwindowsMEでメールソフトはOutlookExpress6です。受信メールのフォルダが下記のように表示されて、表示できません。 「フォルダを表示できませんでした。 このフォルダは開けませんでした。 考えられる原因 ・空きディスク容量が不足です ・メモリ不足です」 他のフォルダは開けます。 受信メールの容量は678MBでした。 webで調べましたが解決策は見つかりませんでした。

  • OE5,5 受信トレイが表示できません。

    OE5.5です。 受信トレイが開けなくなりました。 「フォルダを表示できませんでした  このフォルダを開けませんでした。  考えられる原因 :  ディスクの空き領域が不足しています。  メモリ不足です。」 という表示が出てしまいます。 どうしても必要な画像やメールがあるのでなんとか表示させたいのですが…。 どうぞ、何か方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 消せないフォルダの消し方

    フォルダの中身は空なのですが、削除(ゴミ箱へ移動)しようとすると 「次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください」と 表示されます。 その場所にそのフォルダがあるから削除操作をしているのですが、 原因がよくわかりません。 ただ、このドライブはリサイクラーにいったん保存されたファイルが 壊れていたケースがあり、チェックディスクを行ったドライブです。 今でもこのドライブへのアクセスは時間が掛かります。 ちなみにこのドライブは、eSATAで接続している2TBのドライブで、 WD製のものです。 経験者の方、詳しい方よろしくお願いします。

  • OEのメールが削除できません。

    IE5.5からメールをOEで読んだ後、受信されたメールを削除しても削除されません。削除アイテム・フォルダにも移動していません。また削除フォルダを開く・見に行くと、「開けません。原因として、ディスクの空き容量が不足しているか、メモリ不足」とあります。 ディスクは2G中600MBの空き、メモリは64MB(中30MBクリーナで空けられますが、無意味?)です。どうしたらよいか教えて下さい。設定方法か何が原因でしょうか?

  • Thunderbirdのローカルフォルダについて

    Thunderbird(60.9.0)を、Windows8.1パソコンからWindows10パソコンに移行しました。 方法としては、C:\Users\〇〇\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\〇〇.default の中身をすべてコピーして新パソコンに貼り付けました。アドレス帳もコピーして貼り付けました。 送受信は問題なくできており、受信トレイのメールを、分類してあるフォルダに移して保存しています。 何の問題もなく使い始めたのですが、数日たってローカルフォルダの受信トレイの中身が増えていないことに気付きました。数日前に、もとのパソコンから新パソコンに移行した時からあとは受信できていません。 私は普段はローカルフォルダは全く見ないのですが、間違ってメールを削除してしまった時などのバックアップとして有効なので、なんとかローカルフォルダにも受信できるようにしたいです。 詳しい方にご指導いただきたいです。 なお、もとのパソコンのほうは、ローカルフォルダの受信トレイの中身はしっかり増えています。

  • 受信トレイのフォルダの順番入れ替えについて

    Windows Liveメールの受信トレイのフォルダの順番入れ替えについてお伺いしたいのですが。 受信トレイの中身を明確にするために、フォルダを数個に分け作成していますが、この順番を入れ替える方法があるのでしようか。いろいろ操作をしてみましたが、見つかりません。 中身を一時移動し保存して、再度作成し直ししなければならないのでしようか。 この操作が可能であれば、ご教示願えれば大変有難いのですが、よろしくお願いいたします。

  • メールのフォルダがなくなり、メールが読めなくなりました。

    Eドライブにある、画像をコピーしようと、空のCDを外付けドライブに入れてフォルダごと移動。その時間違って「メール保管」も移動しました。アウトルックエクスプレスでメールをしているので 受信トレイを見たら「受信トレイ、送信済みアイテム、削除済みアイテム下書き」の中身が空、13に分けた送信先別の今まで来たファイルがありませんでした。コビーしたフォルダを立ち上げて見ましたら、「たとえば○○さんからのメール」を開くと、オフィス2000のエクセルが立ち上がり文字化けした様な文章。エクスプローラーでEドライブのフォルダクリックすると右には例えば 下書きでしたら「下書き・dbx」のように、全てdbxが付いていました。98を使っています。今まで来た大切なメールを読む事が出来ず困っています。教えて下さい

  • Outlookの保存フォルダを変えたら動かなくなった

    OutlookExpress6を使っています。 過去にバックアップしたメール(Outlookの保存フォルダのパス先の受信トレイ、送信トレイなどをまとめてコピーしておいたもの)を確認したくて、過去の保存フォルダをデスクトップに置き、そこを新しい保存フォルダとして設定したら、Outlookが起動しなくなってしまいました。 過去の受信メールが見たかっただけなのに、起動もしなくなってしまいました。 どうすればいいのでしょうか・・・。 「Outlook Expressを起動できませんでした。アプリケーションはOutlook Express メッセージストアを開けませんでした。 メモリ不足かディスクの空き容量が足りません」と言うメッセージと、「MSOE.DLLを初期化できないため、Outlookを起動できませんでした。Outlookが正しくインストールされていない可能性があります」とでてしまうんです・・・。