- ベストアンサー
パソコンを軽くする方法とバックアップの必要性
- パソコンを軽くする方法としてデフラグがあるが、ハードウェアが壊れる可能性もあるため注意が必要。
- デフラグを実行する前には、重要なデータのバックアップを行う必要がある。
- バックアップとはパソコンが壊れた際にデータを保存するための方法で、詳細な手順が必要となる。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんの回答に補足です。 まず、皆さんが言うようにパソコンのデータやハードが壊れることはいつだってあることなので、ネットサーフィンをしていて見つけたサイトの管理人さんは「もし同時に何か起こっても、責任は取れませんよ。」という意味合いで書いたのだと思います。 デフラグするだけでは、まず壊れることはありません。しかし、デフラグ中にはハードディスク(HDD)に集中的にアクセスすることになるので、暑い部屋だとか夏場にやることは避けたほうがいいでしょう。また、デフラグを行いすぎるのは厳禁です。HDDの寿命が縮まります。動画などを扱うならば、2ヶ月に多くて1・2回、ファイルの書き換えをあまり行わないならもっと少なくてもかまいません。 ちなみに、普段パソコンでさまざまなデータを扱っていると、削除したり、コピーしたり、書き換えを行ったり、ソフトウェアが勝手に作業用ファイルを作ったりします。そういうことをしているうちに、ぱっと見はわかりませんが、システムとしてはファイルの切れ端やゴミ(あと)がのこったり、ちがう種類のデータがあっちゃこっちゃしてしまいます。そういうのを"断片化"というのですが、その断片化を整理する役割がデフラグです。 デフラグのイメージ デフラグ前: どのようにバックアップするのでしょうか?詳しく教えてください!お願いします! ↓↓ デフラグ後: いいううえおかくくさしししすすてにののまよるょだでどアクッッバプ教詳願!!? 参考URL:デフラグメンテーション - Wikipedia ⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 デフラグの実行方法は、GAG666(#1)さんの言うとおりです。 デフラグにはWindows付属のもので、長くて5時間以上かかってしまうこともあるので、覚悟して行ってください。 (フリーズしているように思うかもしれませんが、しっかり動作しています。しばらく放置してみてください。) また、バックアップに関してですが説明はhanazi(#2)さんやBeForUNEXT(#3)さんがしてくださっているので省きます。 バックアップはデフラグする、しないにかかわらず定期的にとる習慣をつけることを押すすめします。 方法はシステム丸ごとバックアップする方法(有料のソフトウェアが必要になります)と、手動でバックアップする方法などがあります。バックアップ先は、別のHDD(Dディスク、Eディスク…)や、CD/DVDメディア、USBフラッシュメモリなどがよいでしょう。最低限重要なファイルをコピーするといいかと思います。 参考URL:バックアップ - Wikipedia ⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97 余談になりますが、動作が重いのはパソコン事態のスペック(性能)が一番の原因です。デフラグは目に見える改善はほとんどありません(それでもシステムのために、ほんの時々は行ったほうがいいです)。私も過去に低スペックパソコンを何とか軽くしたいと、デフラグ以外にもいろいろ試みましたが、結局はすずめの涙ぐらいしか高速化はしませんでした。弄るのは、ほどほどにしておいたほうがいいかもしれません。 さらに、ウィルスの心配があるならば、 参考URL:オンラインスキャンサイトの一覧 - ウイルス、スパイウェア検出 ⇒ http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html これらのサイトで無料でチェックできるので、行ってみてください。無料ですので、駆除まではしてくれません。もし見つかったら、即ネットから切断し、場合によってはパソコンの使用を中止して、自分で削除できない場合は有料の対策ソフトを購入し、削除することを強くお勧めします。そうしないと、個人情報の漏洩など取り返しのつかないことになります。
その他の回答 (6)
>あとこのPCは自作なので、型番はわからないです; > 僕のPCはXPで、ノートですww 自作のノート? ベアボーンキットでしょうか でもノートを自作するスキルがあるならご自分のハードの仕様くらいは記述できるのはないでしょうか? スキルが低すぎるのでデフラグはお止めになったほうが賢明です 作業自体は簡単ですがトラブッた時に回避できるとは思えません デフラグ:defragmentationとかコンプレスとかコンデンスを言われる配置変更にはキケンが常に付いて回ります デフラグ前にチェックディスクをしろって良く言いますが、もっと慎重を期すならばHDD全面イメージセーブしておく事です そして全面イメージロードできる環境を整える事です 気をつけて欲しいのはHDDが不具合が有るので全てDOSレベルで操作する必要があります 市販の簡単操作を謳っているソフトでは肝心な部分がぶっ壊れた時にそのソフトその物が動かないのでどうにもならないなんて笑えない話になります デフラグの危険性を認識して作業をしてください でもわたしはデフラグやっちゃいますけどね 自宅では失敗した事が無いと言う『根拠の無い自信』で満ち溢れています HDDがぶっ壊れたら過去を全て捨てて新しいHDDを買ってきてゼロからやるだけですもん 過去の音楽、動画、写真、文書、ソフトなんか一つ残らず吹き飛んでも死にゃしません
