• ベストアンサー

九州3泊4日プランへのアドバイス

sankonoreiの回答

回答No.5

 初日15:00から車で移動を開始し大宰府まで約40分うろうろして約1時間移動して(高速道利用)1.5時間で由布院着19:00にはINN。二日目由布院を見て回り、別府温泉、それから黒川温泉でINN。三日目黒川から阿蘇を経て高千穂。ここは見るべきところが多いと思われるので、せめて日向か先の宮崎市内で宿泊を。さて問題は四日目にあり、青島は宮崎市より近いのでOK。それから鵜戸神宮ここまででおおよそ昼にはなるのでここから鹿児島空港までふっとばすしかない。鹿児島空港は横川という山の中。鵜戸神宮など見る余裕などありません。従って鵜戸神宮、指宿までを考えるのであれば指宿で 延泊し、飛行機の時間に間に合うように時間を考えなければなりません。時間に追われる旅行になるやも知れません。お気をつけて。

--hiromi--
質問者

お礼

sankonorei 様 鵜戸神宮と指宿は違う機会に行くことにして 今回は割愛しようかと思っております。 またプランを練り直します。 とても参考になりました。 アドバイスありがとうございまいた。

関連するQ&A

  • 九州3泊4日プランへのアドバイス 【 2 】

    九州旅行の計画を立てています。 以前もこちらで質問して皆さんの意見を 参考にしてプランを立て直してみました。 ●2月下旬に3泊4日 (土日含まず、平日です) ●空港の発着 (乗換で行くためこの時間以外はありません。) 【パターン1】 大分空港→15:30着 熊本空港→14:35発 【パターン2】 熊本空港→15:05着 大分空港→14:20発 ●基本はレンタカー (移動区間によってはバス、JR可) ●30代の私と50代の母の二人旅 ●宿泊先は高級温泉宿希望 ●行きたい箇所 ・黒川温泉(入浴希望) ・別府温泉(入浴希望) ・湯布院 (入浴希望) ・長湯温泉(炭酸泉に入浴希望) ・高千穂峡(手漕ぎボート希望) 効率よく回るには大分から熊本?熊本から大分? どのように行ったらいいのか アドバイスをお願いいたします。

  • 九州旅行3泊4日のルートでご意見下さい

    今年の3月上旬に家族で九州3泊4日を予定しています。 レンタカーで移動をしようと思っているのですが。 現在、計画しているルートは (1日目) 宮崎空港着で鵜戸神宮~青島神社~鹿児島泊 ・鹿児島での宿泊は、霧島温泉か鹿児島市内 (2日目) 鹿児島~高千穂峡(日中、高千穂峡観光し、高千穂泊) (3日目) 高千穂峡~阿蘇~熊本(熊本泊) (4日目) 熊本市内観光して4時頃熊本空港出発 上記のような計画をたてたのですが、初日と2日目の 移動距離が長いので、観光も押せ押せになってしまいそうな・・・。 観光の希望場所は ・鵜戸神宮 ・青島神社 ・鹿児島で温泉 ・高千穂峡(夜神楽) ・阿蘇山 ・熊本城 なのですが、少ない日数(ちょっとキツイかな?とも思うのですが) でこれらを見ながら効率よくまわれるルートがありましたら 教えて頂けませんでしょうか?

  • 3泊4日で九州を回りたいのですがプランについて意見ください。

    2月に3泊4日で九州をレンタカーで回る予定です。 九州は初めてでなので無謀かもしれませんが、計画を立ててみましたが、 下記計画は可能なのでしょうか? 20代後半の二人で回る予定ですが、少々きつくてもかまいません。 <一日目> 伊丹空港7:40->大分空港8:45 ->杵築->別府->九重->黒川温泉 <二日目> 黒川温泉->阿蘇->高千穂->宮崎 <三日目> 宮崎->青島->日南海岸->桜島->霧島温泉 <四日目> 霧島温泉->指宿->鹿児島-> 鹿児島空港19:20->伊丹空港20:30 二泊目を宮崎としましたが、良い温泉地があればうれしいです。 意見をいただけたら幸いです。

  • 九州 高千穂峡の旅行プランを教えて下さい

    九州を高千穂峡をメインに夫婦2人で旅行を考えています。 が、それ以外は全く未定です。 何かいい行程がありましたら、 ご指導ください。 (1)1日目 東京朝一で出発、鹿児島空港10時着。指宿泊 (2)2日目 指宿出発、熊本城見学 黒川泊 (3)3日目 宿をチェックアウト後、高千穂峡に行き見学。  その後、熊本空港から最終便21時または22時発で東京へ  (夕食は空港) 一応、こんな感じで考えていたのですが、 指宿→黒川間がきついかなと・・・。 (4時間30分位でしょうか) 仕事上、車移動は慣れているので5時間ぶっ通しは 問題ないのですが、渋滞事情がわからないので・・・。 熊本城と高千穂峡は必須です。 黒川泊にはこだわっていませんが出来たら泊まってみたいです (お薦めの宿を教えていただけると幸いです) (希望は夕食が部屋食、24時間入浴可予算は1人¥25000) 宜しくお願い致します。

