• ベストアンサー

サークルと就活

僕は今度4年生になる大学生です。 二年生の時に少し鬱に近い状態になり1年間休学しました。サークルには入っておらず大学には仲の良い友達はいません。単位も足りず留年が決定しており、就活は4年生の後半からとなります。大学生活で何も打ち込んだことがなく、就活のことを考えると、今からでもなにかサークルに入ろうかと思い、高校のころにやっていたダンスのサークルに入ろうかなと思っているのですが、もう4年生で、今年23歳になる自分が今から入ってもやっていけるのか不安です。一応、四月から半年間資格の講座を受けようと思っているのと、キャンパスが変わる(1、2年と3、4年はキャンパスが違い、主なサークル活動は1、2年キャンパス。片道バスで1時間くらい)こともあり入ったところで満足に活動ができるかどうかは微妙です。留年と休学が就活で不利なのは当然でしょうが、サークルをしていないのも就活で不利になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>今からでもなにかサークルに入ろうかと思い、 >今年23歳になる自分が今から入ってもやっていけるのか不安です。 >入ったところで満足に活動ができるかどうかは微妙です。 まず、今から大学のサークルに入るのはオススメしません。 何か得意なスポーツとかがあって、そのサークルに入ったら即戦力になれる、といったレベルなら別ですが。 来年度の10月ぐらいから就職活動を始める、ということですよね? でしたら、「アルバイト」をやった方がいいと思います。 そして、やるとしたら「飲食店・接客業」がいいと思います。 理由としては、 >サークルには入っておらず大学には仲の良い友達はいません。 >大学生活で何も打ち込んだことがなく、 ということですので、おそらく、初対面の人に明るい印象を持たれるタイプの方ではないですよね? これは、面接でもそのように判断されることが多いと思います。 それを覆すためには、イメージを裏切るようなアルバイトをしている方が有利だと思われるからです。 アルバイトの経験で、「レンタルショップの店員」とか「コンビニの店員(シフトは主に深夜)」とかでは、面接官からすれば『イメージどおり』です。いい評価をもらうのは難しいでしょう。 アルバイトなら、今から始めてある日急に辞めてもそんなにダメージは残りません。サークルは今から入るのは難しいですし、入ったとしてもいい関係を築くのは難しいでしょう。やめた方が無難です。 サークルに入る必要はないと思いますが、スポーツの趣味を持つことは重要です。 上記と同じく、「見た目の印象をいい意味で裏切る」要素として必要だからです。特に社会人から評価の高いスポーツがいいでしょう。 最近はマラソンが流行っているので、マラソンを始めてもいいでしょう。就職活動が始まるまでに市民マラソンの大会に2回ほど参加するとか。面接で話せるネタになると思います。 >一応、四月から半年間資格の講座を受けようと思っている 何のためですか? 仮に就職活動を意識しているとしたら、TOEIC以外で資格で評価されるものはありませんので、オススメしません。 それよりも、TOEICのスコアアップに時間を割いた方が効果的です。 >サークルをしていないのも就活で不利になるのでしょうか? 人によります。 サークルに入っていなくても、コミュニケーション能力が高そうな学生であれば、マイナス評価になることはありません。 しかし、面接で「あまりコミュニケーションが上手ではなさそうだな。」と見られがちな学生が「サークルには所属していませんでした。」となれば、『やっぱりな。』となり、マイナスでしょう。 こういう見られ方をさせないためには、その他の部分で「人並みにコミュニケーションを取れる人間ですよ~。」というアピールが必要になってくると思います。 それが、『接客関係のアルバイト』というわけです。

その他の回答 (1)

