• ベストアンサー

自習室を探しています。

今年再度大学受験に挑戦することが決まりました。 そこで多少お金がかかっても快適な自習室で勉強に打ち込みたいと思います。 昼間山手線沿いの予備校に通う予定のため、自宅までの帰り道である五反田~品川あたりで自習室を探しています。どこか良いところがあれば教えてください。あと自習室を借りるのは初めてなので、選ぶ際の注意事項なども教えてもらえると大変たすかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peida
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私は受験ではなく、働きながら司法試験への挑戦を決意しました。 現在、資格学校にも通っています。資格学校の中にも自習室はあるのですが、退社後や土日祝日では席取り合戦になっているのが現状です。公共の図書館も騒がしかったり、時間が早く終わったりするので使い勝手がいいとは言い切れないと思います。 そこで私も多少お金がかかってもと思い、いくつか自習室を回ってみました。 その中で好印象だった自習室をいくつか挙げておきます。 中には今からオープンするという自習室もありましたので、利用予定日に間に合うようであれば、行ってみるのもいいかもしれませんね。

参考URL:
http://www.avec-soleil.com/,http://www.j-cuore.jp/,http://www.yu-j.com/,http://www.jishushitsu.net/
ronin1987
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 春から新高2になる公立高校生です。

    春から新高2になる公立高校生です。 予備校のことで相談なのですが・・ これまでは、自宅学習(参考書)のみでなんとかしてきました。 しかし、最近周りの影響や自分で考えてみて予備校に通おうかと思っています。 そこで、色々予備校について調べてみると、家から往復20分ぐらいのところに東進衛星予備校があり、往復70分のところに駿台現役フロンティアがあります。 東進衛星予備校には、失礼ですが映像授業でホントに身につくの?と前々から思っていました。 しかし、東進は電車通学の私にとって帰り道にあるのでとても便利な面があります。 帰り道にあることで、自習室を有効に使えそうなので魅力を感じます。 駿台は自宅の最寄り駅から電車で15分かかるところにあり、個人的には東進よりも駿台に通いたいのですが、往復70分となると通えるか不安です(自習室も気軽に使えない) そこで、質問なのですが、総合的(授業、自習室、環境、システム、立地など)から考えてどちらにするべきでしょうか? 予備校に通ったことがないので、詳しいことはあまり分かりません。 関係ないですが、国立大の理系を目指してます。 あと、東進の映像授業はどういう風なものなのでしょうか? きちんと受ければ身につくのでしょうか? 長々となりすいません。 よろしくお願いします。

  • 車の騒音注意したい・・・。

    タイトルの通りなのですが、向かいの家の人が車を「ブルンブルン!!」ってすごい音でふかしたり、近所を高速で走行するのでとても困ってます。注意しようにも相手は金髪で若干ヤンキーっぽい感じがあるし、僕はひょろくてガキなので怖くて「やめてください」って言えません。受験勉強もあるのですが、音がうるさくてとても集中できないので、昼間はできるだけ予備校の自習室で勉強しているのですが、夜になってもやってて、耳栓したり音楽流したりとどうにかまぎらわそうとするのですが、やっぱりうるさいです。直接にはとても注意できないので、文書でやめてくれるようお願いしたいのですが、どういう風な文面にすればよいでしょう?また、その他に解決策があればアドバイスお願いいたします。

  • 予備校選びについて

    浪人が決定している者です。 先日まで宅浪しながら受験料をバイトで稼ごうと考えていましたが、わからない問題に出くわした時の対処に心配になったので予備校・塾の利用を検討しています。 ・わからない問題を質問できる ・自習スペースが使える ・貧乏学生に優しい という希望で探しています。 小さな個別指導塾(自習室なし)が自宅付近にありますが、大手予備校も考えているのでそれぞれの特徴なども教えてくださると嬉しいです。

  • 年末年始の勉強場所について

    税理士受験生の会社員です。 仕事帰りや週末に某大手受験専門予備校の自習室を利用させてもらっているのですが 年末年始は休みです。 普段仕事で時間が少ない会社員には 勉強するチャンスなのですが 自宅でずっとはあきそうなので 自習室を利用したかったのですが 年末年始は学校が休みでそうもいきません スタバなどでやろうかと思っていますが・・・ そんなに長くいては申し訳ないので・・・ 皆さん年末年始はどこで勉強されるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 予備校

    予備校って4月からじゃなくても,たとえば夏くらいからでも入る事できますか? 出来るとして授業は途中からになりますよね?4月からの分は自習するとか,自分でそこまで追いつかないと授業についていけないと思いますが,,他の人と同じ所まで自宅学習とか必要ですか? 息子が専門学校が6月頃の卒業予定なので。卒業してから大学受験の予備校へ行きたいらしいのです。

  • 大学受験 塾について

    高校3年で、大学受験を控えた子供の塾の相談です。 体験として、この二週間弱、塾(進学塾で予備校系)に行きましたが、そこの自習室で、毎日必ず、決まった数人の生徒さんが私語をかわし(小声ではなく普通の声で)、立ち歩いたりしているそうなのです。 先生は自習室の外にいて、あまり中には入ってこないし自習室の中は防音だし‥で、毎回把握していないようでしたが、先日に先生と少しお話をしましたら、 「その生徒さんは以前にも同様の件で注意をしたことがあり、今回も徐々に言ってきかせていくつもり」と言われ、厳しく注意する雰囲気はありませんでした。 その後、注意はしてくれたそうですが、先生が自習室にいないときには大声で笑ったり雑談したり‥で直っていなかったそうです。 子供は、その塾のシステムには満足していて入会するつもりで、体験の間も、いつかはこの状態が終わるかと我慢していたのですが、今後もこれが変わらないようならやっていく自信がない‥と残念がっています。 自習室で、私語禁止というのは普通ではないのでしょうか? (すでに入会してる生徒さんもうるさいと思いながらもは諦めてるようです) 入会前にアドバイス頂きたく‥ よろしくお願いします。

