• ベストアンサー

地デジ受信しついて

 表題の件について質問させて下さい。当方大阪地域です。 今回初めて地デジ放送を楽しもうと接続、設定したところ アンテナの同軸ケーブルをアナログに接続すると アナログ放送は全て受信できますが、 デジタルに接続すると、NHK総合、KBS京都、 サンTV、TV大阪のみしか受信できません 他は全く受信していないようで、レベルは0になっています。 (型番:ビエラTHー26LX70) アンテナは共聴施設です。同軸ケーブルは1本で、入力側は別々 なので、デジ、アナはそのつど差し替えて設定しました。 考えられる原因は何でしょうか?

noname#183683
noname#183683

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pumia
  • ベストアンサー率42% (63/149)
回答No.2

デジタルでNHK総合、KBS京都、サンテレビ、テレビ大阪しか受信できないということは アンテナがUHF全域に対応していない可能性が高いです。 大阪などVHFで民放ネット局が受信できる地域の場合、 アンテナがVHFと一部のUHFにしか対応していないものを使うことがあったようです。(その方が安価であるらしいです) 共聴施設ということですからなおさらその可能性が高いです。 この場合は大屋さんかアンテナの管理者に相談しなくてはいけませんが アンテナのなんらかの部品を取り替え、VHF全帯域を受信できるようにすることで 解消できるはずです。 一度電気店に相談されてから管理者に話を持っていったほうが 話が早いと思います

noname#183683
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。 >アンテナがVHFと一部のUHFにしか対応していないもの とはどういう意味でしょうか?アナログでは、 NHK総合=2CH KBS京都=34CH サンテレビ=36CH テレビ大阪=19CH アナログで、36CHまで映っているという事は デジタルでもOKではないのでしょうか? 広域などの意味がイマイチ分からないもので・・・

その他の回答 (6)

  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.7

大阪地区だと以下のような特殊なアンテナを設置している可能性があるようです。 現状で共聴施設が地上デジタルに対応しておらずアナログUHF放送の延長として地上デジタル放送が受信できている状態であれば質問のような状態になる可能性はありそうです。 この場合、受信できているNHK総合デジタルは京都の25chということになりますがいかがでしょうか。 UHFアンテナが地上デジタル送信局方向に向いているのに受信できない理由http://chideji.omu3.com/reference/uhfari.html

noname#183683
質問者

お礼

 有難う御座います NHK総合は、NHK京都とNHK大阪もはいっているようです。 訳がわからないので、時間をつくって、管理者に問い合わせてみます。 その他、回答をして下さった方・・・・・ 地デジについては、色々と参考になりました。 これで締め切らせていただきます。皆様全員にポイントを差し上げたい 気持ちです。 有難う御座いました。

  • pumia
  • ベストアンサー率42% (63/149)
回答No.6

再び。 大阪地域ということですが、 アンテナの向きは、生駒山の見える地域でしたら、 通常電気工事の人はそちら向きにつけるものと思います。 映るチャンネルの種類からみても生駒山に向いていることが予想されます。 なお、デジタルのチャンネルはアナログと異なり(チャンネルボタンの数字とも違います) サンテレビは26CH(アナログ36) KBS京都は23CH(アナログ34) テレビ大阪18CH(アナログ19) NHK大阪は24CHとなっています 逆に民放、NHK教育は13~17CHです(今調べましたが) アンテナを調べてみると ローチャンネル用が13~44CH ハイチャンネル用が31~62チャンネルという区分けのようです。 (他の区分けの種類があるかもしれませんが) この区分けでハイチャンネル用が付いていても20台のチャンネルが映る 説明は付かないんですが、可能性としては ハイチャンネル用が付いているということではないでしょうか

