• ベストアンサー

PSPメモステについて

mamurasakiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

メモリースティックDuoまたはメモリースティックPRODuoを買えばいいです。 アダプタはPCのメモリーカードのスロットにメモリースティックDuoだと入れられないときに使います。 PSPで使うだけならアダプターはなくてもOKです。 PCでデータをPSPに入れる時メモリースティックDuo対応のスロットがない場合はアダプターがあった方がいいですが、PSPとPCをUSBケーブルで接続すればデータのやり取りは出来ます。(USBケーブルは必要ですが)

244by
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうにか買うことができました。

関連するQ&A

  • PSPのメモステ

    初歩的な質問すいません。 PSPでメモステの8Gって使えますか? SONYのサイトをのぞいてみたのですが、書いて無くて探してみたのですが4Gが使える。位の情報しか得られませんでした。 経験者の方の意見をお願いします。

  • PSP 4ギガバイトのメモステ

    友達からPSPのメモステで4ギガバイトのがあると 聞いたのですが本当でしょうか? あるのなら買いたいと思うのですが、検索しても なかなか出てきません。どなたかどこのサイトで 売っているか教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • PSPにメモステ

    PSPのためにメモステ(2GB)検討中です ただ、ソニー純正品か他社(サンディスクハイスピードなど)やバルク品(保証が無い?どこに売っているかよく分かりませんが)など種類が多くて迷っています できればPSP用なので保証があるか壊れにくいものがいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします

  • PSPのメモステについて

    今サンディスク製の4GBのPRODUOを使っています 一度pspでフォーマットしたあとに PCに差してPCから全てのフォルダを削除してみると メモステの要領が3.81GBになって4GBに戻りません PCからメモステをみても何もなく空いてるはずなのに・・・ どうしたら4GBに戻るでしょうか

  • PSPのメモステ挿入について

    私の家のPCはPSPのメモステを入れれません。なのでいつもUSBケーブルとPSP本体を繋いで音楽などのファイルを入れているのですがネットで見て知ったのによるとPSPをケーブルで繋いだ時とメモステを入れた時は出てくるファイルなどが違うと言っていました。(例:こちら側はMUSICフォルダが出ているのにこっち側は出ていないなどの違い。)なのでUSBケーブルを使ってメモステ側の様にファイルが出るようにする事はできないでしょうか?返答宜しくお願いします。m(__)m

  • PSP PCでのメモステの開き方

    PSPとパソコンをUSBで接続したのですが メモステをどうやって開くのかわかりません。 超初心者的な質問だとわかっているのですが 検索しても「メモステを開き」で片付けられており マイドキュメントやマイコンピュータをいじっても メモステが開けなく、大変困っております。 どなたか即急で教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します!!!!

  • PSP、メモステDuoが読み込めなくなってしまいました。

    最近、ネットで4GBのメモステDuoを購入したのですけど、そのメモステをPSPでフォーマットしたところ、削除できない破損データがたくさん発生しました。何度やっても変わらない結果がでたので、少し腹が立ちフォーマットしている最中にメモリースティックを抜いたら、メモステ自体が読み込めなくなり、フォーマットもできない状況になってしまいました。 どうすれば直るでしょうか?知っていたら教えてください。 ちなみにPSPのバージョンは3.10です。

  • PSPメモステ 64MBで何が出来る?

    学生女です。 今度PSPを買うのですが、メモステが安かったので メモステだけ先に買いました。SONYの64MBです。 PSPではゲームだけしかしない予定で、 32MBでゲームには十分なんですよね。 だから64MBでも十分だと思うのですが、64MBで ゲーム以外に何か出来そうなコトはありますか? それともやっぱ64って半端でゲームぐらいしか出来ないかな… もうもっと大きい容量のメモステを買うつもりはないんですが、 32じゃなくて64をせっかく買ったのでゲーム以外に出来るコトはないかなぁって思って・・・ 何か意見(?)ください。

  • メモステで悩んでます。

    pspでゲームをするために、 サンディスク製のメモステ8Gを使っています。 ですが、プレイ中に重くなる 処理落ちが起きることがあり、安かったからかなぁ・・・と思っています。 値段の高い安いでやっぱり性能の良い悪いあるんでしょうか? 何かオススメがあればぜひお願いします。

  • PSPで動画が見れません><;

    個人的に作ったDVDをDVD ShrinkでPCに保存し、MP4にエンコードしてPSPで見れるようにメモステ内に保存したのですが、PSPで見ようとしても「ビデオがありません」となり、見れません。エンコードした動画は、M4V00005.MP4などです。メモステ内のフォルダにはPSPという名前のやつしかなく、自分で、MP_ROOTというフォルダをつくり、その中に、100MNV01というフォルダを作って、その中に動画を保存しました。メモステは、サンディスクのプロデュオ2GBで、アダプタ?が付属してたので、それにメモステをさして、PCにアダプタをさして保存しました。やはり、USBに接続したり、最初にメモステをフォーマットしないといけないのでしょうか。ちなみに、PCはVista Home Premiumです。初心者なのでまったくわかりません。よろしくおねがいします。