  • 痴漢翌日

    帰り道で痴漢に合いました。いきなり後ろから押し倒されてかなりいろいろ触られました。なんとか口を塞いでた手を振り払い、大声をだして、最終的な悲惨な事態は避けられたのですが、警察の事情聴取のあと、家で震えが止まりません。吐き気もします。一向に眠れません。 実は明日、昼間に仕事をしたあと、夜に予備校講師バイトがあるのです。高三受験生を教えています。 しかし、今日のショックが大きいから夜の仕事を明日だけ休みたいような気がします。私は31歳です。副業とはいえ、受験生を教える先生でもあるのに、いい歳をした私が、たかが痴漢程度で休むのは非常識でしょうか。 昼の本業は休みません。行きます。夜遅くなる予備校の仕事を明日だけ休むかどうか、悩んでいます。 最後までされてしまったら休むのは仕方ないと思います。また、20歳そこそこの若い子でも休むでしょう。だけど私は30過ぎて。。。若い頃はそんな潔癖な暮らしをしてた訳じゃないのに。痴漢くらいで非常識ですよね。帰り道が怖いならタクシーに乗ればいい訳だし。

  • 資格予備校で勉強しているんですが・・・

    某資格予備校でややマイナーな法律系資格試験の勉強をしています。 わたしは新卒で入社した会社を、勤続三年未満、昨年末で退職して地方の実家に戻りいま現在は受験に専念しています。ご意見をうかがいたいことが2点あります。まず1点目は、受験仲間がおらず孤独です。自宅から予備校が遠いので通信講座での受講を選びました。ただ通信受講生でも予備校の無料自習室を利用しても構わないということなので試しに自習室にいってみたら自宅や図書館より集中できたので気に入り通うことにしました。予備校には談話室があるんですが、勉強の合間に談話室で休憩しているとき、周りで、わたしと違うメジャーな資格試験を勉強している知り合い同士での受講生たちが楽しそうに話しているのを見ると自分が孤独感を感じることが多々あります。自分は通信受講なので知り合いをつくるきっかけもないし受験仲間がいると他の人がどのような勉強をしているかを参考に出来るし仲良くしていていいなと思う一方、談笑してばかりで肝心の勉強がおろそかになっているように感じる人も見受けられます。この点についてご感想、ご意見いただければと思います。2点目は、この予備校で人間観察していていろいろ感じるところがありまして自分自身にも関係ある話なのですが、卒業間近の大学4年生と思われる人、あるいは卒業3年以内程度の若い人で就職活動はせず受験専念で卒業しても無職で資格に挑戦している人との今後ってどうなる傾向なのでしょうか?資格試験に合格できれば話は早いので置いておいて、資格試験に合格できず断念した人は男女とも今後どういう方向にすすまれているのでしょうか?派遣会社に勤務されたり、補助者として関連資格の事務所勤務、大手企業の第二新卒採用などにすすまれるんでしょうか?それが気になっています。この点についてもご意見等をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 浪人のしかた

    すみません。 私に知恵を貸してください。 自分で考えたのですが何も思いつきません。 今年浪人が決まったものです。 今年は私立に受かったのですが地方帝大に落ちました。 志望校は京大か阪大です。 電車で30分ぐらいのところに 河合、駿台、代ゼミ、などはあります。 しかし予備校には 私の家の家計では行くことができそうにありません。 というか親は無理していかせてくれそうなのですが そのせいで妹は塾に行くことができません。 私はもともと自宅浪人を考えていたのですが、 完全な「自宅」ではできそうにありません。 図書館も考えたのですが、自転車で山道を登らないといけなくて さらに開館時間が~5時までで どうにも効率が悪いです。 ●市販参考書 ●代ゼミの単科で自習室をとる(単科の日以外使用不可) ●Z会の通信教育 ●有料自習室 (電車賃は予備校に通うのの倍かかります。通学定期がつかえないので…) ●私が現役の時通っていた塾で頼んだら河合塾の衛星講座をみさせてもらえます。(電車賃はほとんどかかりません。自習室はありません。) これらのいくつかを組み合わせて? うまく低コストで受験をしたいのですが 何か良いアドバイスはありませんか? なるべく他の受験生のいるような場所で 緊張感の中で勉強したいのですが… ほんとうにすみません。 よろしくお願いします。

  • 「通信制高校」か「高認予備校」で迷っています。

    15歳で現在中学3年です。 僕は2年のときから不登校を続けているのですが、 高校受験が近くなったということもあって 進学についていろいろ考えています。 今の考えとしてはまず、学校に通わずに勉強したいと思っています。 ですから、通信制か高認予備校?のどちらかに絞りました。 それと、これからはいろんなことに挑戦していく時間が欲しいので なるべく勉強時間を取りたくない(マイペース)です。 となると、高認を早期に取って、あとは時間が生まれる高認予備校に するべきなのかと検討中です。 通信制は3年間自宅で勉強するので続けるのが困難と聞きました。 なので、高認予備校で早期高認取得を目指し、取得後、 大学受験の勉強といろんなことへのチャレンジを両立して やっていきたいな、と整理中です。 長文すみません。 皆さんのご意見をお聞きしたいなと切に思っています。 もしよろしければご指導お願いします。 またお勧めの高校やサポート校、予備校など教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。