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.5

先に書きましたようにUHFアンテナには種類があり、13~62CHのうち低い(数字の少ない)チャンネルしか映らなければローチャンネル用の可能性が高いです。 そこのアナログが何チャンネルで放送されてるのか調べればわかります。 それがデジタルになって高いチャンネルを使用してれば一部映らないチャンネルも出てきます。(一部かぶるチャンネル帯もあるので映るチャンネルもでてきます) ですのでお住まいの地域のデジタルのチャンネルが実際に何チャンネルを使用してるのか調べればわかります。 あとは、これも先に書きましたがデジタルの送信所の向きを確認。 どちらにしても両方の条件を満たしてないとだめですから、アンテナが原因なら取替えまたはデジタル用の追加ということになりますが、共同アンテナならそこの関係者(自治体など)にかけあってみるしかないでしょう。 それか、デジタルなら映る可能性もあるので個人でアンテナを立ててもいいですが。 映るかどうか、チェックも含めて近くの電気屋さんに相談すればいいと思います。

noname#49373
noname#49373
回答No.4

NHK総合=2CH KBS京都=34CH サンテレビ=36CH テレビ大阪=19CH というふうに書かれてますが ひょっとしてデジタルで映ってるNHKは大阪放送局(2CH)ではなく 京都放送局(アナログ32CH・デジタル25CH)か神戸放送局(アナログ28CH・デジタル22CH)ではないでしょうか。 KBS京都とサンテレビのデジタルが共に映るのであればその可能性も考えられます。 NHKのデジタルの番組で夕方6時10分から放送されているローカルニュースが 「かんさいニュース1番」であれば大阪放送局 「ニュースKOBE発」であれば神戸放送局 「ニュース610 京いちにち」であれば京都放送局 を受信していることになります。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

先の方の意見でもういいかもしれませんが、映らないチャンネルがあるということはその電波がきてないということになり、やはりアンテナが一番疑われます。 デジタルの送信所の方角(アナログと同じとは限りません)に向いてること、デジタルのチャンネルに合ったアンテナ(UHFアンテナは大雑把にハイチャンネル用、ローチャンネル用、オールチャンネル用にわかれます)になってることが条件です。 推察ですが、アンテナの向き(または帯域)が合ってなくて映ってるチャンネルはたまたまではないでしょうか。 >アンテナは共聴施設です というのはマンションかアパートみたいな集合住宅ということでしょうか。 それとも電波障害などから来る共同アンテナってことでしょうか。 前者ならそこの管理者に、後者ならその地区の関係者に相談してみてください。

noname#183683
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。 当方のアンテナは電波障害の為に15年ほど前に 近くのマンションから共同アンテナを使用しています。 NO2さんにも補足しましたが、現在のアナログで36CHまで見られる という事は、どういう種類のアンテナが付いていると思われますか? アナログでもきれいに映っていますので、最悪の事態ではありませんが

  • tfworld
  • ベストアンサー率19% (64/321)
回答No.1

大阪の事情はあまり分かりませんが共聴のアンテナが正規のデジタル放送発信局に向けられていないまたは調整されていないのではないでしょうか?一度管理されている所で確認されたらいいと思います。 2011年までには調整なり付け替えるなりしますという返事でしたら待つかご自分でたてるかになると思います。

関連するQ&A

  • 保安器に接続しても地デジが見れない!

    現在アナログTVを電力会社の共聴受信回線で見ています。日本アンテナのUDF80を購入、同軸ケーブルを直接TVへ接続したら地デジが見れましたので共聴受信回線の保安器(ミハル通信MS255TS)へ接続したらアンテナレベルが0で見れません。見れるようになる方法を教えてください。

  • 地デジが受信できないんです

    アンテナは共同受信アンナテで(BSがきているかは不明)、今まで 壁のアンテナコンセント(1つ)から地上波アナログ(UHFとVHF)を 受信していました。 この度、地デジ対応のHDDレコを購入して今まで使用していた同軸ケーブル(10年以上前のもの) をHDDレコに接続してみたところ地上波アナログアンナテ端子に接続すると アナログ放送はすべて見れるのですが、地上波デジタルアンテナ端子に差してみると 数チャネル(NHK、MBS、KTV*関西です*)しか受信できません。 原因が良くわかりません。 1.同軸ケーブルが地デジに対応していない? 2.同軸ケーブルから分配器をつないで地上波アナログアンナテ端子と 地上波デジタルアンテナ端子につながないといけない? 3.共同アンテナにBS電波がきていて分波器を使わないといけない? 4.HDDレコの故障? 以上を考えてみましたがアドバイよろしくお願いします。

  • アナログTVで地デジ受信?? 混乱!

