• ベストアンサー

ラジエントヒーターの上で化学繊維を焦がしました。

先日誤って、ラジエントヒーターの上に ふきんを置いたまま、加熱してしまいました。 普通のふきんならまだよかったのですが、 汚れ落としで有名な激落ちくんの、 激落ちふきんだったため、焦げがこびりつき、 すべすべだった表面がざらざらになってしまいました。 何とかこれを落とす方法はないでしょうか。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.2

スクレーパーで削り落とし、ガラストップ専用の研磨剤で磨く。使用する専用の研磨クリーナーについては本体の取扱説明書をご確認ください。

ru_ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.1

少量の水で練った重曹でパックして、乾かないように霧吹きをしたあと 一晩ぐらい置くと効果的だそうです。 私はメラミンフォームスポンジで根気よく擦るほうですが。

ru_ta
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 考慮してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーターで、ふきこぼしてしまい、大変なことに・・・

    レオパレスに入居しています。 先ほど、IHクッキングヒーターを使って、麦茶を 沸かしていました。 ヤカンのお湯が沸騰する前に、麦茶のパックを投入して しばらくしたらヤカンをクッキングヒーターから下ろす つもりでいたのですが、お湯が思ったよりも早く沸騰して しまい、ヤカンをクッキングヒーターから下ろすよりも先に 沸騰した麦茶がふきこぼれてしまいました。 IHクッキングヒーターの注意書きには、調理中にふきこぼしたら すぐに拭いてください、と書いてあったので、ふきんで クッキングヒーターの表面をあわてて拭いたら、クッキングヒーター の表面に白っぽい跡が残ってしまいました。 クッキングヒーターの余熱が取れた後に、再度ふきんで 拭いてみたのですが、白い跡は残ったまま・・・。 これって、IHクッキングヒーターを壊してしまったので しょうか? それとも、麦茶の汚れが付着しているだけなのでしょうか? 綺麗にする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 五徳(ごとく)の汚れ

    琺瑯(ホーロー)加工された五徳(ごとく)の汚れが取れません。 調理中に噴いたのですが、片付ける時間がなく軽く拭き取った後 再び加熱したため、汚れが取れなくなってしまいました。 とりあえず食洗機で洗って、鍋に重曹を入れて煮て メラミンスポンジ(激落ちみたいなの)を使ってこすったので 引っかかりのある汚れは取れましたが、触っても出っ張りのない しみのような汚れ(焦げ?)がどれだけこすっても取れません。 新しい五徳に交換するのとお酢は臭いがきつく臭いが取れにくいので 最終手段としてまだ試していません。 五徳を綺麗にする良い方法を教えて下さい。

  • 電気温水器のヒーター

    電気温水器のヒーター 電気温水器(一般家庭で深夜電力で給湯などで使う物)のヒーターの加熱のしくみは? ヒーターの位置は、タンクの高さのどのあたりでしょうか? たとえばお湯が空で水だけの場合、 タンク内の温度ムラがないように、沸かすには下にヒーターだと、 上ばかり熱くて下は水。 また、上にヒーターだと、同様に下が熱くならないし。 タンク内のお湯と水の比率は、さまざまです。 0~100%まで。 それぞれに対応し、温度ムラがなく加熱するには、ヒーターはどう言う位置にあり、 どう言う制御でしょうか? 一番簡単なのは、攪拌器があって、攪拌しながら加熱。 しかし、当然攪拌器は付いていません。 私が思うに、 タンクの上から下までで、5ヶ所くらいに、 ヒーターがあり、各ヒーターの脇には温度センサーがある。 タンクの残量に応じて、ヒーターを入れる。 それとも、もっと簡単な方法でしょうか? 温水器の温度制御は、まず故障しないので、 以外に単純なしくみかも?

  • IHヒータ★危険!?こげ防止マットから煙!燃えてボロボロ・・・

    はじめまして。 オール電化初心者です。 このたびオール電化のマンションへ引越しました。 はじめてのHIクッキングヒーターのため、 焦げと傷防止に保護シートを購入。 ネット通販です。 こちらの商品はアメリカ製で、 シールのように薄く、貼り付けタイプです。 ヒーターにあたる下面がシリコンゴム 真ん中はグラスファイバーで 鍋に当たる一番上がフッ素樹脂加工されています。 警告として ラジエントヒーター・ハロゲンヒーター・ シーズヒーターには使用しないでください 燃える恐れがありますと記載されています。 わたしの使用しているHIヒーターの説明書には ラジエントヒーターも付いていませんので 安心して購入しました。 しかしマットを貼り付けヒーターを使用したところ、 煙がではじめ、なんと燃えてしまいました!! 新品なのに・・・(涙)。 わたしは「ほくでんライフシステム」の 「HOLS」という製品を使用しており、 使えるかどうかこちらの会社に問い合わせしたところ、 休みで電話がつながりませんでした。 この商品を取扱っている会社にも連絡してみたのですが、 休みで電話がつながりません。 購入したネット通販のHPで問い合わせるべきでしょうか? 安いとはいえお金を払って購入したのに、 全く使えなかったというのは悲しすぎます。 それとも仕方がないのでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • IH調理器のコゲ目・・・