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
確かに壊れる可能性はあるのですが、それを言い出したら何もできないですよ。 とはいえバックアップは大事です。 デフラグとは関係なく行って下さい。 こちらを参考にして下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828 sと、標準のでフラグではうまくいかない場合もあります。市販ツールを使うとスムースに行えますので、試用版を一度使ってみて下さい。 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2008j.html
- 59095
- ベストアンサー率60% (6/10)
#4です。連続投稿してしまって申し訳ありません。重要なことを記述し忘れていたので補足します。 『デフラグするだけでは、まず壊れることはありません。』と書きましたが、1つ注意しなければならないことがありました。それは、途中で中断しないということです。ファイルの移動を行っているわけですので、下手をすると低確率ではありますが確かに起動しなくなったりすることもあるかもしれません。 デフラグにはとてつもなく時間がかかります。終了時刻も表示されません。ですので、固まったように見えても何もせず、終了するまできながに待つことを心がけてください。 もし何らかの事情で、中断されてしまったっ場合には念のためチェックディスク(スキャンディスク)を行ってください。 いずれにせよ、自己責任で行うことを忘れないでください。 参考URL:Enjoy Net Life Labo - チェックディスク(スキャンディスク)とデフラグ ⇒ http://enjoynetlifelabo.blog46.fc2.com/blog-entry-63.html
『ハードウェアが壊れる危険性が少なからずある』のはいつどんな時でも同じですのであまり気にしないでください。 質問者さんはPSなどでゲームはしますか? RPGなどで、セーブデータを念のため二つ用意したりしません? もしものときのためにある時点のデータのコピーを取っておく。単純に言えばそれがバックアップです。 とりあえず質問文から推察される質問者さんの現状においてどちらも実際に手を出すのは性急だと私は判断します。
- hanazi
- ベストアンサー率38% (164/424)
デフラグとはいってみればHDの中を整理整頓することです。 そのためある程度の時間HDにアクセスし続け、HDへの負荷が増えるため ”ハードフェアが壊れる可能性が多からずある”というわけです。 >>そもそもバックアップってなんなんですか? あなたが考えていることであっています。一般的にはCD,DVDですが。 普段からバックアップをしておいたほうが急にパソコンが壊れたとしても復旧することが可能になります。 パソコンが遅い原因は多々あります。 ウィルスがいる、プログラムを多く動かしている、メモリが少ない等いろいろあります。 デフラグをしたからといって劇的に速くなることは必ずしもありません。 >>僕のPCはXPで、ノートですww これだけでは遅い原因についてどうにも答えようがありません。 メーカー製なら型番を書いてください。
お礼
僕のPCの場合はウィルスって可能性もあるかもです(笑)あとこのPCは自作なので、型番はわからないです;すみません。 ご回答ありがとうざいました。
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
>大丈夫なんでしょうか? 世の中に「絶対」という言葉はありません。 駄目なときは駄目です。 そのリスクが容認できないなら、やらないほうがいいですね。 >どのような方法で実行するのでしょうか? スタート ↓ プログラム ↓ アクセサリ ↓ システムツール ↓ ディスク デフラグ >そもそもバックアップってなんなんですか? 貴方が考えているので正解です。 「よくわからないこと」を、何でもかんでもやろうとすると 必ず手痛いしっぺ返しを喰らいます。 やりたい事と、それに関連する事柄をきちんと調べた上でやりましょう。 それでPCが起動しなくなっても、 「壊れた」ではなく「壊した」という事になりますので・・・。
お礼
早速の迅速なご回答ありがとうございます。そうですよね^^;世の中には絶対と言う言葉は必ずしも成立しませんよねww ご回答ありがとざいました。
お礼
今日知った言葉は今日実行ってのもやっぱり気が早すぎますかね^^; ご回答ありがとうございました。