• 締切済み

ラグナロクオンラインの同期落ち

はじめまして。 この度PCを新調しましたところ、 ROに接続して1時間程度で同期落ちするようになりました。 同じルーターに接続している他のPCでは問題なく動作しています。 駐在ソフトを切るなりして色々と試した結果、 RO起動時のみ、PCの時計がサーバーの時計よりも毎分1秒ぐらいずつ 遅延していくことが分かりました。 桜時計で時間を修正、グラボのドライバを最新に、OS再インストール、 ROクライアント再インストール、電源とLANケーブルの交換、 テクスチャと画面サイズを最低にして起動、カラーを16bitに変更、 ウィルスバスタや桜時計等の駐在ソフトの停止、 マザボの電池を付け替え、 等々、全て失敗に終わりました。 Panyaや東方体験版等、他のゲームを起動しても 時計が遅れることはありませんでした。 ガンホーのサポートに問い合わせても、 既に試した回答しか得られませんでした。 改善の余地はないものでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 プロバイダ Plala 回線 Bフレッツ 接続方法 ルーター利用 常時接続型 Prime Galleria HG E8200モデル http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=727&v18=0&v19=0&a=1 本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8200 @ 2.66GHz Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:2047MB ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GT チップ GeForce 8800 GT VRAM 512.0MB DAC Integrated RAMDAC ドライバ nv4_disp.dll バージョン 6.14.11.6921 サウンドカード Realtek HD Audio output サウンドカードドライバ RtkHDAud.sys バージョン 5.10.0.5497

みんなの回答

noname#156725
noname#156725
回答No.1

国内の無料を唄うMMO.RPGは、発表してませんがPC搭載グラボ の確認の為にグラボのGPUから発する同期信号を確認する物が 有りますが、近年この同期信号が悪影響を及ぼす事が判明して 最新のグラボより、この同期信号を外に漏らさない仕様の物が 増えて来ました。周波数が違いますが…CPUも同期信号を出して おり、内蔵時計の誤作動防止に使用する場合も有ります。 多分、構成されるPCのパーツが最新過ぎるのが原因かと思われます。

KTTS
質問者

お礼

分かりやすいご説明ありがとうございます。 最新過ぎて駄目とは盲点でした… 少し前のグラボと交換してもらえるように交渉してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラグナロクオンラインを立ち上げると他が重くなってしまいます。

    ラグナロクオンラインを立ち上げると他が重くなってしまいます。 ラグナロクオンライン(以下、RO)をウィンドウモードで立ち上げたところ ROの操作は重いという事は無く、ウィンドウを移動させる事もスムーズに出来るのですが 他アプリケーションに関しては著しく動作が低下してしまいカクカクです。 原因がさっぱりわかりません。どなたかご教授お願い致します。 ・PCスペック  メーカー(BTO):ドスパラ Prime Galleria ZG  マザボ    :MSI X58 pro  CPU     :intel Core i7-920  メモリ    :3GB グラボ    :NVIDIA GeForce GTS 250 ・立ち上げ中の状態(ログイン画面)  CPU使用率:約25%  PF使用量:約589MB  物理メモリ:利用可能 約2314000KB、システムキャッシュ 約1466000KB ・試した事  ?画面の色を16bit に変更  ?セキュリティソフトをアンインストール  ?core i7 のHyper-Threading を無効  ?グラフィックボードのドライバ更新  ?最新のDirectX インストール  ?windows update の確認

  • ネトゲーが起動後に数分で強制終了

    今、ラグナロクを再開しようかと考えて1DAYチケットで下見などをしてるのですがこのPC、以前起動してた物より性能は良くなってるはずなのですがなぜかガンホーROは数分後に強制終了になりエラーすら出ません。 インストールも何度かしなおして動かしてたのですがやはり動かないのです。 不思議な事にエミュROでは何時間も接続しても問題ありませんでした。 これってもう「来るな」ってことでしょうか? PCの性能は以下の状態です。 以前の起動PC ペンティアム4 3.0Ghz ノースコア(ソケット478) メモリ  2GB(DDR-3200 1GB 2枚 デュアルチャンネル) グラボ GeForce6800GT 256MB サウンド Creative Audgy2 ZS(当時は2万円とかだったもの) 今のPC Athlon X2 2.0Ghz(ソケットAM3) メモリ 2GB(DDR2-5600 前と同じく1GB 2枚 デュアルチャンネル) グラボ GeForce 9800GT eco(外部電源の供給しないグラボ) 1GB サウンド Creative SB! PLAY(USBサウンドデバイス) どなたかこの状態を解決できた方がいらっしゃいましたら返答をお願いします。 心の中では「ガンホーROのプロテクトが邪魔してるんじゃないか?」と思ってます。

