• ベストアンサー

解像度を変える?

korieの回答

  • ベストアンサー
  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.3

模様が変わるというのがどういった物を望んでいるのか判らないので、ご質問の主旨と違っていたらゴメンナサイ(^_^;) イラストレーターで模様(?)というか見た目の加工をしたいのでしたら。 まずは :ファイル→開く→お望みのファイルを開いてください 開いたら:左に縦に2列に並んでいるツールから黒い矢印をクリック→マウスでgif画像をクリック 最後に :フィルター→アーティスティック以下のツールで色々加工が出来ます。 解像度とは一般には画像に対する「キメ細かさ」とか「大きさ(画面などのドット数の具合を表現する場合もありますね)」を表すので、解像度を変えたからと言って見た目が変わるとは思いにくいのですが・・・・・・。 あまりお役に立てなくてすみません(汗

e33
質問者

お礼

ありがとうございます 上手くいきました イラストレーターすごいですね 宝の持ち腐れでした もっといろいろ勉強してみます また分かんない事があったら宜しくお願いします

関連するQ&A

  • DTPについて、画像の解像度と配置についてわかりません。

    DTPについてそんなに詳しくはないです。個人的には印刷屋さんに何回かデータを出したことがあるのですが、その時はイラストレータのaiファイルとそこに配置したepsファイルを一緒にMOに入れて送りました。解像度は350でした。 今度アルバイトでパンフレットのような物を作るのですが、そのデータが私にはよくわかりません。 前に誰かが作成されたものをいじって作り直すのですが、aiファイルのみあってそのファイルを開くと画像がいくつもリンクされています。そのリンク先はそのパソコンの中のどこかにあるGIFファイルです。いろんな場所からリンクしてありました。 でも前はaiファイルだけを渡して印刷してもらったと言っています。リンク元のGIFファイルをみつけて見てみると解像度は28.6で印刷サイズは7cmくらいになってます。イラストレーター上では20%くらいに縮小されています。 印刷屋さんから来た前のパンフレットは画像はぎざぎざと言うほどではなく、見た目は普通です。 解像度が低くてもイラストレーター上で小さくすればきれいにみえるのでしょうか? GIFファイルも印刷に使えるのでしょうか? 配置という処理で移動したらリンク切れしてしまうのですが、そのファイルはどういう理由でリンク切れしないのでしょうか?リンクというウインドウにはリンクされた画像がたくさん出ています。 すみません、困ってます。宜しくお願いします。

  • フルサイズの解像度について

    最近のカメラでは、とかく解像度の進歩が目立ちます。 私のカメラは古いもので、解像度は1,200万画素と低スペックですが、撮像素子のサイズはフルサイズ(36×24)であることだけが自慢(自己満足)です。フルサイズの場合、撮像素子の面積では、APS-Cの約2.3倍となります。解像度の違いはプリントの出来栄え(ドットの粗さ)に大きく影響する事のようですが、フルサイズの1,200万画素カメラでA4サイズで印刷した場合、それと同じような出来栄え(ドットの粗さ)になるためには、APS-Cの場合では1.200万画素 ✖ 2.3倍の画素数が必要である。この考え方は正解なんでしょうか。教えて下さい。

  • 解像度を上げるとサイズが変わる

    PhoshopでWEB用のgifの書き出しをしています。 解像度72、縦2cm、横4cmのpsdファイルがあるとします。 テキストで「あいうえお」と入れ、gifに書き出してみると、文字のドットが荒く汚いので、 解像度を上げることにしました。72をたとえば400にしました。 (具体的には、メニューの「イメージ」⇒画像解像度⇒「画像の再サンプル」にチェックしたまま解像度:400にすると、ドキュメントのサイズは変わりませんでした) それで、テキストを入れなおし、gifに書き出すと、今度はきれいに表示されましたが、 代わりにgifのサイズが馬鹿でかくなりました。 このgif画像をビットマップとかで縮小して縦2cm、横4cmにすると、理想のきれいな画像ができますが、こんなことしなくても、確かPhotoshopで書き出す段階できれいになったような気がしていますが、 方法がわからず困っています。 出力する画像サイズを同じにしつつ、解像度を上げて密度を高くするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 解像度と画素数

    写真の画素数と解像度がもうひとつわかりません。 教えてください。 画素数はわかるのですが、 「解像度は1インチあたりの画素数・・・単位はdpiとか」、「 1インチ当たりの解像度を20dpiにする」 とかもうひとつわかりません。 簡略に教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Photoshopで元の解像度で開く

    WindowsXP SP2、Photoshop 6.0です。 画像を「開く」で開いて「イメージ→画像解像度→解像度」を見ると、いつも「72pixel/inch」になっています。500万画素で撮影した画像でも何でもです。これを元のファイルの解像度で表示するにはどうしたらよいでしょうか。

  • 画像解像度について。

    いろいろ他の質問を見ていたのですが、分かるようで分からないので教えてください。 フォトショップ7を使用しています。 デジカメが500万画素ですが、 ピクセル数の縦と横の意味は理解できるのですが、 ドキュメントサイズの解像度が180から上に上がりません。 デジカメの解像度を上げてもピクセル数が上がるだけです。 350の解像度でほしいといわれているのですが、どうすればよろしいでしょうか。 また画素と解像度の違いは何でしょうか? 教えてください。お願いします。

  • FireworksでJPEGやGIFで書き出したときの画像解像度につい

    FireworksでJPEGやGIFで書き出したときの画像解像度について質問です。 Fireworks CS3です。 1.Fireworksで解像度72で新規ドキュメント(png)を作成。 2.【イメージプレビュー】→【形式JPEG(品質80)】で書き出す。   →書き出されたJPEGファイルの解像度は72となっている。 3.【イメージプレビュー】→【形式GIF】で書き出す。 →書き出されたGIFファイルの解像度は96となっている。 Fireworksで解像度72で新規ドキュメントを作したのにも関わらず、 書き出し形式によって解像度が72と96と変わってくるのは Fireworksのデフォルトでそうなっているのでしょうか? それぞれの形式で書き出すときに、解像度を指定できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解像度について

    初心者です。 イラストレーターに貼り付けた画像解像度が350dpi 以上あった場合。出力に問題あるのですか? たとえば、解像度が600dpiでイラストレーターに入りつける時原寸(600dpi)の画像をそこからまだ50%ほど縮小した場合とか・・・? 画像はcmykカラーです。

  • 写真の解像度に関して

    先日解像度に関しての質問をさせて頂いたものです。 写真の元の解像度が72dpiだったので, 商業印刷に耐えうるには350dpiは必要だという旨の話をして頂いたのですが, これはphotoshopnのイメージ→画像解像度にある解像度の数値を350に変更するだけでよろしいのでしょうか? 変更してillustratorに配置してみたのですが, 特に問題は無いように感じられました。 他に留意すべき点などございましたら, ご指摘をお願いいたします。

  • GIFの解像度がよいのはどうして?

    GIFの解像度がよいのはどうしてなんですか? どうかわかる方、教えてくださいm(__)m