• 締切済み

過去に自己破産したが、会社経営を引き継いだ。 新しいクレジットの申請が通るのでしょうか?

7年ほど前に連帯保証人となっていた会社が倒産し負債額が高額なため、銀行、クレジット会社への支払いもできず自己破産となりました。現在は、ほかの会社の経営を任されて代表者となっています。 会社は株式会社として小売店舗経営をしていますが、クレジットを使用した販売も行っています。ただし、クレジット契約は、前代表者の時からでありそのまま引き継いでいる形です。(名義変更の申請はしていない) このたび、ネット販売も行うことになり宅配時に代引きをすることで契約をすすめていますが、新たに私が代表者で申請書を出した場合手続きができないばかりでなく、現在のクレジット契約も解除される可能性はないでしょうか? 銀行からの借入は、私が代表者となっていても借入が可能ではありましたが、クレジット会社は自社のデータ保管は永久的とも聞き心配しております。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

会社と個人は別人格ですから大丈夫だと思いますけど 保証人求められたら難しいと思います。(他保証人なら可能)

yamachan98
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、個人保証の部分で対応しないといけないかもしれませんので、対応を考えておきます。

関連するQ&A

  • 自己破産

    お世話になります。 個人の借入れへの返済が不可能になり、自己破産を考えております。 現在会社の代表取締役をしていますが、会社(法人)の借入れは全くありません。 取締役を辞任し自己破産を申請した場合、会社は残すことが出来るのでしょうか?もし残すことが出来るとしたら代表者は身内ではだめなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自己破産について

    従業員5人未満の株式会社を経営している代表取締役が、別会社或いは、個人事業で飲食店を経営していたとします。もし株式会社が倒産し個人補償している銀行等からの借入れ返済ができなくなり自己破産した場合、別会社或いは個人事業で経営している飲食店はどうなってしまうのでしょうか?その飲食店をそのまま継続して続けていくことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社経営者の自己破産について

    自己破産の時の資産について質問します。現在、一般法人(株式会社)2社の代表をしています。仮にA社(資本金4500万円、B社(資本金1000万円)として私は両社供の筆頭株主になっています。A社はサービス業、B社は建設業です。自己破産を考えるきっかけになったのは、A社の業績悪化によるもので会社の債務について個人連帯保証をしていることもあります。現在主力取引銀行との話し合いで融資のリスケをお願いしておりますが、いい返事はありません。東日本震災の影響もあり売上の減少が続き非常に苦しい中で自己破産を考え始めました。しかし、A社はあきらめますが、B社の事業は今後の可能性はまだ残されているので何とか残したいと思っています。 そこで質問なのですが、B社の代表者を親族(息子)(現在B社取締役で既にB社の銀行借り入れの連帯保証しています)に譲って、会社の株も譲ることを考えていますが、B社の経営関与から外れたことにより私の自己破産手続きから外れることが可能なのかに疑問を持っています。B社は財務上(B/S)債務超過状態(青色欠損金2800万円)なのですが、役員借入金として私からの借入金5500万円が計上されています。B社を息子に譲るときに役員借入金を債務免除するとB社に債務免除益が計上され、法人税等が課税されると思いそれもできません。また、B社の資産には不動産はないので、債務免除益を計上しなければB社の株式の評価はゼロと考え株式の異動は可能と思っています。ところで、債務免除をしない状態で、A社及び私個人,又は私個人単独で自己破産した時に、形式上5500万円の貸付金資産が存在することになり、この扱いがどうなるのかわかりません。 破産手続きのうえで換価清算されるときに実質無評価あつかいされるのでしょうか? 自己破産を前提とした、B社の経営関与を外れることは何らの法律違反な行為なのでしょうか? なお、A社とB社には互いに直接の資本関係、貸借関係、取引関係はありません。 ご回答をお待ちしています。  