    こんにちわ。 先日引っ越した先のアパートは、IH調理器が設置されています。 実家もIHなので、扱いには慣れていたつもりだったんですが、いつのまにか表面にコゲ目のようなものがこびりついてしまいました。 フライパンや鍋類を使うとき、水分をちゃんとふき取って使うように心がけてはいたんですが・・・(涙) ふきんでゴシゴシこすっても取れないし、あまり固いものでこすると傷がつきそうだし・・と思って、結局そのままです。 まだ入居して1週間程度しか経っていないのに、これじゃ先が思いやられます;; 今まで実家暮らしで、家事も初めてのことばかりです。 なるべく綺麗にキッチンを使いたいので、なんとかこの汚れを落としたいです。 このコゲ目のお掃除方法をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください!!

  • IHクッキングヒーターのガンコな汚れ洗浄方法

    IHクッキングヒーターの洗浄方法 ナイロン製のこびりつきのとり方 ※先日、IHクッキングヒーターでもやかんなどもしようできるところ  レジブクロが接触したところ、ナイロンがとけて  こびりついてしまいました。何か良いとり方はないでしょうか?  又、通常のIH部分にも茶色のこげがついてしまったのですが  これから年末の大掃除にむけて良い掃除方法を教えてください。

  • ホットケーキがぼろぼろになります(IHヒーター、テフロン鍋使用)

    IHクッキングヒーターで、テフロン加工の鍋を使ってホットケーキをつくりますが、成功したことがありません。 ボロボロになって、ひっくり返せないし、食べれたもんじゃない状態になります。 引っ越す前のガスコンロ、普通のフライパンではいとも簡単にできていたのに、何か理由があるんでしょうか? ひっくり返すヘラもテフロン加工なんですが、生地を焼いて表面にプツプツの泡がきて、ひっくり返そうとしても、鍋に面しているうすーい生地だけ残り、上がベシャーっとなってぐちゃぐちゃになります。 ひっくり返そうと、ほんのちょっとヘラを生地に付けるだけでも、べちゃっとなってしまいます。 色々なネットにある、失敗しないコツ(鍋を濡れふきんで少しさます、 生地を良く混ぜる、バターを少し入れる、など)試しましたが、ダメでした。 ホットケーキミックスを使って、薄くクレープのようにも焼けると聞き、試してみましたが全然ダメでそぼろみたくなり捨ててしまいました・・・ どなたかアドバイスお願いします!!

  • カーボンヒーターかどうかを知る方法。

    某電気やで、人気商品のーボンヒーターと書かれた製品(製品名を出しても大丈夫ですよね?)、ナショナルのDS-C905を買いました。 先日届き、箱にも「カーボン採用 遠赤クイックヒーター」等とかかれているのですが、、、、 このサイトを読んでいて、色々な方の書き込みに 「ハロゲンは赤くなるけど、カーボンは黒いまま。」 「ハロゲンは表面が暖かくなるのに比べ、カーボンは内側が暖かい。」 と書かれているのを目にしますが、いえ、とても赤々と光っていますし、暖まり方もいたって普通です。 ナショナルの公式HPで見ましたら「遠赤外線」や「カーボン」という文字はどこにも書いておらず、「電気ストーブとなっています。 しかし、色々なサイトやショップにて「カーボンヒーター」として売られています。 どうしてでしょうか?これは本当にカーボンヒーターなのでしょうか?もしこれがカーボンヒーターだとすると、暖かさはさて置き、「黒いまま」という認識は間違いになりますよね・・・。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 再度、IHクッキングヒーターでお願いします。

    大変申し訳ありません。先程、IHクッキングヒーターが、専用鍋でないと、加熱出来ないと教えて頂いたのですが、当方、てっきり電熱線のようなもので温め、沸騰させるモノで、上に置く鍋の素材は関係ないと思っていたのですが、では、本当に素材に関係ない、電熱線で沸騰させるようなクッキングヒーターは、存在しないのでしょうか?再度、購入しなおさなければならないのですが、IHクッキングヒーターとしか思い浮かびません。どれもこれも同じに見え、検索方法を変えねばならないのですが、名前をご存知の方、是非とも教えて頂きたいのですが?

  • ヒーターの実際の出力W計算について

     試験片にラバーヒーターを取り付けて加熱する実験をやっております。ヒーターはスライダックを仲介させて電圧を調整しているのですが、この場合スライダックを調節した時に実際には何Wの熱量を試験片に与えているのか測定・計算する方法がわかりません。  ヒーターの持つ抵抗仕様値をそのまま用いて、電流→電力と計算してもよいのでしょうか。

ScanSnap iX1300の動作環境
このQ&Aのポイント
  • パソコンのプロセッサはintel Core i5 1.4GHz未満でも問題なく動作しますか?
  • intel core 2 Duoの環境でScanSnap iX1300を使用している方はいますか?
  • 動作遅延が2〜3倍程度の時間でも許容範囲内で動作しますか?
回答を見る