• ベストアンサー

OEM版

wolf03の回答

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.1

OEM版は単体で販売することは認められていません。 オークションの管理者へ連絡し、正規パッケージを購入してください。

nelene
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました そうだったのですが、認められてないのですね・・・(^_^ヾ ただ、オークションの管理者に連絡と言うのはあまりにも多くの出品がありますし、 揉め事を起こしそうなのでやめておきます 参考になりました、助かりましたm(__)m

関連するQ&A

  • OEM版について

    OSなしのPC(1)を購入しました。 その後、別の店からOEM版のXPをFDD付きで購入し、PCにインストール、Micorosoftに認証手続きすませました。 この度、新たなPC(2)(OSなし)を購入し、先のPC(1)をオークションで売却しようと思っています。 そこで質問ですが、 PC(1)からOSを削除、OEM版XP付属であったFDDを取り外してオークションに出品。 PC(2)にそのFDDを取り付け、PC(1)で認証済みの先のOEM版XPをインストール。 果たして、これは違反になるでしょうか? PC(2)での認証もできますでしょうか?

  • officeのOEM版 再インストールについて

    最初に購入したPCは最低性能のものでしたし、使う予定もなかったので付属のOEM版Officeはすぐにアンインストールしてしまいました(もちろん登録・認証もしていません) その後すぐに仕事の関係でOfficeが必要になり、新たに高性能のPCを購入する予定です。 そこで質問ですが、新しいPCの方へ古い方のOfficeをインストールして登録・認証を受け使用出来ないでしょうか。 OEM版は(最初にインストールしたPCのみに有効)と言うのは理解していますが、この場合自分自身が最初に使用すると言う事で許されるのでないかと、勝手に思っています 厳密には違法行為ではありますが、いかがなものでしょうか。ご意見聞かせていただけないでしょうか

  • OEM版のXPについて

    XP購入を考えてます。 色々自分なりに調べてはみたんですが認証関係の事等まだよく分かりません。 OEM版が何かのハードウエアと一緒じゃないといけないってのは分かったんですが…。 『一緒』という所にひっかかってます。 販売店がOSとハードウエアを一緒に売らなきゃいけない物なんですか? それともOSをインストールする前にハードウエアを必ずPCに組み込まないと認証出来ないんですか? オークションでの購入を考えてるのですが、製品版は高いので出来ればOEM版がいいんですけど…。 DELL用のXPなんかも売ってますよね…。(…に深い意味はありません) それとOEM版を持っていたとして、PCを改造したい場合には120日という日にちを気にしながら改造したり再インストールしなきゃいけないんでしょうか? 確かハードウエア10種類位で認証管理してるんでしたっけ。 ライセンス違反等色々ありますよね…。 僕の質問の意図を汲んでいただける解答が得られれば嬉しいです。 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • OEM版って何ですか?

    カスタマイズしたパソコンを購入しましたが、間違ってofficeの入っていない物を購入してしまいました。office2003のOEM版というのが価格が安いのでそれを購入してインストールしようと思いますがOEM版の意味がよくわかりません。正規の物とどこが違うのでしょうか?OEM版をインストールして後で困ったことにならないのかをどなたか詳しい方、教えて下さい。ちなみに私のOSはwindowsXPです。宜しくお願いします。

  • OEMバンドル版

    PCを新しく購入した時にOEMバンドル版が付属してきました。 自分でインストールしてくれとあったのでインストールしましたがOEMバンドル版の文字が。 OEMという用語は過去ログを見て理解しましたがOEMバンドル版となるとどう言う事なのでしょうか?

  • オフィスOEM版について

    購入したパソコンにプリインストールされているオフィスのOEM版は、他のパソコンでは使えない(使ってはならない)のに、なぜ、ヤフオク等で、未開封などと謳ってオフィスのOEM版が販売されているのでしょうか。その販売されているOEM版も、どこかのパソコンにインストールされている(あるいは、されていた)はずなので、購入したとしてもインストール出来ないと思うのですが、そのあたりはどのようになっているのでしょうか。

  • OEM(?)版 オフィス2003

     オフィス2007が入っているビスタのPCで、2003も使用したい  と思うのですがよくオークション等で出品されているOEM版と言うの  でしょうか?PCといっしょになっていた物が出ていますがインストー  ル可能なのでしょうか? 認証されない気がするのですが・・・。  そもそもビスタで2003は使えるのかどうかも含めてよろしくお願  いいたします。

  • OEM版

    3年前にアプライドから i-WorksのPCを購入しました。 たぶんOEM版と思うのですが、どれと抱き合わせか分かりません。 どうやったら、どれと抱き合わせか分かりますか? メモリーはすべて違うものに交換したのでメモリーではないととは思うのですが。 それと、このPCに付いてきたCDはSystem RecoveryセットアップCDだけなんですが、もし抱き合わせの物が分かってそれ以外すべて違う物に交換してもこのCDでXPはインストール(認証)出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OEM版Officeについて質問です。

    OEM版Officeについて質問です。 メーカー製PCにインストールされていたOEM版Officeをアンインストール、PCを廃棄した上で、 新たに"同じ"メーカー製のPCをOfficeなしで購入し、以前のPCのOEM版OfficeCDを使ってインストールすることはライセンス違反でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • OEM版って登録、認証可能?

    オークションに出品されている製品で、 下記のような記述がありました。 『OEM版未開封品(未認証)→登録、認証可能です』 OEM版というのは、最初からPCにインストールされており、 最初に使用する時に登録、認証が済んでいるのではないでしょうか? つまり、認証、登録済なので、登録、認証不可だと思うのですが。 CDは再インストール用ではないのでしょうか? それとも、CDを一度も使用していなければ、 インストールは可能なのでしょうか? 良く分からないので教えて下さい。