• ベストアンサー

1度目の起動が重い!再起動すると直るのはなぜ?

こんにちは。 windowsXPを使用しています。 デル製品を新品で購入して1年半になります。 半年くらい前からPCの起動がとても重いです。 母のPCの為、インターネットにしか使用しておらず、ソフトもオフィス・年賀ソフト・MSNメッセンジャーくらいしか入っておりません。 インターネットも特定のページしか見ていないので、ウイルスもありません。 画像・写真・ファイルもほとんど入っていません。 Cドライブの空き容量は95%くらいです。 1度目の起動では起動に3分程かかり、その後もほとんど動きませんが、 再起動すると、毎回とても軽く(?)スムーズになります。 1度目の起動ではファン(?)の部分がずっと「ガーー」っと動いていて重い・・・といった感じです。 ちなみに、デフラグ、クリーンアップは何度かしました。 そのおかげか、3ヶ月程前は一度症状がなくなったのですが、 数日して、またこの症状となりました。 その後、また、デフラグをしたり、わからないなりにも色々調べてみて、 仮想メモリの初期サイズ設定を最大サイズとほぼ同じにもしてみましたが、変化無しです。(意味があるのかもよくわかっていませんが) 他、WindowsUpdateも最新の状態にしています。 Updateの自動更新をやめると軽くなる・・・ ファン(?)の出口のところのホコリを取るといい・・・ というような事もこちらのサイトで読んだので、試してみましたが、同じでした。 何が原因でしょうか?? 対処法があればご指導よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

まず、近くに最後までサポートしてくれる人がいるなら、その人に頼むのが無難ですが、最終的にメーカーサポートになる可能性が少しでもありそうなら、この先を読むにしても分かり難い点があれば作業はせずメーカーサポートに問い合わせましょう。 理由は参考URLの最初の辺りを読めば分かります。 基本的に最初の起動で正常に動作せず必ず2回目から快適に動くということは、システム上(いわゆるWindowsの仕組み上)はあり得ないことで、それが影響するとすれば次のようなケースのみです。 1.室温が低いまたは高すぎる状況で運用している場合 →室内温度が低い場合は、電源を入れると端末の温度上昇により結露が発生する恐れがあり、システムはフル稼働しません。室温が一定の温度(通常は10度以上が好ましい)で安定するまではパソコンの電源は入れないようにしましょう。また、吸排気を行うファンや筐体の風穴が何かで塞がり、端末内の温度が急上昇する状況でも正常には動作せずファンが回り続けます。これらは故障の原因になりますので、もし記憶にあるようであれば、早期に改善しましょう。 2.電源を切ったつもりがスタンバイや休止状態で使っていた場合。 →Windowsマシーンには休止機能やスタンバイ機能があります。休止の場合にはパソコンのメモリ内容も全てディスク内に保存し電源を完全に切ることができます。また、休止状態ではメモリの情報保持はしますが、ディスプレイの電源やディスクの電源は切断されます。 前者の休止を利用している場合は、コンピュータ環境によって復旧時後に恐ろしく動作性能が低下することがあります。 これも疑う必要があるでしょう。 3.メモリのビットエラーやハードディスクの不良、サーマルセンサー不良などハードウェアの傷害によるもの。 →故障が原因でディスクアクセスエラーが生じている可能性があります。 この場合は、最初の起動後の起動というのはたまたまの話であり、どこかで急速に症状が悪化します。早期に大事なデータのバックアップなどを取っておくと良いでしょう。 BIOSのイベントログが設定できるならそれを設定し、ハードウェアにエラーが検出されていないかをチェックしてください。また、BIOSの高速ブートをオフにして、メモリのセルフテストを実行させましょう。 (BIOSの設定はパソコンのマニュアルを参照) 4.その他 →この可能性としては、あるプロセス(プログラム)が起動時に正常ロード(読み込み)されているか、されていないかの違いによるものが考えられます。動きが悪い場合には、タスクマネージャー([ctrl]キー+[alt]キー+[Delete]キーの3つのキーを押すと表示されるはずです)を起動し、プロセスタブ内で[system Idle Process]以外でCPUの使用率が高いものを探しましょう。あるプロセスが99を維持している場合は、それが何らかの理由で正常に動作していないと考えられます。(ただ、これは2回目だから1回目だからと言う理由で発生する物ではなく、障害の原因は起動より別にあります) プロセス名でファイル名検索(何もソフトを起動していない状態でF3を押すか、[スタート]→[検索(S)]で検索が起動します]をし、そのプロセスが何かを特定しましょう。 その後、不要であればプロセスを停止します。 スタート→ファイル名を指定して実行(R)にてmsconfigと入力してEnterキーを押します。サービスまたはスタートアップというタブを選びそこから該当のプロセスのチェックを外します。作業は再起動後から有効になります。(尚、これはあくまで緊急手段で回避手段ではありません。完全に止める場合は、サービスの場合はコントロールパネルの管理ツールから停止し、スタートアップならスタート→全てのプログラムの中にあるスタートアップからアイコンを削除してください) 考えられるのはこのぐらいでしょうか?