  • 自己破産の申請について

    自己破産の申請を考えています。 ご相談のほう、どうぞ宜しくお願いいたします。 私(夫)には現在カード会社3社に43万、消費者金融に50万計93万円の 借金があります。家内にはカード会社、ローン、消費者金融(1件)併せて 150万円の借り入れがあります。 双方額はあまり高くないのですが私(夫)の無職状態が2年ほど続き、現在も 求職活動をしているのですが芳しくありません。 家内は不定期に仕事を得て月5~6万円ほどの収入です。 当然生活していける状況ではないのですが、義父よりの援助でなんとか生活を 続けてまいりましたが、もう援助は当てに出来ない状況になりました。 このような状況で申請しても認めてもらえるのでしょうか? 今後のことを考え、たとえば妻だけが破産申請した場合に私が所有しているクレジットカード の所有や使用に影響が出るのでしょうか? また双方同時に申請した場合、自己破産が認められる可能性はどうなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 自己破産者とお店の経営について

    初めまして、こんなこと質問していいか分からないですがよろしくお願い致します。 娘が居酒屋にバイトから就職してしまいました。 そこの店長A(40才位バツイチで4人の子持ち)と付き合っています。 店長Aは今の前の店を友人と共同経営していたが潰れたそうです。 その時に会社での借り入れだけで足りなく個人名義で借り入れした借金が1千万以上残っているらしいです。 今の店は現在、別の会社B名義にフランチャイズ店として預けているようです。 《その際、ただ同然で名義を換えているとのこと、1000万円位で買取の予定だったのにお金は貰っていなく領収証も存在しない?といっている》 が、店長Aが銀行の返済をしておらず逃げている状態なので口座が作れないらしく別会社Bから口座を作るよういわれているようです。 今の店はそこそこ売り上げがあるので、店を返してもらう第一段階として、娘を店長としてフランチャイズ契約をしようとしています。 名前を借りて事実上は、店長Aが仕切るとか言っているそうです。 そこで質問です。 (1)前の店での借金は個人名義とはいえ、営業目的での借金で自己破産申請して受理される可能性は高いのでしょうか。 (2)自己破産せず、または、出来ず、返済するなら店長Aは口座を作ったり、自分が経営者となれるのでしょうか。 (3)経験も資格もない娘が契約することにとても抵抗があります。  親として何かできることはあるのでしょうか。  主人は怒って契約の保証人もならないといっていますが、第3者に頼んで大丈夫でしょうか。  その人に保証人を頼まれたらことわれないですよね・・・。 (4)別会社Bから返さないといわれる可能性も高いと思うのですが・・・。  ただ同然で名義を換えてだけだからそのまま返して貰えるというが  こちらとしても何を根拠として返して貰えるのでしょうか。 まだ何を確認すればいいのか分からない状態ですが、お知恵を貸していただける方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • 会社が破産したら代表者は・・・

    会社が破産したら代表者も自動的に破産しなければならないのでしょうか?・・・会社借入金の連帯保証は2名ともなっています。 共同経営で代表者が2人います。負債が大きく、1名は見込みがない場合は破産を考えております。私はどんなことがあっても個人破産はせず、頑張ろうとおもいます。破産を考えているもう1名は、会社の実務面の担当で、この人間が破産した場合は、会社の運営はできません。 (私は管理担当なので) もう1名が、個人破産し、会社も全て止まった場合は、私の意志とは違って、強制的に破産に追い込まれると聞いたことがあります。 代表をおりれば、可能なのでしょうか? 1名の代表者と会社の破産→残った私は個人保証をかぶる。破産せずに個人で負債の払いを交渉して行く。・・・というのは可能でしょうか? アドバイスをお願いします。 会社破産、もう1名の代表者

