• ベストアンサー

自作詞「たまねぎ」の採点をしてください

noname#51242の回答

noname#51242
noname#51242
回答No.3

きびしい目ですが60点ですかね。 >心の底で ママの味には 敵わないと思ってる この一文がちょっと浮いてる気がします。 生たまねぎじゃなくて、「たまねぎ」が題材なら、たまねぎの辛味(涙)とならぶもう1つの特徴である、調理・加熱した後の「甘み」も詩の中(2番ででも)で生かした方がいいんじゃないかなと思いました。 あと、キッチンを「戦場」と位置づけたことのフォローは、2番でしてほしいなぁと思いました。 わたしは音楽・詩の感性ゼロなので、もしお気に障ったらすみません。

noname#51846
質問者

お礼

これはもともと2番があったのですが、 1番と統合してしまいました。 まな板との「対峙」が「戦場」の続きなんですがね、 わかりにくかったかもしれません。 嫁の料理よりもママ(実母)の料理には敵わない気がして。 だんなの「おいしい」をいかに勝ち取るか、がテーマです。 「料理は戦場」これは我が家の台所の掟です。 率直な感想ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自作詞「かもめ」を採点してください

    「かもめ」という曲を書きました。 対象年齢は子供~大人までを想定しています、 率直に見てどう思われますか?できれば100点満点で採点して もらえればと思います。 「かもめ」詞:MC Aki(Akyosina from Domestic ToyBand) 1.せわしない博多を これから抜ける 黒いシートよ 2時間よろしく いざ行かんと 長崎の街 白いかもめで まいります 2.ガードの落書き 横目で見やり 嬉野温泉 いい湯なのかな 肥前山口 無事通過 白いかもめが まいります 3.途中で信号 2分半待ち かもめ同士で ご挨拶して 左に見えるは 有明の海 白いかもめと まいります 4.諫早通って のこりは10分 トンネルの先 終着駅へ ランタン達との 夜に期待し (ランタン=長崎ランタンフェスタ) 特急かもめが まいります 5(コーラス)強くてかわいい 健気なかもめが あなたのもとへ まいります 博多長崎 今日も繋いで あなたの下へ まいります JRの特急「かもめ」をモチーフにしました。 見ている風景は実話です。 お礼は明日以降になりますが、鑑定よろしくお願いします。

  • 泣ける曲教えてください。

    歌詞のない、メロディーだけの曲、そしてちょっと悲しいような 泣ける曲。 そんな曲を教えて欲しいです。 出来るならばその曲が聞けるURLも。 今、酷く心が打ちひしがれています。。。 言葉のない、メロディーだけの曲を聴きたいのです…。 例えば、「戦場のメリークリスマス」みたいなあんな感じの曲です。 誰に相談を持ちかけられるような環境に私はいません。 美しい「音楽」だけが、ホッと安らぎを与えてくれます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 全く手がかりがありません・・・

    ネットで見つけた曲なんですけど全く手がかりがなく困っています 曲名・アーティストがわかる方情報お待ちしています 歌詞の一部 『いつわりの言葉とさびた涙』『その瞳にうつるジェラシー』『幾千のときを超えてめぐる心遠く』『もがき続ける夢の中で』

  • 心に響いた、思い出に残る「歌詞」ってありますか?

    ◆山口百恵さん 「秋桜」 「ありがとう」の言葉をかみしめながら  生きてみます わたしなりに 15年前の結婚式・・・妻が両親への感謝の手紙を読む際のBGMが 「秋桜」でした。 手紙の内容とこの歌詞の部分が見事に合いまして、号泣してしまい ました。 いまでも「秋桜」のこの歌詞の部分を聴くとジーンとしてしまいます。 ◆村下孝蔵さん 「踊り子」 若すぎた それだけがすべての答えだと 涙をこらえたまま つま先立ちの恋 高校時代、失恋した時に薄暗い部屋で「踊り子」を聴きました。 この歌詞が自分のいまを歌ってるようで・・・心に響きました。 みなさんは、心に響いた、思い出に残る「歌詞」はありますか?