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/18/news003.html
hideyayo
質問者

お礼

わかりやすいご説明どうもありがとうございました。 なんだか色々勉強になりました。 室温は大丈夫だと思いますし、電源も毎回きちんと切られています。 みなさんの回答を読ませていただき、 ハード障害かもしれないので、一度サポートに問い合わせてみます。 (購入して3ヶ月くらいでハード障害があり修理に出したのですが、また・・・ですね(><) どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

ハードウェア障害だと思いますよ。 メーカへ点検依頼した方が良いです。

hideyayo
質問者

お礼

みなさんの回答を読ませていただき、 ハード障害かもしれないので、一度サポートに問い合わせてみます。 (購入して3ヶ月くらいでハード障害があり修理に出したのですが、また・・・ですね(><) どうもありがとうございました!

noname#66624
noname#66624
回答No.3

>1度目の起動では起動に3分程かかり、その後もほとんど動きませんが、 これをコールドスタートと言います >再起動すると、毎回とても軽く(?)スムーズになります。 これをウォームスタートと言います <<<コールドスタートの説明の引用>>> コールドスタートとは、コンピュータを起動する際、ハードウェアを初期化してから起動することで、コールドブートとも呼ばれる。 端的に言えば、コンピュータの電源を全て落とした状態で起動スイッチを入れる、あるいはそれと同等の効果のあるリセットボタンを押して再起動するという意味で、起動(再起動)時にメモリなどのハードウェアデバイスは全て初期化される。 これに対し、コンピュータをハードウェアのレベルではなく、ソフトウェアのレベルで再起動することをウォームスタートなどと呼ぶ。ウォームスタートはハードウェアデバイスの初期化を行なわない再起動を意味する。Windowsであれば、「終了オプション」を用いた再起動や、キーボードリセットなどがウォームスタートにあたる。 コールドスタートとウォームスタートの違いは、ハードウェアデバイスの初期化を行なうかどうかにある。また、起動速度は、このような初期化を行なわないウォームスタートのほうが速い。 <<<ウォームスタートの説明の引用>>> ウォームスタートとは、コンピュータをハードウェアのレベルではなく、ソフトウェアのレベルで再起動すること。Windowsであれば、「終了オプション」を用いた再起動や、キーボードリセットなどがこれにあたる。 ウォームブート、ウォームリブート、ウォームリスタート、ホットブート、ホットリブート、ホットスタート、ホットリスタートとも呼ばれる。 また、ハードウェアの電源を入れ直すような形の再起動はコールドスタート(コールドリスタート、コールドブート、コールドリブート)と呼ばれる。 コールドスタートの場合は、ハードウェアの初期化などが再度行なわれるため、ウォームスタートと比べると再起動に要する時間は長くなる。 コールドとウォームの違いで著しく起動時間に違いがある場合はトラブル内在している可能性があります ハード障害があるのでチェックに時間がかかっていると想定されます 質問者さんの場合はちょっと怪しい感じです 5分を超える差があるならかなり危ないでしょう

hideyayo
質問者

お礼

わかりやすいご説明どうもありがとうございました。 みなさんの回答を読ませていただき、 ハード障害かもしれないので、一度サポートに問い合わせてみます。 (購入して3ヶ月くらいでハード障害があり修理に出したのですが、また・・・ですね(><) どうもありがとうございました!