     また理解困難なことがありましたので質問します。  その前に、直近の質問(http://okwave.jp/qa2669876.html)にも目を通して頂ければ幸いです。  DVDレコーダ(地デジ&BSデジ対応)を先週・1月13日に購入して、アナログTVに接続しています。地デジ・BSデジ放送を録画中は、DVDレコーダ→TVの入力ではなく、TVチャンネルで放送を切り替えながら録画とは別のチャンネルを視聴しております。  壁のアンテナ端子からのコードを1月14日に購入した3分波器(=U/V 地デジ BSデジ)でDVDレコーダ(地デジ&BSデジ対応)の3か所(=U/V 地デジ BSデジ)に接続し、そこからTVには、アナログU/V出力をTVのアナログ用U/V入力に、BSデジ出力はTVのアナログBS入力に、地デジの出力は「フリー」(=無接続)にしていました。しかしちょっと試してみたいことがあって、DVDレコーダの地デジの出力をTVのアナログ用U/V入力に接続して、DVDレコーダのアナログU/V出力を「フリー」にしてみたところ、何故かアナログTVで地デジ放送が受信できているようです(=画像が綺麗なので地デジだと思います!)。  これが本当なら、綺麗な「画像」にこだわらないのであれば、アナログ放送が終了になっても今のTV(SONY KV-28SF7 1999年製)を買い換えなくても良いのかな・・なんてな期待を寄せてしまいますが、なぜ受信できているのでしょうか? もちろんDVDレコーダ(地デジ&BSデジ対応)の電源はOFFの状態でデジタル放送が受信できております(=壁からのアンテナ端子を3分配したものの地デジ用端子をDVDレコーダを通さずに直接TVのアナログ用U/V入力に接続しても地デジ放送が受信されます)。

  • CATVでパススルーなのに地デジが受信できません

    現在CATVでTVを視聴しています。 地上デジタルチューナ付きのTVを購入したので、CATVの契約もデジタルに変更しました。 CATVのチューナ(STB)もデジタルのものに変わりました。 当然、STBでは地上デジタル放送、その他BSデジタル等も見ることができます。 しかし、TVの地デジチューナでは地上デジタル放送が全く受信できません。 CATV局に問い合わせてみましたが、パススルーなのでTV側のチューナで受信できるはずだと言われました。 何が原因で受信できないのでしょうか? 調べる方法等、ありましたらよろしくお願いします。 TV側の地上デジタル受信設定で「UHF」と「CATV」の選択ができますが、どちらに設定しても全く受信できません。 しかし、地上アナログは受信できています。 TVの後ろにアンテナ入力が2本あり、片方がアナログ用、片方がデジタル(地上デジ、BSデジ)用になっており、当然アンテナ入力も入れ換えてみました。

  • 古いアンテナ端子から地デジにつなげる

     TVのつなげ方についての質問です。築30年くらいの賃貸マンションに住んでいます。  今までは、マンションのTVコンセント(マンションの屋上のアンテナに直結)から地上波アナログでみていました。具体的には、壁にある古いタイプTVコンセントに、一般的な同軸ケーブルの先端を剥いて、芯線の部分(内部導体)と、周りの細い線(外部導体)に分けて、それらを壁のTVコンセントにネジ止めするだけで綺麗に写っていました。京都市内在住でUHF帯のKBS京都と、VHF帯のその他のチャンネルが映っているので、賃貸マンションのアンテナは両方に対応しているものだと思います。    そして、今回、地上波デジタル・アナログ兼用のTVを導入しました。しかし、きちんと写らずに困っています。アナログのUHF帯の放送局が写っているので、マンションのアンテナでも一応写るとは思うのですが、、。  色々調べましたが、これまでと同じように、同軸ケーブルを内部導体と外部導体に剥いてつければ原理的につくはずのものなのか、それとも別の種類の線や整合器が必要なのか、、皆目見当がつきません。大家さんに聞いても「良くわからない」と言われました・・。  ちなみに地上波デジタルテレビは、上述のKBS京都とNHK総合しか受信できていません・・。反面、アナログ放送は受信できています。  なんか、特殊な事例のようで恐縮ですが、どなたか、詳しい方、教えていただければ幸いです。 PS  拙宅のTVコンセントの端子を見ると、 http://www.yagi-antenna.co.jp/method/images/1_1.jpg  これの一番右の「フィーダ型」という端子だとおもいます。もしかすると、同軸ケーブルを削ぐやりかたは正しくなく、フィーダ線から整合器を通じて、同軸ケーブルにつなげるのが正しいやりかたなのでしょうか??その場合もフィーダ線がUHFフィーダとVHFフィーダという二種類があるようで、素人にはどちらにしたらよいか、ちんぷんかんぷんです・・。