  • 九州旅行について教えてください

    こんにちは。 4月下旬に3泊4日で南九州を旅行する予定です。 自分で大雑把に予定を立ててみたのですが、初めての九州で土地勘がないので、実際に回れるのか心配です。その他おすすめの観光地やグルメ等もあれば教えて下さると助かります。 移動はレンタカーを予定しています。 <プラン1> 1日目  14時頃 鹿児島空港着。レンタカーを借りて鹿児島市内を観光。指宿泊。 2日目  知覧観光後、鵜戸神宮、鬼の洗濯岩、モアイ像、青島神宮などをめぐる。      青島または延岡泊(この日程だと、どちらがいいですか?) 3日目  高千穂峡→ 阿蘇→熊本市内または阿蘇近郊泊 4日目  ホテル→熊本城→熊本空港(13時頃発) <プラン2> 1日目  14時頃鹿児島空港着→鹿児島市内観光後指宿へ。指宿泊 2日目  知覧観光後 高速で熊本へ。熊本城見学後 熊本市内または阿蘇近郊泊 3日目  阿蘇→高千穂峡→青島近郊泊 4日目 日南海岸沿いを観光し、15:30頃宮崎空港発。 宜しくお願い致します。

  • 南九州3泊4日(指宿~都井岬~霧島)

    すいません、同じような質問も有るのですが自分の 計画ルートが可能か?ちょっと不安なのでお力を お貸しください。11月の連休に高齢の両親をつれて 鹿児島宮崎を3泊4日で旅行します。 鹿児島空港IN鹿児島空港OUTです。 1日目鹿児島空港~鹿児島市(昼食)~知覧・池田湖・    開聞岳~指宿泊 2日目指宿~高速で末吉財部IC~国道10号~    都城IC~青島(昼食OR油津辺りまで行って昼食)    ~堀切峠~鵜戸神宮~都井岬~戻って北郷フェニックス泊 3日目北郷~田野IC~小林IC~えびの高原~霧島神宮    ~霧島温泉泊 4日目霧島温泉~鹿児島空港 2日目が長距離になるかなあ。。とここが不安です。 初めは指宿から大根占までフェリーが出てるので これで渡って日南海岸を北上しようと思ったのですが 日南海岸は南下のドライブコースが良いと書いていたので 上記のように逆ルートにしました。 ホテルの予約の事も有って1日目の指宿を変更出来ないんです。。2日目このルートでは不可能でしょうか? もし不可能ならば2日目鵜戸神宮から北郷のホテルに 向かい3日目の朝に都井岬へ行ってから霧島に向かうべき でしょうか? アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 希望する九州旅行プランを立ててください

    初めて九州に旅行に行きたいのですが、プランが組み立てられません。 的確なアドバイス、プラン作成お願いします。 (1)静岡より2泊3日 (2)交通手段・・・より安価で、効率の良い手段希望 (3)希望観光場所   鹿児島・・・指宿(砂蒸し風呂体験)、焼酎工場見学、霧島神社、桜島(見るだけでもいい)   佐賀・・・・・宝当神社   熊本・・・・・熊本城見学   長崎・・・・・軍艦島、島原城   宮崎・・・・・高千穂峡(真名井の滝)   大分・・・・・湯布院、臼杵石仏 (4)宿泊場所はプランに準じて こんな希望叶いますか? よろしくおねがいします

  • 宮崎鹿児島レンタカー旅行

    2月29日から2泊3日で宮崎・鹿児島に行きます。 初日は午後に宮崎着。青島に宿泊します。 2日目は宮崎を出て、レンタカーで霧島に寄って温泉に入り、 宿泊地の指宿まで行きます。 3日目は指宿で砂蒸し風呂に入ってから知覧に寄って鹿児島空港より帰京 以上の予定になっています。問題は2日目の青島~指宿が 200kmほどあると思うのですが、遠すぎたのかなと 心配になっています。青島~霧島~指宿の行程は無理があるでしょうか? 道路状況が良くないなどありますでしょうか?アドバイスありましたらお願いします。

  • 二泊三日の予定でこれだけ回れますか?

    昨日質問したのですが表示されていないようなので2度目の質問です(重複してしまったら申し訳ありません。) 高千穂/阿蘇/黒川温泉か湯布院温泉どちらかに一泊。  もう一泊は指宿に泊まりたいのです。  指宿は上記の場所からかなりはなれているようなのですが、二泊三日で回れるでしょうか?   往復は東京から飛行機、九州ではレンタカーの予定です。   往復違う空港も可能です。   指宿付近から桜島は見えますか?   

  • 南九州 家族旅行の行程について

    お世話になります。 夏休みに家族で南九州への旅行を計画しています。 夫婦・子供(高2・大1)の4人で、往復とも熊本空港発着、レンタカー使用で運転は夫のみです。 中部地方からですが、セントレアより県営名古屋空港の方が近いために熊本空港発着で考えています。(福岡便と熊本便しかありません) 1日目 熊本空港(9:20着)→宮崎方面(鵜戸神社・青島神社・日南海岸)→宮崎市かシーガイアあたりに宿泊 2日目 宮崎→桜島・知覧→指宿宿泊(砂蒸し風呂) 3日目 指宿→仙巌園・霧島神社→霧島宿泊 4日目 霧島→熊本城→熊本空港(16:10か20:15発) ざっくりですが、上記のように考えています。 1日目の移動距離が長すぎますか? 砂蒸し風呂・知覧・鹿児島で白くまを食べるのが一番の目的ですが、できたら鵜戸神社も行きたいです。 本当は、2泊3日で回りたいのですが、地図等でみると移動距離がとっても長いので、余裕をみて3泊4日の方がいいのかなぁと思っています。 無理のない旅程、2泊3日で回る旅程、他にお勧めの観光スポットがありましたら、教えて下さい。 初めて質問するため、情報不足があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。