• 締切済み

働きやすいと思うお勧めの地域、教えて下さい。

現在、転職を考えている30代の女性です。 転職先が決まってから引っ越した方がベターなのは重々承知していますが、訳あって引越後、腰を落ち着けてからの転職活動になりそうです。 そこで質問なのですが、 (1)そこそこ都会 (2)車無しでも生活にあまり不自由を感じない (3)そこそこ大きな病院がある (4)雇用が比較的安定している (5)気候がいい(雪がほとんど降らない) (6)治安が割といい 以上、全てを満たす場所というと難しいかもしれませんが、お勧めがありましたら教えて下さい。 お勧めいただいた地域を訪ねてみようと思っています。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • eden533
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.9

NO.8です。 吉祥寺はかなりにぎやかで人口も多いんで、雇用はあると思います(ネット求人で調べれると思います) のんびりと申しましたのは、吉祥寺から西の駅(NO.8で挙げた)あたりです。 町田は行ったことある程度ですが、「人口が多い・そこそこ何でもあって便利」という印象でしたので、町田自体でも雇用はあると思います。 町田から横浜の電車は数回乗りまして、中央線に比べると相当楽(混んでない)でしたが、もろラッシュ時に乗るのはやはり避けた方が良いと思います。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

再度有難うございます。 参考にさせていただきます。是非、訪ねてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eden533
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.8

東京西部で生まれ育った者です。 東京に関して誤解がおありのようなので・・・ 東京の西部ってのんびりしたところです。 また住もうかなと思ってますが、住んだとしても、都心に出るのは年に数回でしょうね(人ごみ・ラッシュが最悪!)。 中央線の三鷹・武蔵境・東小金井・武蔵小金井・国分寺あたりに住んで、吉祥寺あたりに勤めるのはどうでしょう。 吉祥寺は東京西部では皆の住みたい町NO.1で、文化・福祉もしっかりしてます。 電車は6~7時台に乗るか、出勤が遅めの会社にすれば、ラッシュに会わずに済みます。 吉祥寺に近い駅なら、自転車通勤も可能です。 いろんな町に住みましたが、東京ほど車の要らない町はありません。 電車があるし、道路は渋滞でイラつくからです。 凶悪犯罪が増えてるのは、都会も田舎も同じと思いますので、 駅近くに住んで何事にも用心を重ねるのは、どこに住もうが必須でしょう。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに東京西部は23区と比べるとかなりのんびりしているのかな?と思うのですが、それだけに雇用が無いイメージがあります。 更に質問させていただいて申し訳ないのですが、町田あたり(横浜線沿線)に住んで横浜方面勤務というのはいかがでしょうか。 あまり通勤時間がかかりすぎる場所やラッシュの酷い場所への通勤はちょっと考え物ですので首都圏に暮らすとしても東京近県で働ければ…と思っているのですが。 お時間ありましたら宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

福岡はいかがでしょうか。 (1) 博多も天神もある (2) 電車もバスもある (3) ばさらかあります (4) 安定しております (5) 降雪は冬のみです (6) たいへんよいです 住むのによいところです。 ごはんもおいしいですよ。

参考URL:
http://www.welcome-fukuoka.or.jp/
sdfsdfsdfs
質問者

お礼

福岡は何度か訪ねたことがあります。 いい街ですよね^^ でも雇用に関しては『低く』安定しているという印象があるのですが… 一候補として考えてみたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.6

名古屋市で職をお探しください。 特に雇用の安定性と雪がほとんど降らないことがポイントです。 http://www.kyujinlink.com/nagoya/index.html ちなみに市内や周辺地域の住宅地なら大型スーパーも多いし、病院についても心配ないと思います。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

名古屋は視野に入れていました。 是非訪ねてみたいと思います。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

雇用が比較的安定していて、そこそこ都会で気候が良い、という条件だと静岡・浜松・豊橋はいかがでしょうか。これらの都市でも、郊外ではなくて市街地や駅周辺に住めば、バスや市内電車の便は悪くないので車はそれほど必要ないと思います。特に静岡は地形のせいもあって街がまとまっています。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

静岡・浜松は視野に入れていました。 雇用面等がわからず少々不安だったのですが、割と首都圏からも名古屋からも近い割には雇用もそれなりにあるようで…。 是非、訪ねてみたいと思います。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.4

>仕事のためにラッシュにもまれて 今、私『自転車ツーキニスト』(疋田 智著)を読んでいる最中です。 と、同時に自転車通勤を考えてます。 というのも今月、引越しをしたのですが職場まで7~8km程度の距離しかなく、おまけに趣味でロードに乗ってるからなんです。 原付だったら、20km位の通勤は余裕ですよね。 ご参考までに。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%C5%BE%BC%D6%A5%C4%A1%BC%A5%AD%A5%CB%A5%B9%A5%C8
sdfsdfsdfs
質問者

