• ベストアンサー

ソフトバンクの月割りの値段の表示

おとといソフトバンクのお店にいったら、 810P が\1280, 805SC が\1280, 812SH が\1780 でした。 この価格は、純粋に携帯機の値段の月割りのみなんでしょうか?ホワイト割りならこの値段にくわえて\980 が加わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukapapa
  • ベストアンサー率60% (60/100)
回答No.1

一般的な購入方法の新スパボ24回払いの価格ですね。 機種によって金額は異なりますが、特別割引が毎月あるのです。 特別割引とは「機種の代金を除く(←重要)、毎月の利用料金から割引される最大の金額」です。 例えば、810Pは頭金 0円、分割金 1280円、特別割引 1280円、実質負担 0円などと表示されていると思います。 ホワイトプランだけで契約した場合、新スパボ24回の適用期間 3ヶ月目~26ヶ月目までの最低額は (ホワイト 980) - 特別割引 980 = 0円 + 機種代金 1280円 + ユニバーサル料6.3円 となります。 特別割引に注目して下さい。1280円のハズが 980円しか割引されてません。 これは 利用料金が 980円だからです。 割引き後の請求は 0円以下にはならないので 980円を割引き、その後に機種代金が加算されます。 考え方を変えると 差額の 300円は無料通話とも取れる事になります。 つまり、税込300円までは通話しても料金が変わらないって事になります。 (ホワイト 980 + 通話料300) - 特別割引 1280 = 0円 + 機種代金 1280円 + ユニバーサル料6.3円 ちなみにホワイトプランだけで  * Softbank携帯宛の21時~午前1時を除く時間の通話無料  * Softbank携帯宛のメール送受信無料 のサービスが得られますが、S!ベーシック 315円 に加入しない場合は他社へメールする事やネットに接続する事は出来ません。 ---- 新スパボ24回分割で購入する場合、実質負担額 がいくらと書かれていようと、新スパボ24回の適用期間 3ヶ月目~26ヶ月目までの請求額は機種の分割支払額を下回る事はありません。 また、機種は「購入」です。 購入してローンで払うのです。 従って、26ヶ月未満で解約や機種変しても機種のローンは残ります。 「半年くらいで解約したらバカ高い請求をされた」なんて話があるのはこれが原因です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンクのプリモバイル用電話は、どこで買えば安いのでしょう?

    海外在住者です。しばらく日本へ帰るので、その際に携帯を持ちたいのですが、レンタルだと、毎回メールアドレスが変わるし、高いので、プリペイドで使える携帯を買うことにしました。メールも使えるソフトバンクのプリペイドに決めたものの、ソフトバンクの店だけでなく、コンビニでも携帯が買えると聞き、しかも値段がどこも微妙に違うとのことで、一体どうやって、一番安い店を探せばいいのか見当がつきません。ネットで検索してみたら、価格.comのようなサイトはあるのですが、ソフトバンクショップしか紹介していないようですし・・・。日本の携帯電話事情に、すっかり浦島太郎状態です。どなたか、こうやってリサーチした方がいい、もしくは都内でここで買うと安い!、このサイトが役立つなど、おしえてくださ~い。 希望のモデルは、730SC, 822P, 705px, 707SCIIのいずれか、一番安いものです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 【安く】携帯どれがお得?【でも良い物使いたい】

    ソフトバンクでホワイト家族24が登場して家族間通話が無料になりましたね。 これを機にドコモからソフトバンクへ乗り換えしようと思います。 で!そこで問題が! 出来るだけ安い携帯を選んで月々の携帯本体の支払額が0円になるようにしたいと考えています。 そこで、その条件に合う携帯はウチの近所のショップでは以下の3台らしいのです。 (1)707SC (2)706SC (3)705SH 店で使った感触としては、『707SC』はメールを打つと微妙に送れて文字が表示されていくのが気になったので『705SH』が良いのかなぁといま思ってます。『706SC』は、『707SC』の前の型式と言う事なのであまり操作してないし現時点ではあまり考えてないです。 携帯に詳しい方!どれを選べば泣きが少ないか教えてください!どうかどうかお願いします!27ヶ月間使うとなると考えてしまいます。

  • ソフトバンクの契約を考えています。

    ドコモからMNPを使ってソフトバンクへ移行しようと思っています。 契約はホワイトプラン・ホワイト家族24で新ボーナスプラン(26ヶ月)を基本に2台で、1台は912SHでパケット使いたいホーダイをつけ、もう一台は709SCを使おうと思っています。 1、新ボーナスプランで携帯を割賦購入するときの携帯本体の代金は、店舗によってかわりますか? 2、毎月の支払いですが、通話は家族のみと考えた場合で、912SHが3280円、709SCが980円なら、3280+980+4410(パケとし使いたいホーダイ)-2200(特別割引)-980(特別割引)+600(iモード2台)+950(安心パック2台)=8020円が費用と考えていいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンク携帯の値段・・・その2