  • Lunaticという曲を歌った歌手とその後の情報が知りたいです。

    1993年~96年の間だと思うのですが、妙に気に入って心に残ったものの、 全くヒットせずに消えていった曲があります。 シングルCDをレンタルしてMDに落としていたのですが、ずいぶん前に処分してしまい。今となってはサビのメロディーと歌詞しか覚えていません。 タイトルはおそらく「Lunatic」 もしかすると、何か言葉がプラスされていたかもしれません。 その歌手のデビュー曲だったはずです。 覚えている歌詞は、 The Lunatic 一人で居れば、傷つかなくていい~ 涙をこぼす~ こんな乏しい情報ですが、よろしくお願いします。

  • 自作詞「ブロッコリーのうた」の・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3792731.html 「ブロッコリー」歌はどうなったのか、と言われ 恥ずかしながら作りました。 コミックバンドにふさわしい、ふざけた曲です。 本当に暇な人だけ、100点満点で採点してください。 「ブロッコリーのうた」 詞:MC Aki(Akyosina from Domestic ToyBand) Special thanks to:fuss_min ブロッコリー good lookin' 野菜界の黒船 ブロッコリー nice cooking 食卓に花を添えて 地中海原産の お野菜 カロテン VC ミネラル ひっさげ  (VC=ビタミンC) グラタンではチーズとよく絡み サラダになってオリーブ油で焼かれたり おいしそうになって 食欲 そそらせる ブロッコリー good lookin' 野菜界の黒船 ブロッコリー nice cooking 食卓に花が咲いた リンクは敢えて貼らないので過去の質問を辿ってください。 衝撃の3部作の「完結編」です。よろしくお願いします。

  • BIGBANG blue 皆さんの解釈は?

    こんにちは Bigbang のBLUEという曲の歌詞が 深くてせつない歌詞です。 日本語の歌詞を読んでいたら 失恋したときの男の子の気持ちがリアルに表れている歌詞なのかなぁと思いました どんな風に別れた歌なのかが気になってしまい疑問におもってしまいました、 歌詞の感じからすると すごく愛していた彼女を彼氏が振って別れた感じで 自分から手放したのに 忘れられない恋。 季節が変わっても別れた彼女だけを想い、彼女以外の人を愛せないとゆっています。 こんな別れって実際あるんですかね? 自分から振ったのにずっと愛し続ける愛 「危険だから君から離れてあげるんだ」 「僕達は尽きゆく愛の中で心に傷を追った」 「戦争が終わり  その場に凍りついた君と僕 頭に刻まれたトラウマ」 「この涙が乾いたら  ゆっくり思い出そう 僕の愛」 自分から別れを告げたのに 涙を流しながら思い出す、というのはどうゆう心境なんでしょうか? 何が起きてそうなったのか 気になってしまいました 冬が去り春がやってくる 僕達は尽きゆく恋しさの 心に傷を負った I'm singing my blues  青い涙に 青い悲しみに飼いならされて I'm singing my blues  流れる雲に手離した愛 同じ空 違う場所 君と僕 危険だから君から離れてあげるんだ 終わりにした僕達のlove story 残酷な別れは愛の末路 どんな言葉も慰めにはならないと 多分僕の人生最後の 愛の幕が下りる 今・・・ この世に生まれ君に出会い 死ぬほど愛し 青く染まり冷えた僕の心 目を閉じても 君を感じられない 冬が去り春がやってくる 僕達は尽きゆく恋しさの中で 心に傷を負った I'm singing my blues  悲しみも涙も青く染まる I'm singing my blues  流れる雲に手離した愛 心臓が止まったみたい 戦争が終わり  その場に凍りついた君と僕 僕の頭に刻まれた Trauma この涙が乾いたら  ゆっくり思い出そう 僕の愛 辛くも寂しくもない 幸せはみな独り言  それ以上複雑なのは耐えられない 全てしょうがない事だ 人は出会いと別れを繰り返すんだ この世に生まれ君に出会い 死ぬほど愛して 青く染まり心に君を感じられない 君は去っても僕はそのまま 冬が去り春がやってくる 僕達は尽きゆく恋しさの中で 心に傷を負った 今日も青いあの月明かりの下で 僕は一人眠りにつくんだろう 夢の中でも僕は君を探し 彷徨いながらこの歌を歌う 皆さんはどんな解釈をしますか? 男の人にしかわからない感情? 男性でこの歌詞のような気持ちになった事がある方 わかるな~って想われた方いらっしゃったら 回答をおねがいします。

