• ベストアンサー

自分が過去と捉えてる人物からの連絡について

clear_waterの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

迷惑です。 と電話で伝えて切ります。 電話が来ても抗議をしないのは面倒だからじゃないでしょうか? 私でも粘着質で嫌気がさしたモトカノにだったら無視を貫くと思います。

noname#108908
質問者

お礼

私が嫌気をさされてるのだと思います。過去に私は彼からの暴言で彼が自分を愛してくれてるのかわからなくなり、一生償うと本気で言った彼にほんとは愛してもないのに償おうとしてくれてるのかと勘違いしました。また父にまで彼が暴言を吐いたため、裁判を避けれなくなり・・・・もう食事もできなくなってて、苦しいので5年間分の苦しみを彼の前で全て吐き出して私も過去として受け入れていきます。ありがとうございます。そうする以外に私は過去として受け入れられないようです。5年も想ってきたから。迷惑も全て話せば、かけずにすみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 過去に面接した会社の人事さんから連絡があります

    以前、このカテで質問した事があるのですが、 3年前に面接をし、落ちたもののその後、「転職しませんか?」と 電話をいただいています。 今日、また電話があったのですが断っても電話をしてくるのってどういう事なんでしょう? しかも「あなたの携帯番号を教えて」とまで言われましたが、この会社の人事さんはおかしいんでしょうか? その会社に直接抗議しても良いものなんでしょうか?

  • 彼氏の過去の浮気

    彼氏が3年ほど前に一ヶ月ほどの浮気をしていました。 それを私が知ったのは 彼が自分で清算してしまって数年経ってからでした。 それがバレて以降 彼は人が変わ ったように私に尽くしてくれ、とても努力してくれているのがわかります。 8年ほど交際しており、春には結婚の話が固まっているところです。 しかし… 今回、その過去の浮気相手が彼の職場に戻ってくることになりました。 部署は違いますが、見かけることはあると思います。 今は結婚も決まりとても順調です。 そこで相談なのですが… (1)彼に『あの女が同じ職場にくること知ってるよ。仕事以外では絶対に接触しないでね』などと釘を刺しておいた方が良いのでしょうか? それとも彼を信じて、その話題は避けるべきでしょうか? 過去のことを持ち出し、彼に嫌な想いをさせることは重々承知の上ですが、もし復縁でもされたら…と想うと怖くて悲しく、非常に悩んでいます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 自分が振った相手に連絡

    一年付き合った恋人と2ヶ月前に別れました。 身勝手な振る舞いに我慢が出来なくなり、別れを切り出しました。 落ち着いて話すつもりでしたがあまりにも腹が立っていたので、喧嘩別れとも言えないような、一方的に電話で怒鳴り散らす形で別れました。相手は非を認め別れを受け入れるという姿勢ではありましたが、最後に会って謝りたい等しばらく引き止めてきました。 言葉には出さずとも別れたくないという気持ちは感じました。ただもう限界で、謝罪の言葉も気遣うような言葉も全て切り捨てて何一つ受け入れませんでした。私のことを好きだと言ったことさえ罵倒して否定しました。 時間が経った今も、復縁したいという気持ちはまったくありませんし友達になりたいともなれるとも思いません。 ただ、仮にも一年間恋人として過ごした相手に対して、最後がこれではあんまりなのではと思うようになりました。 もちろん絶対に受け入れられない部分があったこと、思いやりのない扱いを受けたことは確かです。 ただ全てを否定することはなかったのではないかと悩むようになりました。 もう新しい相手がいるかもしれません、私のことは忘れているかもしれません。ここで私が連絡を入れることは、逆に相手を不快にさせてしまうでしょうか。 恩と言ってしまってはおかしいかもしれませんが、一緒に居られて良かったこと楽しかったことがあったのは確かです。 今までの感謝をしないことは不義理ではないかと思います。ただ、相手がそれを必要としているのかどうか…。 もうこの先関わる気がないのなら、このまま何もせずいたほうがいいのでしょうか。

  • 「恋愛」を「過去」にするには?