  • 法人の破産申請について

    当方、会社経営が苦しい上に他社の債務保証もあり、それらが結構ずしんと乗りかかり、この不景気を乗り切るのは難しく、法人(株式会社)と代表者個人共に自己破産を考えてます。個人は、何となく破産について判るのですが、法人で設立当年の平成15年から税務署へ申告をしてなく、又経理も杜撰きわまりない状況です。(潰れて当たり前の放漫経営の典型的な駄目会社です。)こんな状況下でも法人の自己破産は申請が出来るのでしょうか?誰か教えて下さい。ちなみにざくっとの負債が1億円程になります。

  • 代表取締役の自己破産と会社整理

    2社(A有限会社、B株式会社)の代表取締役をしております。 自己負債額:8千万円 配偶者負債額:1億5千万円 A社:資本金300万円    負債額約6千万円    自分が一人株主で一人取締役。 B社:資本金1800万円    取締役は、自分と配偶者の2名。    定款で2名以上の取締役。(取締役非設置会社)    負債額約100万円    子供3人に昨年初めに株式譲渡。 私と配偶者の自己破産とA社の破産を考えています。 B社は破産させずに残したいと思ってます。 その理由として、(1)友人が連帯保証で借入残60万円ほどある。           (2)親類の紹介で銀行から借入残がある。(親類は銀行元役員) これらの事から、友人と親類に迷惑をかけたくない。 A社の負債と私の負債は、配偶者が友人と共同経営した会社が倒産し 当時の連帯保証及びその会社への貸付金等から発生しました。 B社を法人として残すことは出来るでしょうか。 どなたか、教えてください。

  • 会社経営している破産者の資金繰り

    質問よろしくお願い致します。 私は、服飾小売業を10年営んでおります。(有限会社) 5年前に、資金繰りがうまく行かずサラ金に手を出してしまい、個人で自己破産。その際に、弁護士は会社の借入先(銀行、公庫)にも破産通知を送りました。妻にもお金を無心したため、妻も4年ほどまえに債務整理を行っています。(昨年9月に完済) 会社は、どうしても続ける意思でしたので、会社は破産せず、代表を妻に替えて現在に至ります。ただ、協会と公庫は、妻の整理した過去を知らないと思います。 その後、現在に至る迄、必死にがんばって、大赤字から二期連続黒字まで立て直しました。ですが、取引先に赤字分のつけがあり、それを清算したいため、融資を申し込みました。 結果、 A/保証協会つきの融資は断られました。 B/事業者ローン(オリックス)も断られました。 Aは、過去に事故歴があるので無理だとは思っていました。 Bですが、いいセンまで進んだ感触はあったのですが、保証先のオリックスでNG。やはり妻の債務整理の事故歴がひっかかったのでしょうか?理由は教えてもらえませんでしたが、、、 そこで質問になります。 お知恵を貸して下さい。 1/代表者を替えて、Bの事業者ローンへの再度申し込みなどはできるのでしょうか? 2/私が代表に復帰して借り入れをできる時はくるのでしょうか? ちなみに借り入れ残高は、公庫150/銀行250です。どちらもあと3年で完済です。(公庫も延滞事故歴あります)ここ2~3年、延滞せずに払っています。

  • 自己破産する会社のサイト引き継ぎについて

    はじめまして。。 九州でホームページ制作会社を経営しています。 主人が代表取締役で私は取締役兼WEBデザイナーです。 銀行から2000万円の借り入れがありますが 連帯保証人は主人だけです。 売上減少により返済ができないため現在は 利子だけの支払いにしてもらっています。 主人は自己破産を考えています。 クライアント様はパソコンに素人な方も多く、 私達の会社やサイトが突然なくなると困ると思いますので 私が別会社を作るなどして会社のサイトを引き継ぎ、 お客様の対応をしてあげたいのですが可能でしょうか? 現在の会社名が使えなくなるとしても、 現在の会社のサイトにアクセスしたら 私の会社のサイトにジャンプするようにしたいと考えています。 もし可能であれば、どのような手順で進めればいいのか教えてください。

専門家に質問してみよう