• ベストアンサー

PS3オブリビオンやXB360テストドライブのマップの広さ

rstjsxkyの回答

  • rstjsxky
  • ベストアンサー率43% (155/357)
回答No.2

http://www.psmk2.net/←PS3ソフト評価サイト http://www.gamers-review.net/←Xbox360ソフト評価サイト PS3でオブリビオンはプレイ済みです。まぁ字幕が英語なんですけど、PC版もあります。MODが使用できるのはPCだけみたいですね。それを使えば日本語化やなぜかバスターソード(FF7)などの追加や顔をかっこよくしたりetcできるようですね マップが広くなりそうなゲームではMGS4があります。まだ発売してませんが…。 マルチでマップが広いとも感じたのはエンチャントアームですね(今までやった中じゃ広かったと思います)。 Test Drive Unlimitedはわかりませんが、2本だけのためだと機種としてどちらも勿体ない気もします。 FF13・DMC4・MGS4を期待して購入したものの販売が遅かったので、他のソフトを購入してみたら結構質が高い物もあったので上のサイトを参考にいろいろ調べるといいと思います

guekfbd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいたエンチャントアームというゲームも面白そうですね。 メタルギアは2をやったことがあるんですが、どうも自分には合わないみたいです…。 ハードとしてはPS3の方が魅力的なのですが(BDも見れますし)、 XB360の方ではアサシンクリードも結構興味があるので迷っています。 ただ、PS3の龍が如く見参も気になるんですよね。ホント迷います。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • PS3のThe Elder Scrolls IV: オブリビオン Ga

    PS3のThe Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition について 購入を検討しているんですが、アマゾンなどの評価を見ますと「バグ」がひどくて、ゲームにならないらしいんですが、本当でしょうか? また、フォールアウト3の追加パックも同じように「バグ」がひどいらしいのですが、これも事実なのでしょうか? プレイされた方のご意見をお願いします。

  • オブリビオン IVについて

    The Elder Scrolls IV: オブリビオン (PS3)を初めてしたいと思っています。 2種類あるようでどちらにしようか迷っています。 http://www.jp.playstation.com/software/title/bljs50005.html http://www.jp.playstation.com/software/title/bljs10034.html 初めてこのゲームをする場合、どちらがおすすめでしょうか? ベスト版はやはり値段が魅力的ですが、新しい方はやりこみ要素がアップとあります。

  • Oblivionとゲームパッド

    素人質問失礼します。初めてのPCゲームで「The elder scrolls4 oblivion」(Game of the year Edision)をプレイすることになりました。でもPSのコントローラーに慣れきっているので、同じような操作感覚ができないかと思い、「ゲームパッド」なるものに興味を持ちはじめています。ロジクールのGPX-500BLというゲームパッドですが、これでoblivionの操作をすることはできますか?ご回答よろしくお願いします。

  • PS3のオブリビオンBest版について

    The Elder Scrolls IV: オブリビオン PLAYSTATION 3 the Bestについて、教えてください。 従兄弟がPC版をやってると聞き、実況動画で見てみると、英語・・・。(まぁ、外国のゲームだから仕方がないですが・・・。) PS3版もありBest版があるそうですが、以下の項目は日本語になっていますか? ・人に話した時の字幕あるいは声 ・話しかける前に勝手に人が話してる声(これのみオフにできる設定とかあったりしますか?) ・メニューの文字等 ご存じの方、回答の方お願いいたします。

  • オブリビオン IVのPC版パッケージについて

    パッケージ購入でオブリビオンをしたいと考えています。(日本語化もする予定) パッケージがいくつかあるようで、値段にかなりの差があるようですがなぜかお分かりの方いらっしゃいますか? 私は安い方を購入予定しています。 http://www.amazon.co.jp/Elder-Scrolls-IV-Oblivion-%EF%BC%88%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88%EF%BC%9A%E5%8C%97%E7%B1%B3%EF%BC%89/dp/B000W1XNGA/ref=dp_cp_ob_sw_title_0 http://www.amazon.co.jp/Elder-Scrolls-IV-Oblivion-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B000G6XH1W%3FSubscriptionId%3D17N1MY30HBR26SAZJXR2%26tag%3D4gamernet-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB000G6XH1W