お礼

疋田さんの著書は『自転車ツーキニスト』ではありませんが読んだことがあります。 確かに自転車通勤できればいいかもしれませんね。 ただ悪天候の時なんかは凹んでしまいそうですね。 それに私は女性なので服装に寄っては難しいかもしれません。 でも、今回雪の無い地方への転職を希望しているのは、普段の『足』を自転車等にしたい気持があるからなのです。 現在暮している場所では車必至とまではいかないまでも、やはり車が無ければ結構不便なので…。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiny11
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

四谷なんてどうでしょうか? 1.都会です 2.東京はほとんど車は不要です 3.近所に大学病院があったと思います (信濃町・慶応義塾病院) 4.都会は地方よりは雇用が安定していると思います 5.気候は良い内に入ると思います 6.治安はいいと思います ただし家賃は高く、大型スーパーなどはないので生活にはやや不便かも しれません

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 家賃が高くスーパーが無い…これでは住みやすいとはちょっといえないですね。 出来れば東京での勤務は避けたいので、地方都市で上記条件を多く満たす場所…という感覚でした。 アンケートが言葉足らずで申し訳ございませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gg_serena
  • ベストアンサー率55% (126/228)
回答No.2

東京じゃないでしょうか。 東京はみなさんが思っている以上に治安いいですよ。 今私が住んでいるところは、治安が悪そうと思われているようですが、 実際は大使館が近くにたくさんあるので、警察官が道路で警備していて、 こんなに治安のいい場所は無い!と気に入っているぐらいです。 ただ、「そこそこ都会」の「そこそこ」を重視するのなら 横浜市かさいたま市(旧浦和市)でしょうか。この辺りは、駅の近くに すめば車無しでも全く問題ないですし。 首都圏はそれほど雪も降らないですし、雇用も安定していますし、 一番いいと思います。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 出来れば東京での勤務は避けたいと思っています。 横浜や川崎等も視野には入れていたのですが、地方都市で条件を多く満たすところが無いかな?と思ってアンケート形式にさせていただきました。 出来れば居住地での就業を希望しています。 でも、横浜辺りだと東京にも近いですからもしそちらに住むのならこだわらない方がいいのかもしれませんね。 どうしても東京近県というと『仕事のためにラッシュにもまれて』という感覚が強く、田舎者の私は疲れてしまいそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51445
noname#51445
回答No.1

日本全国どこでもいいのですか? 1)→100万都市以上のクラス 2)→同上 3)→大学病院クラスでいいのであれば、県庁所在地クラスで大丈夫でしょう 4)→知りませんが、やっぱり100万都市以上のクラス? 5)→となれば、西日本でしょうか? 6)→知りません。どこでも似たようなもんだと思いますが… となれば、名古屋以西(京都除く)の100万都市以上のクラスでは?

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暑くも寒くもない国または地域

    暑いのが嫌いです。 でも寒いのも得意ではありません。 こういう、私が住むのに世界中で適した地域はどこでしょうか。 できれば、治安が良くてしかもそこそこの大都会がいいのですが、どこかありますか。 人にきいたところ、サンフランシスコが比較的暑くもなく、寒くもなくって言われたのですが、本当ですか。 でも治安がいまいちなのが心配です。どこか他にもありますでしようか。

  • 東京方面でのお勧めの地域について

     過去に同様な質問があっていろいろ参考にさせていただいたのですが、質問させていただきたいと思います。  東京に転勤します。以下の条件でお勧めの地域(東京でなくても可)の皆様の意見をお聞かせください 1.勤務地:有楽町です 2.勤務地までできれば30から40分くらいの通勤圏 3.いわゆる出仕事なので、他のオフィス街に比較的行くのに比較的交通の便がいいところ 4.できれば朝の通勤ラッシュができれば緩やかな路線であればうれしい 5.家賃は一人暮らしで上限8万程度 6.男なので治安に対してはそれほどナーバスではない 7.その他、皆様が通常、引越し時に考えることで、はずせない条件があれば、それをこうりょしてください

  • 東京で住みやすい地域

    大阪に住んでいるのですが、 転職して東京で仕事をしようと思っています。 27歳の男です。(既婚) 引っ越しをしたいのですが、 東京で住みやすい地域を教えて下さい。(東京に詳しくないので) 条件としては、 ◎家賃は8万円ぐらいまで。 (今は大阪で家賃は5万円です。2Kでそこそこ綺麗です。) ◎猫を一匹飼っています。 ◎夫婦で住むので、1DK~1LDKぐらい。 働く場所は決まっていませんが、 通勤の便利さはそんなに重要視していません。 ですので、23区以外でも結構です。 治安が良くて、落ち着ける場所がいいです。 大阪でもそうですけど、普通に不動産屋にいくと、 あまり治安が良くないところから紹介されそうですので、 実際に住んでらっしゃる方からの意見を取り入れたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 東京で住みやすい地域を教えて下さい