回答No.1

 貴方の質問を見ると、  「就職活動のしている学生を対象にしたサークルに入る」  というのが最適なような気がするのですが、いかがでしょうか?私は入りませんでしたが、特定の業種での内定を目指して勉強会を行うサークルとか、就職活動のストレス解消にいろいろとイベントをしているサークルというのが結構あったように思います。色々な理由があって在学年度が延びてしまった人や社会人入学の人なども就職活動で不利な事が多く大変だと言う事でサークルを作ってイベント活動をしながら情報交換をしているというケースが多いので、調べてみるといいと思います。  私自身は、私立大学から国立の大学院に進学しましたが、インカレの活動である程度顔見知りもいたので、進学先の大学のサークルに参加していました。さすがに大学院で研究をしながら学部生なみのサークル活動はできないので、実際やっていたのは人手の必要な時のお手伝いくらいでしたが。就職活動に有利だからという理由ならあまりお勧めしませんが普通のサークルでも参加は可能かと思います。

関連するQ&A

  • サークルに入れるのかどうか

    僕は今度4年生になる大学生です。 しかし、卒業単位がたりないので、来年度で卒業できないことがきまってしまいました。就活も今度の秋ぐらいからはじめることになると思います。1年休学をしているので今年で23になります。 最近、高校時代に2年くらいやっていたダンスをまたやりたいなとおもったのと、いままでサークルにはいっていないなくて休学していたこともあり友達が全然いないので、友達を作りたいなと思い学内のダンスサークルに入ろうかなと思い始めたのですが、いまからでも入ることはできるのでしょうか?入れたとしてもやはり今からではやっていくのは難しいでしょうか?

  • 留年と就活について

    僕は今度4年になる法学部の大学生です。 単位が足りずすでに1年留年が決まりました。理由は1.2年のときにずっと精神的に落ち込んでいてまともに授業にでてなかったからです。そのため受けていた奨学金が停止になったため学費を稼ぐため1年間休学をしていました。3年次はなんとかフル単位とれました。今年の秋以降から就活がはじまってくると思うのですが、留年と休学をしているのでだいぶ不利になりそうで今からなにをしていけばよいかがわかりません。なにか資格をとも思い、宅建とかどうかなと思ったのですが、やりたい仕事も漠然としているので正直なんの資格を取ろうか迷っています… あと、今までに打ち込んだことが特にありません。あげるとしたらバイトぐらいなのですが、漠然とやっていたので特に話せることもありません。あと、大学での交友関係もほとんどありません。今からでもサークルに入ってなにか打ち込むべきなのでしょうか? なんかどうしようもない質問かもしれませんがなにかアドバイスとかお願いします…

  • 留年が就活に及ぼす影響について

    僕は国立大学に通う大学生(理系)です。 最近、就職のことが少し気になってきました。 いま2年なのですが、 うつ病になってしまい、治療のため休学をしています。 この休学の影響で間違いなく1年間は留年が決まっているのですが 就活をするにあたって、留年というのは、やはりマイナスに働いてしまうのでしょうか? 留年が決定してる今、就活を想像すると不安感しか出てきません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 留年決定しました。就活について。

    僕は今度4年になる法学部の大学生です。 単位が足りずすでに1年留年が決まりました。理由は1.2年のときにずっと精神的に落ち込んでいてまともに授業にでてなかったからです。そのため受けていた奨学金が停止になったため学費を稼ぐため1年間休学をしていました。3年次はなんとかフル単位とれました。今年の秋以降から就活がはじまってくると思うのですが、留年と休学をしているのでだいぶ不利になりそうで今からなにをしていけばよいかがわかりません。なにか資格をとも思い、宅建とかどうかなと思ったのですが、やりたい仕事も漠然としているので正直なんの資格を取ろうか迷っています… あと、今までに打ち込んだことが特にありません。あげるとしたらバイトぐらいなのですが、漠然とやっていたので特に話せることもありません。あと、大学での交友関係もほとんどありません。今からでもサークルに入ってなにか打ち込むべきなのでしょうか? なんかどうしようもない質問かもしれませんがなにかアドバイスとかお願いします…

  • 今更サークルにはいることについて

    僕は今度4回生になる大学生です。 単位が足らず卒業ができないことがきまり、就活は今度の秋冬からとなります。1年間休学をしていたので今年で23歳になります。 大学には友達がいないこともあり、いまさらながらサークルに入りたいと思うようになり、高校の頃2年間やっていたダンスをまた始めようとおもってダンスのサークルに入ろうかなと思っているのですが、今更入ることは厳しいでしょうか?そのサークルは80人くらいいるので正直馴染んでいけるかものすごい不安ではあるのですが。

  • 留年を休学ってことにするのは可能でしょうか?