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.1

PCの機種名が書いてないのでなんともいえませんが メモリはどれくらいありますか? XPでも1GBぐらいは必要だと思います。 メモリが512MBであるなら、まづメモリの増設を考えてみてください。 起動時の、ファンの『ガーー』という音ですが、購入時からでしょうか? 通常、シャットダウンから再起動する際ファンは結構きつめに回るのですが(回転を安定させるためなどで)購入時よりひどいようならファンの異常があるかもしれません。

hideyayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! メモリの増設も考えてみます。 ファンの音ですが、ひどくなったのはここ半年くらいです。 でも、購入して3ヶ月くらいでハード障害があり、一度修理に出しているので、もし悪くなったとしたらここ数ヶ月だと思います・・・ みなさんの回答を拝見して、やはりサポートに問い合わせてみることにします。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 熱暴走でPCシャットダウン後、自動的に再起動します・・・。

    熱暴走でPCシャットダウン後、自動的に再起動します・・・。 おはようございます。 デスクトップタイプのWindowsXPを使用しています。 先日CPUファンにホコリがたまり、BIOSがファン自体を認識しなくなり 熱暴走を起こしました。 具体的な症状としては、PCをシャットダウン→電源落ちた、と思ったらCPUファンが回り続けており 何故か再起動→再びデスクトップ画面になった後、もう一度シャットダウンをすると終了。 (この時点でPC起動時にBIOSが「FANが無いよ」とメッセージを出してました) CPUファンのホコリが原因だったのは分かっていたので、 ファンはもちろんメモリなども外して、PC内部を綺麗に掃除しました。 それで、BIOSの「FANが無いよ」のメッセージも消えまして、認識してくれたのですが、 PCをシャットダウン→電源落ちた、と思ったらCPUファンが回り続けており何故か再起動。 この症状がどうしても直りません。 原因として何が考えられるでしょうか? OS入れ直し?BIOS上書き?CPUファンの交換? 優先度の高い物から試してみたいと思います。 どたなかアドバイスをお願い致します。

  • パソコンが再起動できない。

    DELLのINSPIRON 5100を使用してます。2008年に入ってからなのですが正常に再起動できません。ソフトのインストールあるいはWindowsUpdateの際に再起動しようとするとCaps LockとScroll LockのLEDが同時に点滅しBios画面も出てきませんし数十秒後には電源が落ちてしまいます。電源ボタンを押しても再起動の時と同じ症状でPCが起動しません。ただ数時間放置してPC本体が冷えると起動し、何時間も正常に使用できます。しかしWindowsUpdate等の際の再起動は出きません。わかる方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • PCの起動について

    閲覧ありがとうございます。 早速なのですが、私が今使っているPCですが通常起動をすることができなくなってしまいました。 ですが、セーフモードでの起動は可能です。 自分でやったことは、 ・PCの復元 ・デフラグ、エラーチェック ・PC内の埃の除去 です。 症状としては、起動→ブルースクリーン→起動→ブルースクリーン・・・ というように永遠と続いてしまいます。 起動中の画面は添付画像のような状態です。 よろしくお願いします

  • 起動時のファン作動回数

    DELLのInspiron530を1年半くらい使用しています。 最近、電源ボタンを押した後、 ファンが「ブォーン、ブォーン、ブォーン」と3回作動してから 電源が入りWindowsが起動します。 その後は異常なく使用できるのですが、 以前は「ブォーン、ピッ」とファンは1回しか作動しませんでした。 本体を開けてホコリ等はできるだけ除去したのですが、症状は治り ません。 PCに何か異常が起こりつつあるのでしょうか?

  • パソコン立ち上げ数分で電源が切れ感じで再起動します。

    タイトル通りなんですが、アドバイスお願いします。 使用しているPCはNEC VL590 デスクップです。 約2ヶ月くらい前から、PC電源を入れて5分後くらい、ウイルスソフトも落ち着き安定してインターネットにつなぐと、いきなり電源が切れる感じで再起動します。 立ち上がり数分後、インターネット接続できなくなり、5分後くらいにまたつながります。再起動後に表示は深刻なエラーが回復しましたと出ます。再起動を2.3回繰り返す時もあります。 それからは安定して再起動しなくても一日大丈夫です。 症状はパソコンの電源を入れる時です。 何回か電源がきれ画面もつかなくなり、デスクトップのパソコン本体から何度か、ピーピーピーみたいな音が止まないことがありました。そのときは強制終了しました。 パソコン使用中では付属ソフトの一部の機能がきかなくなった物が何個かあります。 何度かリカバリしてますが解決しません。 パソコン本体はホコリなどはきれいに内部を定期的に掃除してるのでファンなどはきれいです。電源もきちんとコンセントから取ってます。 どこに原因があるのか、素人に修理は容易なのかお詳しい方々のアドバイスお願い致します。

