• ベストアンサー

テレビって面白いですか?

phoenix343の回答

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

私が感じるテレビの存在とは、ないとなんか寂しい。音楽関連の番組が好きですね。ほかニュース以外はあまり見ないです。 でも、質問の、それなりの娯楽を提供する義務がある?私はそうは思いません。義務では無いと思います。すべての人々が好む娯楽番組なんてナイでしょう。あなたがつまらないと思っている番組は他の人からすれば面白いと思っているかもしれないのです。逆もしかり。もし義務になってたらどのテレビ局だって潰れてますよ。第一あなたは果たせるんですか? だからあえて言わせてもらいます。みたいのだけみればいいじゃん。

dordotto
質問者

お礼

テレビ局は総務省から電波の使用許可を得て局活動をしてるというのはご存知ですか?某局の朝の大物司会者が撮影許可も取っていないゴミ処理作業員に向かって「そのゴミの中に死体が入ってるの?」などと笑いながら発言したことをご存知ですか? 私が疑問に感じるのは「電波を持つものの倫理」です。金さえ払えば電波を自由にできるのなら、結局の所金持ちの趣味が一般人に押し付けられることになりますよね。 あと、複数の新聞を見比べてからテレビのニュースを見ると、テレビのニュースがいかに加工されて偏った報道なのかわかりますよ。一次情報なくしてニュースを見てもキー局に洗脳されるだけです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビって面白いですか??

    そのまんまの質問です。 テレビって面白いですか?? どのチャンネル見てもだいたい同じ芸能人・タレントが出てますよね? ドラマにしても出てる役者・俳優の顔ぶれに大差はないですよね?話はオリジナルではなく漫画からや小説からばっかり。しかも放送回数が少ないから強引で尻切れトンボなモノばかり。(原作知っていれば見る必要なし&原作の良さを殺してる) 少し人気が出れば大して上手くもない歌を歌って演技が上手いわけでもないのにドラマで俳優をやってます。 ある番組が流行ればそれに類似した番組がタケノコのように出てくる。 おまけに 芸能人がやりたいこと、やってて楽しいこと(ダンスとか賞金の懸かっているクイズ等)をやっていて、俺たちこれやっててすごい楽しいし充実感あるよ!!君たち(視聴者)も見てて楽しいだろう? と本当に面白いと思って、見ている側のことを考えて作っているのか分からない番組の多さに閉口してしまいます。(あくまで数字が取れれば何でも良いんだとゆう番組が多い気がします。) 価値観は様々だと思いますが皆さん本当に面白いと思って見ているのですか? それとも仕方が無くその時間にやっているモノの中から見ているのですか?

  • 芸能人の性格について。教えて下さい

    芸能人で、特に年配の方に分かるような、喜怒哀楽の激しい方って、どなたでしょうか?? 芸能人だけれども、テレビから観てても性格が分かってしまうような芸能人を探しております。 この人って!いう方が居たら教えて下さい。

  • なぜテレビ局は金持ちか

    テレビを見ているとクイズ番組などで賞金1000万円とか1000万円相当の商品が芸能人に与えられるのをしばしば目にします。 (例えばミリオネアとか) 私はこれが不思議で仕方がないのですが、どこからそんな金額がでてくるのでしょうか? そんなにCM掲載料金が高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クイズ番組の賞金は本当にもらえるの?

    「クイズミリオネア」や「タイムショック」などのクイズ番組の賞金は1000万円という多額な物ですが もしそれが本当なら ほぼ毎週芸能人たちに1000万円を渡してる事になりますよね そもそも「クイズミリオネア」や「タイムショック」も最初は一般参加の番組だったのに なぜ最近は素人を使わずに芸能人ばかりが賞金の掛かったバラエティに参加するのでしょうか 私はそのあたりからおかしいと思ったのですが みなさんはどう思いますか?

  • テレビ番組で賞金など芸能人に当たる 本当?

    テレビ番組で賞金などが芸能人に当たったり、逆に支払ったりしていますが、本当のやり取りなのですか?