    留年を休学ってことにするのは可能でしょうか? こんにちは 私は18卒になる(ハズ)の大学6回生です やっと4年生になれたのでそろそろ就活を始めようと思います (まだ気に企業数十社のプレエントリーとそのうちの10社説明会に行ったぐらいでエントリーシートはまだ書いてないです) 3年生の時にサークルとバイトにのめり込んでしまい2回留年してしまいました 1年→2年→3年→3年→3年→4年 こういった感じで3年生を3年間やってきました (余談ですが単位は卒論の他にまだ32単位残っています) 留年が就活に不利になるのはわかっていますがなんとかごまかしたいと思い、いろいろ調べたら 「休学して学費を貯めてた」 という事例があればさほど就活に響かないことがわかりました さて、ここからが本題なのですが、 私は休学ではなく、ただの留年を2回しただけなのですが2回休学したってことにすることは可能でしょうか? 2回の留年を2年の休学と嘘つくことになるのですが、嘘をつき通すことは可能でしょうか? 愚かな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 就活サークル立ち上げ

    今大学1年生です。今年サークルを立ち上げたいと思っているんですが、問題があって、 1、人見知りな性格で、現時点であまり友達がいません、物静かです。ですが、そのサークルでは明るく話せるようにしようと思います。立ち上げと同時に、部員が必要なので、それをきっかけに、いろんな人に明るく話しかけて誘ってみようと思います。 2、就活でうまくいくように、週1ペースで話し合って、1、2年の間に、就活でためになる事をやっていきたいと思っています。一人だと、やっぱりやめたとなる事でも、みんなでやればやってみようと思えると思ったので。それと、コミュニケーション能力をそのサークルでつけれるようにしたいと思っています。  でも、就活サークルってどうなのかなって思うので、すこしためらって、やめようかなと考えてます。自分がそんなことできるのかなって思ったりもしています。  就活サークル、立ち上げてみるべきでしょうか、回答お願いします。

  • 大学のダンスサークルについての質問

    MARCH・日東駒専・帝京大学・大東文化の大学の中でダンスサークルがある大学を教えてください。またちゃんと活動してる大学だけを教えてください。(飲みサーではないところなど) またこの中でも大会に出たりなど有名なダンスサークルのある大学を教えてください。 またそこの大学の何キャンパスにそのダンスサークルが設置されているか、そのキャンパスがどこにあるのかも教えていただきたいです。 またできれば所属部員数なども教えてくだされば幸いです。 学園祭など受験の参考にしたいのでわかる方は是非教えてください。 また今は学園祭の時期であり、もうすぐ終わってしまう大学もあるのでできれば早めに回答をくだされば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大学のサークルは入っておいたほうが、就活は有利なんですか?

    大学のサークルは入っておいたほうが、就活は有利なんですか? 確かにサークル活動の話しを面接で言ったりできますが 入ったほうが就活で有利かどうか教えて下さい!

  • 海外留学で留年は就活で不利?

    1年間大学を休学して海外留学したいのですが、すべて1年遅れ(就活は4年生・卒業は留年して5年生)となります。 これは就活でやはり不利でしょうか? エントリーシートではただ「あなたは何年生ですか?」という欄に入力するだけで(普通の人は3年生と入力しますが、自分の場合は4年生と入力することになる)、「その理由を入力する欄」などないので、ただの就職浪人性や無精で留年した学生と同じ扱いにされて、入り口で足切りされてしまう(面接で理由を説明する機会もないまま)という話も聞きました。 留年って、厳しい就活の上では、やっぱり不利なんでしょうか?