  • ラグナロクオンラインにログインできません

    2,3ヶ月ぶりにラグナロクをやろうと思い、動作確認のつもりで無料サーバに接続しようとしたところ、繋がりませんでした。 問い合わせをしたり、色々調べたりしましたが解決できませんでした。 同じような経験をした方がいれば助けていただけると幸いです。 【症状】 ○クライアントは起動でき、ワールド選択画面までは表示される。 ○ワールド選択すると次のサーバ選択画面が表示されず、背景?画面だけになる。 ○Alt+Ctrl+Delで裏画面に戻れるのでフリーズしている訳ではない模様。 ○そのまま放置していると勝手にクライアントが落ちる。 試してみたのは、 クライアントの再インストール セキュリティ無効 ファイアウォールの再設定 各ドライバの最新版アップデート こんなところだと思います。 【PCのスペック】 P C:デスクトップfamm-speed FM-E7225XG CPU:Intel Core2 Duo E7400 @2,80GHz O S:WindowsXP メモリ:2GB グラボ:GeForce9400GT プロバイダ:フレッツ光(おそらく) ルーター:なし セキュリティ:セキュリティZERO 他足りない情報あればご指摘お願いします。 以前は問題なく起動していたのでスペックは問題ないと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • ラグナロクオンラインについて。ログイン不可能

    今回質問させていただくのは、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2015413.html こちらの方と同じ症状についての事です。 私もPCを先日新しくしたばかりです。ラグナロクを起動し、 IDとパスワードを入力しログインを押すと、クライアントが何のメッセージもなく終了してしまいます。 行った対策は、ファイアーウォールの停止、各ドライバの更新、 Windowsを再セッアップ、ラグナロクの再インストール、です。 ポート開放については未着手です。こちらの方法もよければご享受いただきたいです。 以下スペックを記載します。 マシン:デスクトップ。NEXTGEAR L500E1 OS:Windows XP Home Edition(Win XP HE SP2) CPU:Core2 Duo E6750 2.66GHz メモリ:1024MB*2 DirectX 9.0 グラフィック:GeForce8600GT PCIe 256MB ディスプレイ:1024*768(32bit) 回線はCATV。同じネットワーク構成で旧PCはラグナロクをプレイできていました。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします

  • ガレリアのグラフィックドライバの更新方法について

    先日、ドスパラにて"Prime Note Galleria IX T8100モデル"を購入しましたが、最新版のグラフィックドライバ(GeForce 8600M GT)の更新方法がどこにも載ってなくて困っています。 このPCでFPSゲームをよく動かすのですが、ゲームによっては「最新版のグラフィックドライバ、及び、サウンドドライバを導入せよ。」との明記があるものもあるので、もし詳しい更新方法があれば是非、教えて下さい。

  • PCが頻繁に再起動してしまいます

    オンラインゲーム中にPCが頻繁に再起動してしまい、非常に困って います。PCは購入したばかりで、ドスパラのプライムガレリアJDです。 XPのSP3/メモリ4G/Geforce9500GT/サウンドオンボードです。 ・システムの自動で再起動のチェックを外す ・DirectX9の最新ランタイムをインストール ・ゲームソフトの再インストール ・Geforce9500GTのドライバを最新に更新 上記対策を行ってみても状況の改善はなくゲーム中にいきなり 再起動してしまいエラーメッセージも出ない為、原因がわかりませ ん。まだあまり使用してはいませんが、オンラインゲーム以外のソフ トを使用している時には再起動する事はありません。  色々調べていますが、私の知識ではこれ以上の対策が思い浮かばず ・・・どんな方法でも結構ですのでこうすれば原因がわかるのでは、 または改善するのでは、といったご助言を頂ければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ラグナロクオンラインゲームの起動について

    昨日、新しいPCを買い「ラグナロクオンラインゲーム」を 起動したところ、起動用アイコンをクリックし後、 何も動作しませんでした。 (アプリケーション(デバイス系を除く)全て閉じていました。また、ファイアーウォールなども、切っていました。) ------------------ System Information ------------------ Time of this report: 2/9/2008, 14:44:50 Machine name: Operating System: Windows Vista? Home Premium Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: MICRO-STAR INTERNATIONAL CO.,LTD System Model: MS-7360 BIOS: Default System BIOS Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs), ~2.4GHz Memory: 3070MB RAM Page File: 911MB used, 5415MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 10 DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 6.00.6000.16386 32bit Unicode --------------- Display Devices --------------- Card name: NVIDIA GeForce 8600 GT Manufacturer: NVIDIA Chip type: GeForce 8600 GT DAC type: Integrated RAMDAC Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0402&SUBSYS_40161682&REV_A1 Display Memory: 1520 MB Dedicated Memory: 241 MB Shared Memory: 1279 MB Current Mode: 1440 x 900 (32 bit) (60Hz) Monitor: 汎用 PnP モニタ Driver Name: nvd3dum.dll,nvwgf2um.dll Driver Version: 7.15.0011.6375 (English) 上記の性能で動きませんでした。 購入元は「マウスコンピューター」 ■商品型名 : MDV-ADVANCE ST 4900X どなたか、起動のエラーがわかる方いらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 以上