    「恋愛」を「過去」にするには? 新しい恋愛をする以外で方法はありますか? 復縁は有り得ない、もし有り得たとしても絶対に幸せにはなれない、でも、何年も好きな元恋人がいます。ズルズルしていたけど復縁できないまま彼の中では終わってしまいました。が、私の中ではなかなか終わってくれません。ごくたまにですが会う機会もあるのでもしかしたら・・・いつか・・・運命とかないかなぁ・・・など心のどこかでは期待してしまいます。 新しい恋愛でもすれば過去になるんだと思いますが、よし!恋愛しよう!と思って出来るものでもなく、ズルズルと引きずっている状態で半年くらい経ちました。もうほとんど癖みたいに、ふとした時に考えてしまうのは彼の事で、バカみたいです。 「恋愛」を「過去」にするには? 新しい恋愛をする以外で方法はありますか? 時間が解決してくれるのでしょうか? いつまでも引きずっている自分に自分で呆れてしまいます。 教えてください。お願いします。

  • 連絡を絶ちたい

    住所、メアド、電話番号を知られている相手からの連絡を絶ちたいです。メールはゴミ箱に直接行くように、電話は迷惑電話に登録しました。住所は大型マンションで部屋番号は教えていません。これで相手は手の打ちようがないでしょうか?

  • 過去の自分が憎くて許せない。

    こんにちは。 2人の子どもがいる29歳女性です。 長文、乱文になりますが、質問よろしくお願い致します。 私は自分が過去に犯した過ちをどうしても許せません。 中学のときに無口だった私は仲良いグループに馴染めず、その寂しさから嘘を言って注目を集めましたが、すぐにバレ、友達は離れていきました。 その後に、大変なことをしてしまったことに気付き、こんな自分はダメだと、高校、大学、職場で明るく振る舞い、嘘のない生活を心掛けてきました。そのためか、特定の友達もでき、職場では、かなり気の合う、何でも相談できる友達ができて、仕事を辞めて3年経ちますが、今でも会ったり、何かあればお互い電話で相談し合ったりします。 そして今は良い旦那さんに出会い、結婚して、2歳の娘と0歳の息子がいます。 過去のことは旦那さんに話したことはありません。旦那さんは、私と違って色々な人と上手に関わることができ、地元にもたくさん友達がいます。なので、過去のことを言うのがこわいです。 旦那さんには全て話したほうがいいのでしょうか… 中学以来、良い友達に恵まれ、楽しくやっているのですが、友達からのメールの返事が遅いと本当は私のこと嫌いなんじゃないか…過去のことを知って嫌いになったんじゃないか…と思って1人落ち込んだり、ふと子どもたちの将来のことを考えると、どこからか過去のことが広まって、私のせいで子どもがいじめられたらと思うと不安で不安で吐き気がしてしまいます…。でも、過去は変えられない。どうしてあんなことをしてしまったのか。自分が許せなくて許せなくてたまりなません。 友達を傷つけたのに、ノウノウと生きてる自分…謝りたくても連絡先も知らずで何十年も会ってません。 今は家族ができてとても楽しく、幸せです。家族で出掛けたりすると楽しいと思う反面、私にはこんな幸せな思いをしていいわけがない、最低な人間なのに…と楽しいことがある度に落ち込みます。 ここに質問するまでの十何年間、今いる人たちを大切に、過去は過去、同じことを繰り返さないようにと念じて生きてきました。 でも、家族が増えて、気の合う友達、ママ友ができて、大切なものが増える度に、苦しくて苦しくてもう限界なんです。 子どもが幼稚園、小学校に行くようになれば、きっとまた新たな出会いがあると思います。 そのたびにまた苦しくなる… 中学以来の大切な友達に過去のことを隠してるのもすごく罪悪感があります… 私は今後どうやって人と関わり、行動していくべきなのでしょうか? 最近苦しくてどうしようもありません… 長文まとまりのない文章で本当に申し訳ありません。 読んでくださった方々、ありがとうございます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ご意見ください。フった彼に連絡

    数ヶ月前に自分から一方的に別れた恋人がいます。 (浮気などではなく、性格の不一致です) 別れの日以来、お互いに連絡は一切取り合っていません。 その相手にとって、とても大事な日の前日に、 応援のメールを送りたいと思っているのですが、 向こうにとっては迷惑なだけでしょうか? ちなみに、復縁を迫る気はまったくありません。 皆様ならどう思われるか、お聞かせいただけると幸いです。