  • 負荷をかけると勝手に再起動してしまいます

    ゲームパソコンを購入して、1年くらいはまったくこのような症状がでずに快適にゲームなどしていましたが、最近、ゲームをして負荷がかかるような重い場所や、負荷の高いスキルを使うと電源が切れて、再起動してしまう現象がおきてしまいます。 それで、PC内の埃が原因で冷却できないのかと思い、掃除したところやはり埃がすごくてファンが詰まっていた模様でした。きれいに掃除したあと、その日1日は今まで必ず落ちていたのにまったく落ちずにいたので、埃が原因だったんだなと思い直ったと思っていました。 が、次の日になると、まったく同じ症状が何度もでてしまうようになりました。 やはり負荷をかけると落ちるようです。 FFなどのベンチマークを使って試してもやはり、動画が始まるとすぐ再起動されます。 もう原因がわかりません。 もしかしたらこれ?かなという原因、対処法ありましたらどんなことでもいいので、教えてください。 お願いします。 でもなんで、1日だけなおったんでしょうか・・・

  • 再起動の度にリセット&エラー

    PC再起動の度に日付がリセットされてしまうし、その後の動作が異常に遅くなる。その度にデフラグとエラーチェック実行で元に戻るがこの原因は何? PCはFMV D5320 。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 何度も再起動を繰り返します

    はじめての質問です、宜しくお願いします。 私のコンピュータが最近何度も落ちて再起動します。 起動時、アプリケーション起動時、DVD書き込み時、などの 負荷がかかりそうなときに急に電源が落ちてしまいます。 しかも一度落ちると、OS起動の段階で何度もループして落 ちてしまいます。 自作機のシステムは3年もので以下の通りです。 OS:WinXP(HomeEdition) CPU:Celeron1.7G マザー:A-OPEN、X4Gpro HDD:IBM(80GB) メモリ:バルク512MB(PC2100) 光学ドライブ:ND3500A、GSA4160B とりあえずHDDのエラーを考えてWD製のHDDを購入、クリー ンインストールしてみましたが同じ症状になりました。 続いてメモリの物理エラーをチェック、CPU及びファンの 溜まりまくっていたホコリを掃除し、CPU温度をチェック しましたが異常なしというか改善されませんでした。 電源は表示を見る分には400Wぐらいあるようです。 WDのHDDにインストール中に一度「Read Only Memory」に 異常がある可能性があるとの表示が出ました。 また、再起動時に最近追加したハード、ソフトに異常ある 可能性があるとの表示が出ているので、ND3500Aを外して 起動させてみましたが改善しませんでした。 それなりに知識あるつもりでしたが万策尽きました。 識者の方にご助言いただきますよう、お願いします。

  • 起動するたびにブルー画面でデフラグがはじまるのを止めたい。

    XPのSP2を使ってますが、デフラグをした後に起動するたびにブルー画面時点でCボリュームのデフラグが始まってしまいます。 ESCでキャンセルはできるのですが、いちいち面倒で。停止させる方法を教えてください。ちなみに一度そのデフラグを最後までしたのですが、 また再起動するたびに同じようにデフラグが始まってしまいます。 宜しくお願いします。

  • プログラムが起動しなくなってしまいました・・・

    今回ビデオカメラを買い、 CyberLink DVD Solutionの中のPowerDirectorという動画編集ソフトで編集を行おうとしたのですが、アイコンをダブルクリックしても起動しませんでした。 一応ソフトをアンインストール→再インストールを行いましたが、症状は同じでした。 今まで必要がなかったので長い間使っておらず原因はわからないのですが、恐らくフリーのデフラグソフトを動かしておかしくなってしまったのだと思います。(そのソフトを使った後、何故かOS起動の度にマイドキュメントのフォルダが出てくるなどちょっとした弊害がでた) 知人のPCでそのソフトをインストールしたときはちゃんと動いたのでインストールするディスクには問題はないと思います。 このような時どうすればいいのでしょうか? ご解答お待ちしています