  • ラグナロクオンラインを1年ほど前からプレイしているのですが、ゲームプレ

    ラグナロクオンラインを1年ほど前からプレイしているのですが、ゲームプレイ中に画面がバグる(詳しくは添付画像を参照してください)、もしくは急にフリーズし、Ctrl+Alt+Delもきかない状態に陥ってしまいます。 画面がバグった場合はリログすることで直りますが、フリーズした場合は5秒~10秒 後に動き出すこともあれば、そのまま画面全体が点滅し、勝手にシャットダウンか再起動、あるいは何も受け付けずPC本体の電源ボタンを押し終了させるしか手段がない状態になります。 そして、1度だけですがブルースクリーンも・・・。 スペックは以下の通りです。 OS:WindowsXP HomeEdition SP3 CPU:Core(TM)2 Duo E4600@2.40GHz(2CPUs) マザボ:G33T-M2 VGA:GeForce8500GT メモリ:DDR2-800U 512MB*2 1GB*2(3072MB) グラフィックドライバ、DerectX、ROクライアントの再インストール、メモリ、グラボの抜き差し等、思いつくことは試してみましたが解決しません。 プレイ当初から症状はあり、だんだん頻発するようになったという感じです。 最近では、ログインして数秒で画面崩壊してしまうことも・・・。ちなみに、このPCはモンスターハンターFオンライン推奨PCとして購入した ものです。RO以外マビノギもプレイしましたが、マビノギではごく稀に画面が崩壊する現象がおきます。 グラボなのかな?とも思い、買い替えは考えています。 長くなりましたが、解決策ありましたらご教授いただけると幸いです。 ※文章が読みづらかったので1度削除しました。申し訳ありません。

  • ラグナロクオンライン用PCの性能についての相談

    暫くMMOを離れていましたが、最近ふと知り合いから声がかかり、ラグナロクオンラインに舞い戻ることとなりました。 しかし、私がいた当時より全体的に重く、クリックしても反応が遅いなどストレスを感じてしまっています。 そこで、回線状況を見直すとともに、パーツ交換を行う必要があるのであれば 出来るだけ最小限の切り替えで済ませたいと思うので、 どのパーツを換えたらよいか、相談させていただきます。 もし、機能的に十分と言うことであれば、何かアドバイスをいただけたら、とも思います。 現在のスペックですが、 ・マザーボード:ASUS A8N-SLI Deluxe ・OS: Windows XP(SP2) ・CPU:AMD Athlon64 3500+ ・メモリ:1G(512M×2) ・グラフィックボード:geforce 6600GT ・常駐ソフト:kaspersky AntiVirus 2009  rag.exeを始めとしたファイルは監視対象から除外済み 回線状況:gooスピードテストにて5~12mbps(RO起動時)       無線LAN接続 使用機器:PLANEX GW-US54Mini

  • カウンターストライクソース&オンライン

    ノートパソコンで近い内このゲーム2つをやりたいと思ってるのですが ノートPCで起動出来るか判断お願い致します。すいませんお手数おかけ致します。 機種:Prime Note Galleria GT-F2 - プライム ノート ガレリア GT-F2 OS:【32bit】Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i5 560M (デュアルコア/HT対応/定格2.66GHz/TB時最大3.20GHz/L3キャッシュ3MB) メモリ:4GB DDR3 SO-DIMM (PC3-8500/2GBx2/デュアルチャネル) グラフィック:15.6インチ液晶(1366×768) / NVIDIA GeForce GT 445M 1GB + インテル HD グラフィックス ソースの方は購入したいと思ってます もし2つノートに入れて起動するのがしんどい時はどちらか1つにしたいと思ってます。 どちらの方が起動早くてスムーズにいくか教えて頂ければありがたいです それとこれ付け加えときます【ハードディスク】 500GB (7200rpm)

このQ&Aのポイント
  • U3H-A408Sの専用ACアダプタのコードの被覆に割れが出て、中の銅線が見えています。ACアダプタのコード出口のところです。
  • 高電流が流れるため太いケーブルになっているが、割れてしまい修理が必要か買い替えか悩んでいます。
  • 購入後1年半経過しており、このまま使い続けるか新しいACアダプタを購入するか迷っています。
回答を見る