    昔は、携帯電話の購入を考えると、やはり安いお店を探して買ったものですが、今どきのソフトバンク携帯はそういう値段の競い合いはないのですか? どこで、買っても同じなのでしょうか?(それも、高い!) ハッピーボーナスなどといった、訳のわからない購入手段まであり、 嫌な感じですよね。

  • 携帯をソフトバンクに変えようと考えています。

    携帯をソフトバンクに変えようと考えています。 そこでいくつか疑問が出てきたのですが、 ソフトバンクが近くになく、気軽に質問しにいけないので、 こちらで投稿させていただきました。 ■MNPでソフトバンクへ新規登録しようと思っているのですが、 どのくらいで移行できるものなのでしょうか? 機種本体の在庫があれば、その日のうちにできますか? (MNPの手続きはしてある前提で) ■MNPを考えてはいますが、新規でもいいと思っています。 MNPの手数料がかからない分、やはり安上がりになるでしょうか? 新規の場合、ソフトバンクでは番号を選べますか? (現在使用している番号は、下4けたを自分で選んだので) ■ソフトバンクの料金のパンフレットを見ていて、 「ご利用年数を引き継げます!」とありました。 引き継いだ場合、何か利点はあるのでしょうか? (ちなみに、現キャリアは4年ほど利用しています) ■月々割がイマイチよくわかりませんでした… 上記の利用年数引き継ぎと関係してきますか? ■私は既婚で、実家の家族がソフトバンクです。 この場合、ホワイト家族24は適用できるのでしょうか? 可能な場合、実家の家族も何か手続きをしなければならないでしょうか? 今のところ、疑問点は以上です。 ちなみに、プランはホワイトプラン、 パケットし放題フラットに加入しようと考えています。 通話はほとんど利用せず、メールが主です。 ソフトバンクをご利用の方、 MNPでソフトバンクにされた方、 お詳しい方、 ぜひぜひ教えていただければと思います! よろしくお願いします! *補足* ちなみに、今のところ機種は942P、942SC、940SH、940Nで悩んでいます。 オススメ機種なんかもありましたら、ぜひ教えてください!

  • ソフトバンクの携帯

    ソフトバンクの810SHでできればホワイトを持っていて新しい携帯に機種変したので無料でくれる人などいませんか? 今携帯が壊れて困っていますショップに1万5千円で買って下さいと言われたのでかなり困っています、どなたかお答え下さいお願いします、本当に困っています・・・

  • ソフトバンクでの電話機の値段

    831SHsか、831SHが欲しいです。 店頭では実質0円となっていましたが、ホワイトプランのみ の場合はそのまま電話機代1780円を払わなければいけないとお店で 言われました。 オンラインショップで値段を確認してみたのですが、 新スパボ24回払い、一括払い 42,720円(税込) 新スーパーボーナスに加入しないで購入  17,640円(税込) と書いてありました。 ホワイトプランにしか、加入しない場合は 新スーパーボーナスに加入しないで購入で購入したほうが お得なのでしょうか? 新スパボの一括払いって、何のメリットがあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのホワイトプランの対応機について

    今 V401SH V403SH を持っています。 どちらも ソフトバンクのホワイトプランの対応機ですか?

  • ソフトバンクの月月割り

    今日ソフトバンクを新規契約してきました。 その時ショップの方に、月月割りが適用されるので2年で実質タダになりますとの説明を受けました。 一括で購入しました。約25000でした。 ホワイトプランで、メールやインターネットはしないので、私の毎月の支払いは他社に電話をかけなければ980円だそうです。 月月割りは毎月980円引かれるが、基本使用料からは引けないそうです。 これだと私は月月割りの意味があるのでしょうか? ソフトバンク同士の通話専用と説明したうえで、一括も分割も変わらないからどちらでも大丈夫と言われたので一括にしたのですが、どうなのでしょうか? 公式を見てもよくわからなかったので、頭の悪い私にもわかるように教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話の値段

    ソフトバンクで欲しい携帯に出会い、3年ぶりに携帯電話の機種変更がしたくなりましたが値段下がりません。 発売から1年半経った品で当初から人気機種のようで高価なわりに、どこのショップでも品切れ状態です。 オークションで見つけても高価です。 5月中旬大型家電店に、その機種があるとわかったのですがやはり値段が下がっていませんでした。 それからまたしばらくして(7月末)同店に問い合わせをしましたが値段が下がっていませんでした。 「なぜ、1年半も経った品が下がら無いのですか?」とたずねたら「ソフトバンクから指示がないから・・。」と言われたのでソフトバンクに問い合せたら「値段はお店が決めているため、こちらでは答えられない。」と、言われました。 お店はソフトバンクだと言うし、ソフトバンクはお店が決めると言われ、どちらが正しいののでしょうか? ※今、所持している携帯も限定コラボ品でしたが、半年後には0円でしたので、即機種変更しました。