  • The Elder Scrolls IV オブリビオンで気分が悪くなる

    The Elder Scrolls IV オブリビオンで気分が悪くなる PS3でRPGをやりたくて「The Elder Scrolls IV:オブリビオン」を購入しました。 しかしプレイしていると頭痛と吐き気に襲われて30分ぐらいしかできません。 最初は狭い地下道を通って左右や上下を見ながら進んでいたせいかもと思っていました。 しかしニルンルートを探すクエストで地面をきょろきょろ見ながら移動していたら、気分が悪くなりました。 また馬をつれてたときにトロールに襲われて、逃げ回る馬をトロールが攻撃しているのでトロールを追いかけていたら、気分が悪くなりました。 結局馬は殺されてしまいました。 以前ヘイローをプレイしたときにも同じような症状がでました。 映像が鮮明すぎるので気分が悪くなるのかもしれません。 何か気分が悪くならない方法はないでしょうか。

  • PS3のオブリビオンについて

    現在購入を考えているんですが、青少年に悪影響を(以下略)な表現を含むこのゲーム。 やはりPS3日本版として発売されているソフトには何らかの規制がかけられているんでしょうか? GTAのように規制によりそのゲーム本来の楽しさ(自由度)が奪われてしまうようなら買わない方がいいかもと思っているんですが…。 また、アサシンクリードでガクガクした経験もあり、ハードのスペック的に快適に遊べるのかどうかも気になります。 どなたか詳しい方いませんでしょうか? このゲームに対する個人的な感想も頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイ「LCD-AD221XB」でPS2をするには…

    PC用に液晶ディスプレイ「LCD-AD221XB」を購入予定なのですが、このディスプレイにゲームをつないで遊ぶことは可能なのでしょうか? (また、別途購入しなければならないものなど…) 使いたいハードはPS2です。(将来的にはPS3、Wiiも…?) あくまで、メインはPC用ですのでサブとして使えればうれしいのですが… どうなのでしょう??

  • Skyrim(スカイリム)xbox360かPS3か

    The Elder Scrolls V: Skyrim についての質問です。 夫にゲームソフトをプレゼントしたいと思っています。 amazon等のネット販売しているwebpageのレビューを見ると、PS3には重大なバグがあることにより非常にネガティブなコメントが溢れていたので、xbox360版を購入しようと思っていました。 しかし夫が実際に起動させているゲーム機は殆どPS3の方なので、現在のバグが改善される見込みがあるのであればPS3のソフトを購入して渡そうとも思ったのです。 そこで、非常に答えにくい質問だと思いますが、PS3版の所謂「カクカク」が改善される可能性についてお聞きしたいと思っています。ネット上ではパッチによる改善であったり、画質がゲーム機によって劣化している等様々な声がありますが良く分かりません。 ゲームをプレイしている方ならではの、「俺だったらこっちを買う」みたいな回答が欲しいのですが、お願いできませんでしょうか? 宜しくお願いします。 補足 サプライズプレゼントなので、夫には聞けません。 12月8日に発売した日本語版の購入を検討をしています。 xbox360とPS3のハードを所有。

  • The Elder Scrolls IV:Oblivion (360版)について

    質問させて下さい。 The Elder Scrolls IV:Oblivion (360版)の購入を考えているのですが、 イマイチ踏ん切りが付かないので、Oblivionをプレイした事がある人に聞きたいです。 自分はFPSに酔ってしまい、あまり長い時間遊べません。 FPSが苦手というのもありますが、やはり酔いが来てしまいます。 Oblivionは一人称から三人称視点へボタン一つで変えられるというのを聞いたのですが、 やはりプレイしやすいのは一人称だとよく耳にします。 FPSが苦手な自分にはやはりキツイでしょうか?