• ベストアンサー

硬い髪の毛

minato1986の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 21歳の男です。 今まで僕が使った中で良いなって思ったのはアジエンスとイチカミですね。 あの二つは髪の毛がサラサラになります。 ハーバルエッセンスとツバキはお薦めしません。 あの二つは匂いは凄く良いのですが、髪の毛がゴワゴワした感じになります。 まぁ個人差はあると思いますが・・・

関連するQ&A

  • 髪の毛が汚い・・・?

    ちゃんと頭を洗ってるのに、髪の毛が汚く感じます。 夜、毎日お風呂に入って、まず顔を軽く洗い、軽くシャンプーをし、 きちんと顔を洗い、きちんとシャンプーをして、体を洗っています。 風呂上りや翌日の朝はちゃんとつるつるで綺麗な髪なのですが、 お昼には何か油っぽいぺたぺたした髪になってしまいます。 隣の女の子を見ると定時までサラサラつるつる(に見える)のに、 自分の髪は短時間で汚くなってしまいます。 何か対策は無いでしょうか? シャンプーには、美容院用アミノシャンプーって書いてあります。 シャンプーできっちり洗うけど、リンスやトリートメントは特に使っていません(リンスやトリートメントって油っぽいイメージの為)。 野菜も好きですが肉も大好きです。 よく言うと体格は大変ふくよかです。

  • 髪の毛について

    髪が硬い+癖毛の為、セットがしにくいです。 小学校のころは、サラサラだったんですが、最近どんどん硬くなってきました。 シャンプーをするとあまりに硬い髪のせいか、洗うのが結構しんどいです。 一応、シャンプー・リンスの後、よく髪を拭いて、乾かすのですが、次の日前髪が縮れていたりします。 シャンプーは、最初、サントニックを使っていましたが、ふけがあまりにも酷いためナチュラルプロテインを使っています。 両親共に、未だ禿げていないので遺伝かと思うのですが・・・ 縮毛強制も考えましたが、お金の面、学校の内規で整髪を定められているために無理かと思います。 理容院に整髪に行き、シャンプーして帰ってくるとその日はサラサラ何ですが・・・の 自分のシャンプーの仕方が悪いのかなとも思いましたが、大丈夫だと思います。 癖毛を直すいい方法があれば教えてください(薬用シャンプー等)。 高校生の男です。

  • 髪の毛の先っぽが。。。

    自分は18歳でショートなんですが、髪を切っても数週間で髪の先っぽが痛んでしまいます。 基本的にシャンプーはいつもしていて、リンスを2回に一回ぐらいで使って、ドライヤーは使ってません。 具体的には髪先が枝毛になったり、カール(?)パーマみたいな感じの髪先になっています。 対処法はなにかありますか?

  • 髪の毛について

    中学2年生の男子です。 髪は長めです。 シャンプーはサクセスの「スーパークール」 リンスはサクセスの「髪サラッとリンス」を使っています。 なるべくブラシを使って地肌ごと洗うように心がけています。 しかし、寝て、朝起きると髪が脂っぽいっていうかクシを通すと引っかかってしまうぐらい 髪がひどいことになっています。 これが昼ごろになると少しニオイも気になってきます。(フケも少し出てきます・・・。) なので朝シャンプーしてます。 しかし朝はなかなか起きれなくて、水も冷たいし、朝シャンプーは少しきついです。 なにか髪が1日中サラッとしていてニオイやフケもでない方法はありますか? 教えてください!!!

  • 髪の毛

    僕は髪はきれいなほうですか、髪のただしい洗い方を教えてくださいそれとあなたのお勧めシャンプーもかいてください

  • 髪の毛が早く伸びるシャンプー

    髪の毛を自分をで切っていたら、切りすぎてしまった ところがあります・・・;; 早く髪が伸ばしたいのですが、いいシャンプーが ありましたら教えてください!

  • 髪の毛のべたつきについて

    ちゃんとシャンプーしているのですが、すぐに髪がべたついてしまいます。スタイリング剤はつけるとさらにべたつくので使っていません。特に頭がかゆいといった症状もないのですが・・・。どうしてでしょうか?こんな自分の髪の毛が嫌で仕方がありません。どうして私の髪はこうなのでしょうか?

  • 髪の毛の指どおりが悪い=髪が痛んでいる?

    ノンシリコンシャンプーを使用しています。 トリートメントやリンスは使用せず、ノンシリコンのヘアオイルを塗って寝ています。 細くてふにゃふにゃでぺったんこな私の髪が、 今のシャンプーを使うようになってから1本1本がしっかりしてきて コシやボリュームが出るようになりました。 多少指どおりは悪くなりましたが、 今までより髪の状態は良いのではないかと自分では思っています。 なんというか、人工的なツルツルぺったんこだったのが、自然な美しさになった感じです。 ですが、美容院に行くと 「櫛がひっかかりますね」「痛んでいますね」「トリートメントしたほうがいいですよ」 と必ず言われます。 確かに今まで使用していた安いシャンプーでは髪の毛はさらさらになりましたし、 髪が痛んでいるといわれたことはありませんでした。 今でもちょっと引っかかるくらいで、激しくギシギシということはないし 毛自体がしっかりした感じがあるので、別段痛んでいるようには感じないのですが… 美容師さんの言い方だと、 髪の毛の指どおりが悪い=髪が痛んでいるというようにとれたのですが コーティング剤のたくさん入っているシャンプーを使ってさらさらにすれば 痛んでいるといわれないのでしょうか? それとも本当に、ノンシリコンシャンプーを使っていると髪が痛むのでしょうか? 詳しい方、教えてください!

  • 髪の毛がどんどん細く・・・

    こちら男子高校生です。 小さい頃から、髪は適当なタオルドライだけで、 ドライヤー等で乾かさず 時にそのまま寝たりしていたせいか、今髪質がとても悪いです・・・。 なんといっても髪が細くてハリがないです。 近頃はずっと長めの髪型です。 また、頭は大きく、しかもかなり汗をかく体質です。 近頃真剣に悩みだし、シャンプーを無添加の石鹸シャンプー とコンディショナーに変えて(arau)、頭皮もよく洗うようにしましたが、むしろますます髪が細くなるばかりです・・・ 髪をセットしても、ふにゃふにゃの髪は少しの風や動きですぐ崩れ、 髪の事が嫌で嫌で仕方ありません。 勿論昔から髪のケアを怠ってきた自分の責任である事は分かっているのですが、もう一度、人並みにハリがあって、太く、健康な髪を 取り戻すためにはどうすればいいのでしょうか。 もしくは一度思い切って髪を短くし、洗髪をよく行い、 新たな髪に期待するべきなのでしょうか? よろしければアドバイスを下さい。

  • 髪の毛の乾かし方教えて下さい

    私はロングなんですが髪の毛を乾かすときいっぱい髪の毛がぬけてしまうので凄く気になってます。。。優しく乾かしてるつもりなんだけどぬけてしまいます。。髪は毎日洗ってます。髪の色は黒でカラーリングはしてないので髪の毛いたんでないはずなんですが。。髪の毛を乾かすときだけじゃなくてくしで髪を乾かすときも髪の毛を乾かすときほどぬけないですが少しぬけてしまうのと朝起きて枕元を見ると髪が少しぬけているので本当にどうしたらぬけないのかなって思います。。使ってるシャンプーはリンスとシャンプーが一緒になってるのです。髪のために毎日わかめを食べています。髪を乾かすときどうすればぬけませんか?アドバイス宜しくお願いします。