• ベストアンサー

医療費控除 10万円超えなくても大丈夫?

確定申告会場のある区役所に別な用事で行きました。 近くでおじさん同士が大きな声で話していたのですが「医療費、10万円超えてなくても、ちょっとでも、控除の申告したらいいんだってよ!」 えっ?? 耳ダンボになりました。 正確には覚えていないけれど、ちょっとの金額でも申告したらお金戻るよ、って話だったように聞こえまして。 これ、本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64531
noname#64531
回答No.1

ホントですよ。所得金額の5%か、10万円の低いほうが、 控除額になるので、所得金額が200万未満の人は、 それだけ敷居が低いと言うことです。 参考URL3のロをどうぞ。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
takoyaki1966
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 そう言う事でしたか。よく分かりました。

その他の回答 (1)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

毎年この制度で泣いているのですが、支払った医療金額から10万円もしくは所得金額の5パーセントのいずれか少ない方の金額を差し引き、赤字の時はゼロとなるので、年収200万円以下でも医療費が年収の5パーセントを超えないと、控除金額は算出されません。 年収の5パーセントからオーバーした金額だけですから、年間医療費が10万程度ではほとんど控除金額は無いです。年収100万円という切迫した収入でも、年間医療費は5万円を超えた金額だけが認められます。 今回も計算しましたが、一円も控除対象になりませんでした。

takoyaki1966
質問者

お礼

よく分かりました。 勉強になります。ありがとうございました。 >今回も計算しましたが、一円も控除対象になりませんでした。 ううう(泣)

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    確定申告で医療費控除を申請しようと思いましたが、住宅ローン控除があるため還付金が0円です。それでも住民税が減額されるならばと思いどうすればよいか市役所に聞いたところ、市民税申告をするよう言われました。 言われたからにはそうするつもりですが、確定申告で医療費控除をするのと市役所で市民税申告にて医療費控除をするのとでは、何が違うのでしょうか。 市役所の所員には申請をすることで得するかどうかは電話のみではわからないので、市民税申告をして頂いてこちらで判断致します。と言われたのですが、恥ずかしながらいまいち理解できませんでした。

  • 医療費控除の書き方について

    医療費控除の申告をしたいのですが、書き方がよくわかりませんので教えて頂けませんでしょうか。 収入は年金のみで、年金自体は金額が少ないため確定申告の必要はありませんが 医療費が10万円を越えていますので医療費控除の申告をしたいと考えております。 確定申告の用紙のどこを記入すればよいのかわかりません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 医療費控除について

    医療費控除の確定申告について、教えてください 平成21年度の医療費が高額だったため、医療費控除の確定申告を すすめていくと、還付金 100円 となりました。 以前、高額な医療費がかかった場合還付金がある。と耳にしたことがあり、今回、インタネットを使い申告書を作成してみたのですが・・・ 100円という金額が出たので、どこかに間違いでも?と思いました。 平成21年度の医療費合計 708,015円 <源泉徴収票>   支払金額 3,360,000円 給与所得控除後の金額 2,172,000円 所得控除の額の合計額 2,168,181円 社会保険料等の金額   458,181円 生命保険料の控除額    50,000円 源泉徴収額  100円 以上の金額です。 どなたか、教えていただけると助かります 宜しくお願い致します

  • 医療費控除について

    基本的なことすぎて、どこにも答えがみあたりませんのでよろしくお願いします。 医療費控除を受けたいのですが、普通の確定申告の用紙で出来るのですか? 市町村で受け付けてくれている会場に、医療費の領収書を持っていけば その場で教えてもらえたり、するのでしょうか?

  • 医療費控除・住宅ローン控除

    医療費控除のことで教えてください。 職場で年末調整を行い、その際住宅ローン控除をしました。 それにより所得税の金額はゼロとなり、所得税から引ききれない 分は市役所で手続きすることで住民税から控除してもらえると 思うのですが、さらに医療費控除があります。 住民税からも医療費控除をすることができ、その手続きはわかる のですが、今回お聞きしたいのは、所得税から医療費控除すること によって、住宅ローン控除の所得税から引ききれない分の金額が かわるということです。 これはどうやって手続きしますか?確定申告するのですか? 税務署に電話で問い合わせたところ、所得税がすでにゼロなので 確定申告する意味はないと言われました。 住民税のほうでそれを考慮して、所得税から引ききれない分の 住宅ローン控除を計算しなおしてもらえるのでしょうか? 過去の質問を拝見すると、確定申告をしないとだめだという 意見や、市役所で手続きすれば事足りるという意見があり どちらなのかわかりません。 ちなみに、市役所にも電話で問い合わせたのですが、果たして こちらの聞きたいことがちゃんと伝わったのか不安です。住民 税から医療費控除したい場合の手続きのことしか伝わってない ような気がします。(住宅ローン控除の所得税から引ききれない 分の計算のし直しのことがうまく伝わっていない気がします。) こういう場合の手続きについて、教えてください。

  • 準確定申告、医療費控除について

    教えてください 亡くなった父の準確定申告をしようと税務署にいってきました。源泉徴収金額から計算(?)して、「医療費の控除はうけられない。源泉徴収金額以外に還付されるお金はありません」といわれました。父の死後に請求がきた医療費にかんしても、「相続人(母)は確定申告しなくてもよい。しても還付されるお金はありません」「そういう決まりです」といわれました。 いろいろ調べてみても、源泉徴収金額と医療費控除の関係がよくわからず、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除 うまく出来ません

    平成18年度の確定申告書(医療費控除)を作成中です。 この年は転職をしたのでいつもより給与が少なかったのですが、確定申告書Aの税金の計算の「課税される所得金額」というところでつまづいています。 所得金額から所得から差し引かれる金額(所得控除の合計金額と医療費控除を足した金額)を引くとマイナスになってしまいます。 こういう場合はどうなるんでしょうか? マイナスだと「課税される所得金額」に対する税の計算が出ません。 教えて下さい。

  • 医療費控除の還付と税金について

    医療費が10万超えると医療費控除が受けられるのでサラリーマンで確定申告した方がいいとよく聞くのですが、その場合の還付金は医療費にもよるけど、せいぜい5000円程度?なので、手間と還付金額を考えると、今までは確定申告をしてきませんでした。 ただ、還付金額の多少に関わらず、本当に還付されるのならどのぐらいなのか自分で把握したいと思い、質問させて頂きます。 まず、私の平成22年度の源泉徴収は下記の通りです(数字は概算)。 支払金額273万 給与所得控除後の金額173万 所得控除の額の合計額138万 源泉徴収税額1.7万 今年の医療費は正確に確認してはいませんが、15万~20万ぐらいの自己負担で払っています。 (1)この状況で確定申告した場合、医療費控除による還付金額はどのぐらいになるのでしょうか? (2)医療費控除の確定申告をすると、翌年の所得税だか住民税が減額されるようなことを聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?だとしたら、どれぐらい影響してくるのでしょうか? 以上ですが、ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 医療費控除について

    今 所得制限により 乳児医療費の助成を受けることができません。 助成を受けれない期間の医療費は 確定申告で医療費控除に申請できますか? また 医療費控除は10万を超えた金額が 還付されるみたいですが 所得によって上限の金額が変わるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 先進医療技術料の医療費控除

    確定申告で先進医療技術料を医療費控除出来ますか? 先進医療ですとかなりの金額になりますが 確定心申告で税金戻ってくるのでしょうか。

専門家に質問してみよう