  • テレビのクイズ番組などで、優勝者には「賞金100万円」「ハワイ旅行」と

    テレビのクイズ番組などで、優勝者には「賞金100万円」「ハワイ旅行」という賞金賞品が儲けられ、タレントさんたちは盛り上がって競い合う様子が放送されますが、あの賞金や賞品はホントに授与されているんでしょうか? 番組上の演出ですか? 本当にハワイ旅行がもらえたとして、忙しいタレントさんたちは、旅行に行くんでしょうか・・・

  • テレビ東京って頑張っていると感じませんか

    最近のテレビはとてもつまらないと感じます。 バラエティ増え過ぎ ・ぎゃあぎゃあ ひな壇芸人が騒がしい。 ・明石家さんまは 特に大嫌い 一人で騒いでいるように聞こえる。 ・笑っていいともの どこがおもしろいのかわからない。   ドラマもマンネリ ・良いと思ったドラマがほとんどありません。 ・NHKのドラマは面白いと感じる私。(朝のドラマじゃなく火曜の夜。) 視聴者参加 素人の番組の方がよほど面白い。 ・新婚さんいらっしゃい ・パネルクイズアタック25 (これには出場したことがあります。)    このような番組がとても減った。 なぜだろう?  パンチDEデート とか ねるとん ラブアタック   ウルトラクイズ 視聴者参加時代のクイズタイムショック  目方でドーン  クイズダービーははっきり言ってつまらなかった。 視聴者は賭けているだけ。回答者(芸能人・文化人)の個性を試しているだけ。 私にとってはあのあたりからテレビがつまらなくなった。   ・・・推測   素人をのせられるタレントは限られる。司会役の力量が試される。   芸人が余っている。芸人の参加できる番組を作る必要がある。 バラエティ系では これは楽しいと思うもの この二つは大好き 世界 行ってみたらホントはこんなトコだった フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/ 世界ナゼそこに日本人  テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/nazesoko/ テレビ東京の番組は、楽しみな番組が多いと感じています。 全国ネットではないのでそんなに予算をかけられないでしょう。 低予算で工夫して面白い番組を作っていると思います。

  • 引退してなくてテレビに最近でていない芸能人は普段どんな仕事をしてるの?

    こんにちは。 引退していなくて最近 テレビに出ていない芸能人達などは 普段どんな仕事をしていますか? 例えば) 筒井 道隆さん (俳優) 大物俳優さんだと思っていますが 忘れた頃にまたドラマ(再放送でなく)に出ていましたが、普段などは 劇場芝居に出ている?? 自営業に専念??  例えばですのでテレビに出ていない時期はどうしているのでしょうか?

  • いやあ~これはひどい!・・・と思ったテレビ番組は?

    ○始まった時に見てみたけど二度と見ない、「クイズ$ミリオネア」。 あんな簡単なクイズで、1千万円はないんじゃない? 間違える方がおかしいようなレベルでも、百万円! まあ、出場して更にクイズに挑戦できるハードルが、賞金みたいなものかもしれないけど、それにしてもひどい・・・ 似たような傾向で、「愛の貧乏脱出大作戦」という番組もありましたが、お金を安易に扱いすぎ! ○最近番組宣伝で目に入った、「神はサイコロをふらない」。 まず、テレビ局毎度お得意の、安易にパクった題名(アインシュタインの言葉)。 そして、ストーリーが「半端な10年のタイムスリップ」だし、そんな人類の歴史を変えるような大変な事件なのに、「10年のタイムラグによる人間関係の変わりよう」というちっちゃいテーマ??? ねえ、真面目に脚本作っているの? ・・・と私が勝手に感じたんですが、皆さんも、最近の、或いは今までに見た、「これはひどい!」と思った番組には、どんなものがありますか?

  • クイズ番組

    非常に変な質問です。テレビでクイズとか、ゲーム番組が多いですが、芸能人だけがなぜ出演するのでしょうか?自分の記憶では賞金が少ない時代は視聴者参加だったような気がしますが。賞金が1000万になった後芸能人の番組になった気がします。所詮スポンサーがセコい?かTV局の談合?どうも合点がいきません。どなたかこのモヤモヤを解決していただければ幸いです。