  • この曲名(アーティスト)知ってる人いますか?

    この曲名(アーティスト)知ってる人いますか? 歌詞はわかっているのですが、曲名(アーティスト)がわかりません。 小さいころに歌った曲なんですが急にふっと思い出してすごく気になるんです。 POPSとかではなくて、ミュージカル系の曲だとおもうんですが… 最初はパパに花を ふたつ目はママに 次の花はいつか誰かに 優しい気持ち溢れ 涙になるとき 心に広がる思い それがフラワー 見えるでしょフラワー 言葉にならない思いがほらそこに 忘れないよ誰でも 心にちいさなつぼみがあること 溢れる思いが 花を育てるよ いつまでも です。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 歌手名と何の主題歌かがわかりません。

    先日パソコンのフォルダを整理していたのですが、タイトルは”こたえはいつも”と言う曲なのですが ネットで調べても出てきません。 歌詞は以下です。 夜の風が囁くよ 誰、あなたは誰 答えは霧の中 素直になれずに 俯いてたこの世界人は なぜ生まれてくるのだろう 優しくなれずに ??に傷つけて 町の風はいつも 知らぬふり  ああ凍えそう 春の風が確かにささやくよ 誰、あなたは誰 けれど言葉は出てこない 答えはいつでも 託されてるけど 生きているあたしを心に あなたに ああ、感じたい 鏡に映る 瞳の奥 涙あふれて 心つたう 太陽浴びた 生まれる花 ?????? かけ橋 確かな明日が みえなくなって 信じる気持が 明日を変える 自分で聞いてメモしたため間違っているかもしれないですが どうかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 英訳お願いします。洋楽歌詞の翻訳に慣れていらっしゃる方、英語が堪能な方・・・助けて下さい(>_<)

    詩を英訳しようと頑張っているのですが、 翻訳サイトや辞書だけでは限界があって、困ってます。 下手な英訳は出来ないので… 上手く表現して英訳出来る方、よろしくお願いします。 内容はこちらです。 目が覚めると 彼女の泣き声が鳴り響いている (彼女の泣き声が聞こえる) その先に見えるのは (振り向いた先に見えるのは) 薄れゆく彼女の影 透明なガラス玉に映された42の景色 音もなく崩れ落ちて   闇へと連れ去られてしまった そこからは何が見えているの? あなたは幸せだった? あの日 私の心に鍵が掛けられた 鍵はどこに隠れているの? 探しても探しても二度と見つからない こんなにはっきりと覚えているのに いつも傍にいて 寄り添って あなたの温もりを感じていた もう一度だけ私を呼んで欲しい 今度はすぐに気づいてあげるから あなたの温もりを探して あなたのいないベットに触れてみる けれど あまりの冷たさに 涙が止まらないの あなたがくれた小さな宝物 私の心の中で輝き続けている これからもずっと 消えないように (失われないように) 私の心に鍵が掛けられているから 英訳して頂くために、言葉を変えたり増やしたりしています。 長い文で申し訳ございません…。 (大変でしたら、全部でなくても構いません。) また、英訳して頂いたものは 一部抜粋して曲の歌詞に使う予定です。 洋楽歌詞の和訳等に慣れていらっしゃる方、 英語が堪能な方、 翻訳サイトを使わずに訳して頂ける方、どうか宜しくお願い致します。