  • 過去の人が断ち切れず、自分がどうしたいのか良くわかりません。お手上げです。

    ・自分 →現在、彼女います ・相手の女性 →現在、彼氏います 自分と相手の女性の間で、1年ほど前にとても距離が近くなり交際に限りなく近い関係になりました。が、当時すれ違い等のタイミングや機会が悪く、お互いなんらの想いを言うことなく時間が過ぎ、少しずつまた距離が開きました。 その間とその後を経て、お互いそれぞれの交際相手と交際するに至っています。けれども、お互い正式に相手へ彼・彼女がいることを言葉では伝えてません。 このような中、その女性とは2ヶ月に1回ほどお互いの節目などに食事をしています。こちらが誘う形です。それで会う度に、「何やってんだろ?」 と自問自答になってしまいます。それは当時よりも、その女性が気になっているからなのかもしれません…だから、会うとつらいというか変に意識してしまい(単なる友達なら、何やってんだろう?とは考えない)のだと思います。 けれど、友人としても大切で色々と相談や話もお互いしたい相手であるゆえ、やはり時間都合が合えば誘い、そして会ってしまいます。悪循環だとは感じています。会わない・距離を置く・連絡も取らない等すれば解決できるのかもしれませんが、それは友人同士としても望んでいないことだと思っています。 これは時間が解決してくれるのでしょうか。 微妙な過去がある男女の友人が、それぞれに恋人がいるにもかかわらず会うことは一般的にどのような結末や問題になる可能性がありますか… 現在の恋人を大切に思いますし、好きです。これからもっと良い関係を築いていきたいと思っています。でも、一方で「過去の人」にも特別な感情がある自分がいます。浮気だといえばそれまでですが、、過去の人がいまだにそういった位置にいるのは、お互いどちらとも意思表示をしていないので依然として、ある種微妙な関係だからかな感じています。 なんでもいいので、過去の人だけれど付き合いとしては現在でも未来でもある人との今後の方向性を明確にしたいと考えています。が、そういった話によって関係がねじれるのが恐ろしくて、正直何をどうしたらいいのかわかりません。お手上げです。 なにか客観的アドバイスお願いできれば嬉しいです。

  • 過去の恋人とよりを戻すということ

    一般論として、過去に交際していた恋人とよりを戻すということは多いことなのでしょうか。 私のイメージでは、別れて時間が経つと、もうその相手と再び恋愛関係になるというのは難しい気がするのですが… たしかに過去に深い愛情関係にあったわけですから、一から新たな恋人を見つけて、その新たな相手とラブラブ状態にもっていくよりも、過去の相手に戻る方が楽なんだろうとは思いますが、やはり一度完全に別れてしまった恋人とは、自分はまた付き合いたいとは思えないのです。 でも、友人は、恋人のいない日々が寂しいので、クリスマスが近づいて、過去の恋人に連絡をとり、それで「また付き合おう」とアプローチしたと言うので、自分とは考えが随分違うな~と思ってしまいました。 自分だったら、いくら恋人がいなくても、過去の別れた相手とよりを戻すより、現在一人でいる方がいいかなと思ってしまうのです。こんな考えを持つ私は少数派なのでしょうか。それとも、私のような考えの人は多いのでしょうか。 ご意見聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 過去の浮気相手との復縁

    彼氏が3年ほど前に一ヶ月ほど浮気をしていました。 それを私が知ったのは 彼が自分で清算してしまって数年経ってからでした。 それがバレて以降 彼は人が変わ ったように私に尽くしてくれ、とても努力してくれているのがわかります。 7年ほど交際しており、結婚の話が固まっているところです。 しかし… 今回、その過去の浮気相手が彼の職場の同じ区域に戻ってくることになりました。 共通の友人もいるため部署は違いますが、飲み会やイベントなどで顔を合わせることもあると思います。彼は浮気が発覚した際「その人と会うような場へは行かない」と約束してはくれました。 しかし、それは現実的に難しい気がしています。 そこで相談なのですが… (1)彼に『あの人(元浮気相手)が同じ地区にくること知ってるよ。 仕事以外では絶対に接触しないで!』などと釘を刺しておいた方が良いのでしょうか? それとも今の彼を信じて、その話題は避けるべきでしょうか? 過去のことを持ち出し、彼に嫌な想いをさせることは重々承知の上ですが、 もし復縁でもされたら…と想うと怖くて悲しく、非常に悩んでいます。 どうぞ、よろしくお願いします。