  • 地デジの受信

    現在、発信地である東京タワーから直線で20km、地上3階 周りは住宅地で高い建物なしという条件です。 ネットで検索してスリーブアンテナ(同軸ケーブルを加工したもの) でノイズのでないレベルまで受信可能でした。 ただ、数値が低く(ビエラの設定によると42,3) 固定してもなんとなく不安定なため、安い八木アンテナを買おう かと思っているのですが。 スリーブアンテナのような適当に作ったもので受信できる場合 小型の利得の低いアンテナでも受信可能と考えられますか?

  • アンテナ無しで地デジ受信

    昨日、地デジ対応の液晶テレビを購入。 カードをセットし、チャンネル設定をしましたが受信出来ませんでした。 今朝、購入店舗に問い合わせて地デジを見るにはアンテナが必要と言われました。 アンテナ必須は当然だろう?と思われるかもしれませんが、実はこんなことがあったのです。 今年の1月に地デジ対応液晶テレビを購入しました。(使用期間1か月ぐらい) このとき、テレビにカードをセットし、チャンネル設定をしたらデジタル放送を受信することが出来たのです。 それまでは、アンテナからアナログの同軸ケーブルをテレビに接続してました。 ですから、デジタル放送にはアンテナは不要と思ってしまったのです。 アンテナ無しで見ようとは思っていませんが、なぜこの時はアンテナ無しで受信出来たのでしょうか?

  • 地デジ接続で、地デジチューナーとアナログTVを繋ぎましたが、受信できま

    地デジ接続で、地デジチューナーとアナログTVを繋ぎましたが、受信できません? チューナー=パナソニックTZ-DCH500中古とソニー・シャープ等のアナログTV(白黄の2ピンコードのみ)です。チューナーのリモコンで初期設定画面には、「受信不可 E202」と出ています。同軸ケーブル・RCAケーブルの接続は間違っていないと思うのですが、どうも解りません。具体的に教えてください、お願いします。 (ちなみに居間の地デ対応AQUOS LC-DX3 TVでは既存の同軸ケーブルですぐ受信しました)

  • 地デジ、ハイビジョンが見たい

    地デジに変える場合に現在アナログ放送を受信しているアンテナからテレビまでの同軸ケーブルの交換も必要でしょうか? 又、衛生放送BS1,BS2を受信しているアンテナではハイビジョン放送の受信は不可能でしょうか? 

  • 地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか?

    地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか? 地デジTVを受信する際に屋外や屋根上にアンテナを立てないとやっぱりうまく観えないものなのでしょうか? 地デジ屋外用アンテナは、地アナログのUHFとVHFのように、 何本かのアンテナを複合使用しないとならない方式なのでしょうか? それとも一本で受信可能なのでしょうか? アナログ放送受信で使用していたアンテナ用同軸ケーブルはそのまま使えるのでしょうか? アナログ放送用アンテナのようにアンテナを高く立てたほうがより良好な受信ができるといったようなことはありますか? 地デジアンテナはお幾らくらいなのでしょうか? ブースターなどは売られていたり存在していますか? 弱電波地域はやはりブースターが必要ということなのでしょうか?