• 締切済み

いくつ口座もってますか?

jgik78の回答

  • jgik78
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

その人の使い方ですから、いくつということはないと思います。 成り行きで口座は増えていくことがあります。必要なければ解約することもできますし。 因みに、私の場合ですが、メインバンク(口座二つ。公共料金などを落とす口座と落としたくない請求を避けるために、お金を移して置ける口座。ネットバンクで自宅で移せます)、別に二つの銀行。 郵貯(ネット振込料が今のところ安い) 証券会社二社 ご自分の使い勝手のいいようにされたらいいと思います。都市銀行は、便利な機能はありますが、支店が大きな市にしかない、郵便局は全国の山奥まで支店やATMがある、土日でも専用ATM利用料が無料、小さな信用金庫は、その市内には支店がありますが、県外などに無いので、不便な面も出てくるかも・・・・など。

関連するQ&A

  • 口座が総合口座かどうかを調べるには?

    よろしくお願いします。 三井住友に口座を持っており、普通預金通帳とキャッシュカードを持っています。 銀行のホームページを見ていたところ、総合口座のページに「総合口座」と「普通預金」があることに気付きました。 http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/ippan/index.html 今持っている口座は数年前に作ったもので、総合口座なのか普通預金口座?なのかもよく分かっていません。 どこを見れば口座の種類が分かりますか? (過去の質問に、総合口座だと通帳に定期預金のページがあると書かれていましたが、三井住友に関してはそうではないようなのです) また今回、銀行や口座の基本的なこともよく知らないまま利用していたことに気付きましたので、 この機会にきっちり理解しておきたいと思います。 お恥ずかしいですが、銀行口座や金融商品などについて全般的に、ごくごく基本的なことから学べる よい本やホームページなどをご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?

  • 口座

    大人はたくさん口座を作ってますがどんなメリットがあるのでしょうか? 使い分けたりとかめんどくさくないんでしょうか? またネットバンクの口座と普通の銀行郵便局の口座の違いってなんなんですか? 詳しく教えてください

  • ゆうちょの口座を2つ作ることはできますか?

    ゆうちょで、 普通口座と定期預金口座1つずつ作りたいのですが作れるでしょうか?? ちょっと前に普通口座を2つ作ろうとしたら 1人1口座までという決まりがあるようで 受け付けてくれませんが 普通と定期だったら大丈夫ですかね??

  • みずほの新規口座

    みずほ銀行に新規口座をひらこうと思っているのですが、普通預金の口座は総合口座と一体のものしかないのでしょうか?一時的な口座になるので、なるべく総合口座はつくりたくないです。 普通口座の場合ちゃんと利子がつくかも教えて下さい

  • 口座について

    口座を開設した支店が遠い銀行の口座を、なくしたいのですが、(同じ銀行の)近くの支店でその手続きをしてもらえるのですか? あと、貯蓄預金という普通預金の通帳の裏についている口座はATMからの出し入れは可能ですか?

  • 休眠口座

    教えてください。 休眠口座と言うのがありますよね。 10年間入出金が無い口座を云うとのことらしいですが,普通口座であれ定期預金であれ、 一定期間経てば少ないかもしれないが利息がつきますよね。 利息は普通同じ口座に入れると思いますが、そうであれば入金が有るということですよね。 そうならば休眠口座は発生しないのではと思うのですが、違うのでしょうか?

  • 人の口座を借りた、、

    人の口座を本人の許可を得て、使うことは 違法ですか? ではないですか? 違法行為に使うのではなく、普通に振込みなどに使うためです。 l宜しくお願いします。

  • 証券口座と銀行口座

    マネックス証券で特定口座を開こうと考えておりますが、いまいち証券口座と入金銀行口座、出金銀行口座の関係がわかりません。即時入金サービスを例えばA銀行のインターネットバンキングで行う場合、A銀行の普通口座にお金をある程度預けておいて、欲しい株がみつかったら普通口座→インターネットの口座→証券口座のように動かすのでしょうか?こんなことしなくても証券口座に相当額最初から入れておけば売買はできるのでしょうか? では出金について、例えばB社の株を売って生じた売却益は証券口座に入るのでしょうか?それともインターネットの口座なのでしょうか? 自分でもわけが分からなくて書いてしまいましたが、詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 口座について教えてください!

    口座はほとんどの方が持ってますよね 私ももちろん持ってるんですが、口座ですることといったら給料の振込み、月の支払い等の引き落としなどですよね。 普通はこれぐらいが支流だと思うのですが、今は振込み詐欺とか口座を売ったりと行けない口座の使い方が多々あります。 私はかなり心配性でいつも思うのですが例えば先日保険を契約したのですがその時に口座を登録しましたが、もしこの私の口座が悪用されないかとつい考えてしまいます。 そこで聞きたいのは、口座はどこまでの情報があれば悪用出来るんですか? 思いつくのが口座を取られて悪用例えるなら落としてしまったとしてそれを拾われて悪用とかですかね? 後さっきも例えで言った保険契約時の口座登録では相手方は口座番号は知ろうと思えばできるとおもいますが、もし口座番号だけ知っていたらどんな悪いことができますか? 他にも口座の悪用されたとか 口座の活用や役に立つうんちくなど教えてください。

  • 普通預金口座と総合口座について

    現在、私は普通預金口座を持っているのですが、定期預金を考えていて、一枚の通帳でどちらもできる総合口座を作りたいと考えています。 そこで質問なのですが、総合口座を作るのに、現在持っている普通預金の通帳を窓口に持っていって、「総合口座にしてください」と言ったら、作ってもらえますか?またこのとき、口座番号は変わってしまいますか?教えていただきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。