    こんにちは。アドバイスお願いします 今は主人と私、1歳8ヶ月の子供で千葉県船橋市に住んでいます 今住んでいるところの契約が切れるのでこれを期に引越しを考えています 管理費込みで9万5千円 2LDK~3DK 子育て環境と手当てが良い 主人の勤務地(渋谷)まで1時間圏内 道路が広い(歩道がちゃんとある) 保育園が多い 物価が安い・治安が良い 公園が多い 田舎55パーセント 都会45パーセント わがままな条件ですがこれに似合う地域があったら教えて下さい 駅からある程度離れても構いません 今日、練馬区が良いと聞き見に行って見ました。確かに良い所でしたが歩道が狭く自転車が多いのにはビックリでした。 子供が歩きたがる年頃だし他の子より体力があるのでなるべく歩かせたいのですがスレスレを通っていく自転車には危険を感じました 都内はどこもこんな感じなのでしょうか? 府中も良いと聞き足を運びました。すご~く気に入りましたが物件が高めだったのでギリギリな生活の我が家には厳しい感じです。 条件をあげたらキリがないのは承知の上ですが、上記の条件に合う様な地域があったら教えて下さい ヨロシクお願いします

  • 千葉で子育てに適した地域に引っ越ししたいのですが。

    2才になる子どもがいます。 関東出身ではないので、地域のことがまったく分りません。 引っ越し先の条件として、次の項目をできるだけ満たしている場所を探しています。 ぜひ、情報を教えて下さい。 松戸市か柏市 水や空気が比較的きれいなところ。 田舎過ぎず、街中過ぎないところ。 治安の良いところ。 できるだけ幼稚園、小学校、小児科が充実しているところ。

  • おすすめの引越地域、教えてください!(女性一人暮らし、勤務地:六本木)

    六本木(あるいは乃木坂)へ勤務することになり、引越地域を探しています。 女性の一人暮らしです。 絶対条件は、 ・治安が比較的良い場所 ・電車通勤時間30分以内(乗り換え1回まで) ・家賃(共益費込み)8万円程度 ・オートロック付、2階以上 です。 現在地方住まいなので、部屋探しに行く前にあらかじめ地域を程度絞りたいと思い、困っています。 いまのところ、これらの条件を満たせそうな地域として、東急東横線 武蔵小杉駅を候補として考えていますが、 もう少し六本木に近くて、これらの条件を満たす地域はないか検討しています。 みなさんのおすすめの地域があればアドバイスください。

  • 品川にアクセスし易い地域ってどこでしょうか?

    今秋より、品川に支社がある会社に転職することになり、 北海道から東京に引っ越しをすることになりました。 ただし、品川に支社があるのですが、作業場所は東京のどこになるかまだ不明の状態です。 SE職であるため、お客様先常駐の作業が多くなるためです。 基本的にはどこへでもアクセスがしやすく、かつ品川に行きやすい地域を探していますが、 どこかおすすめの地域あるでしょうか? 転職エージェントからは中野、高円寺、阿佐ヶ谷などがおすすめと言われています。 また、個人的に探している中では東急目黒線沿いが良さそうに思えました。 探している物件としては2DKで予算は12万円くらいです。 治安が良く、通勤ラッシュがきつくないところを探しております。 土地勘がないため、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大阪市で都会的な生活ができる区は?

    今度、市外から市内引越しをする予定なのですが、 市内で難波から北側で治安が良く都会的?な暮らしができそうな地域はどこでしょうか? 都会的といいましても賑やかという意味ではなく、整備も行き届いていてほどよく自然もありスーパーや病院なども充実していて都会的な落ち着いた暮らしを求めております。

  • 柏原市の環境

    大阪府柏原市上市に今度石川県から引っ越しをします。 そこで、この地域の環境(安全、治安、小学校の様子)などなど、教えていただけたらとっても助かります。 なにせ、田舎からの引っ越しなので、都会はドキドキです。 よろしくお願いいたします。

  • 危険な地域・仕事に転勤を命じられたらどうしますか?

    雇用されている人にとっては、時として過酷な条件を無条件で受け入れなければいけない選択をしなければいけない場面もあります。 さて、危険な地域、あるいは仕事に転勤を命じられたらどうしますか? 補足 危険な地域とは、生命の危険が最も高い地域や環境に於いて近い将来大きな確率で重篤な健康被害をこうむるであろう地域を示します。 一例 放射性レベルが異常に高いもしくは長くいることで将来的に人体に損傷を損じる確率が高い場所。 日本人が常に狙われている危険な地域。 新型ウイルスなど伝染病が現れだした地域。 政治的に不安定で治安が悪い地域。 毎年何人も仕事中に大怪我もしくは生命を脅かされている仕事場への転勤。 ・・・・・・・・・これはごく一例 一例はただの例、こだわりません。 貴女・貴男にとって、一番、危惧される地域や仕事に関してのアンケートです。 その時、あなたはどうしますか? どう感じますか?

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリント3.0パソコンアプリを使用してDVDケースラベルを作成していると、作成画面が真っ白になって作成できない問題が発生しています。
  • 質問者はエレコム株式会社の製品を使用しており、プリンターの型番やカートリッジの型番などの情報を提供しています。
  • 質問者はお困りごとの詳細を記載しており、印刷サイズの変更ができない、文字化けする、使用可能な機器がわからないなどの問題が発生している可能性があります。
回答を見る