• ベストアンサー

ギターですが、ずっと疑問でした。教えてください

OSPEの回答

  • OSPE
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.6

カラオケボックスの経験はありますでしょうか? カラオケのキーを上げたり下げたりする機能がありますが、カポタストとは、あの機械の上げる機能だけを代用できると考えてみたらわかりやすいのでは? 私は男ですが女性シンガーの曲を歌うときは#5くらいにしてオクターブ下げて歌うと割りと合います。 なお質問2の方ですが、既にいくつも回答が出ている通りカポがあろうとなかろうと押さえ方は同じです。

関連するQ&A

  • アコースティックギターの不具合

    アコースティックギター(1975年位の物)を所有しているのですが、チューニングを終えて演奏するとなにか チューニングがズレているような気がしたので再チューニングをすると、6弦開放ではちゃんとEであっているのですが、6弦3フレットGの音が約半音ほどズレているのがわかりました。 どこが原因なのか又調整・修理はどうすればよいかどなたかお教えください。

  • アコースティックギターの音がおかしい

    アコースティックギター初心者です。 チューナーでチューニングを行い、開放弦の状態ではきちんと音を合わせているのですが、以下のような状態でうまく音が出ません。 (1)1弦1フレット、1弦3フレットで音が一緒(変わらない)。そもそも音がおかしい。(適切な1弦1フレット、1弦3フレットの音ではない) (2)6弦1フレットが弦がたるみ過ぎ(?)のような感じで綺麗に音が出ない。 以上のように、開放弦では音が綺麗に出るのに、フレットを押すと一部の弦で音がおかしいのです。爪は短く切っており、フレットはしっかり押しています。 一度、弱音器をつけたまま保存してしまい、それ以降音(弦?)がおかしくなったように思います。 上記のような状態の原因は何なのでしょうか?対応方法がありましたら教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • ギターのチューニング

    はじめまして。 私ギターを1年ほどやっています。 最近2弦3弦のチューニングがおかしくなりました。 3弦の4フレットと2弦の開放弦の音を合わせてから2,3弦の開放弦を同時に鳴らすと不協和音が発生してしまいます。 開放弦同士で不協和音がなくなるように合わせると今度は3弦4フレで合いません。 チューナーを使ってあわせても開放弦で不協和音が出てしまいます。 オクターヴチューニングもあっていると思います。というのは、オクターヴの合っていないときの違和感よりもはるかに大きいからです。 なにかわかりますでしょうか?

  • ギターのチューニングについて

    ギターのチューナーの使い方の本を読みましたが、 6弦は【6E】 5弦は【5A】 4弦は【4D】 3弦は【3G】 2弦は【2B】 1弦は【1E】   とチューニングするのは理解できました。 でも説明する本やサイトによっては 6弦5フレット=5弦開放 5弦5フレット=4弦開放 4弦5フレット=3弦開放 3弦4フレット=2弦開放 2弦5フレット=1弦開放 と、さらにこう記述されてます。 これは最初の6つの開放弦だけのチューニングでもOKだけど 後の5つの作業(2弦5フレットを1弦開放に合わせるなど)をすることによって、 さらにチューニングの正確性を上げることができるという 認識でいいのでしょうか? ギターを始めるにあたって、きちんと理解しておきたかったので質問させていただきました。

  • フォークギター・5弦が微妙にずれる

    4月からフォークギターを練習し始めました。 今はアルペジオの練習をしているのですが、 チューニング時は音が合っていて、開放弦だと合っているように 聞こえるのですが、アルペジオで弾いていると微妙に音が高い 弦があります。 Em→B7とコードが進行する時、B7の時に5弦の音が 少し高く(半音くらい)聞こえます。 B7で5弦ですから第二フレットを押さえた時です。 他にも、カポタストをつけると微妙に音が狂ったりします。 この場合はカポをつけたままチューニングし直しても 問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ギターを1オクターブ上げる!!

    皆様、初めまして。エレキギターの12フレットの音が開放音になるように1オクターブ上げたセッティングってできるのでしょうか? できるとしたらショートスケール、またはミニギターにステンレス弦などがよいでしょうか?その際のチューニング方法はどうでしょうか? このようなセッティングをしたアーティストなんていますでしょうか? 長々すみません、おねがいいたします!!

  • ギターの4弦の音がフレットが上がるにつれて狂ってくる。

    タイトルの通りです。 ギターの4弦だけ、解放弦でDにぴったりにチューニングしても、おさえるフレットが上がるにつれてだんだん本来の音より高くなってしまいます。 15Fを押さえると1/4音ほど上がってしまい、さらに20フレットあたりでは半音近く上がってしまいます。 カポをつけても同じようになるのし、4弦以外は問題無いので押さえ方の問題ではないと思います。 また、弦を張り替えても直りませんでした。 こういうのって修理に出せば直るんでしょうか?

  • ギターのことで教えて下さい。

    エレクトリックギターのチューニングなのですが、開放弦から始めるのですが、12フレットあたりで2,3弦の音程が開放弦のと少し違う気がします。以前所有していたギターも日本の Y社の同じギターでしたが、やはり同様の症状?が起こりました。ネックはワンピース構造 です。どうすれば、開放弦も12フレットあたりも2,3弦の音程が狂わず済むか教えていただけませんか。ネックが反れてしまったのでしょうか。

  • エレキギターのオクターブは合っているのに?

    以前から気になっているのですが、フェンダーのジャガーでオクターブチューニングが合っているのに、6弦だけ押弦するとわずかに音がシャープするんです。 気にならない程度ならいいのですが、6弦ベースのパワーコードやローコードのGを弾くとあきらかに音痴です。 参考までに弦高は6弦12フレットで2.3mm、1フレットで2.0mm、強くピッキングするとややビビる程度で、フレットは8分残、ネック状態はほぼ真っ直ぐというところです。 念のためにクリップ式と直接ケーブルで繋ぐタイプの2つで合わせ、各弦の12フレットを押さえる力加減がなるべく均一になるように、ネジで締めるタイプのカポタストで普段指で押さえるぐらいの圧力で弦を押さえて実音を測っています。 ハーモニクス、12フレット実音、開放弦と3つの音が全弦合い、さらにカポではなく指で押さえても合っている事を確認しから、通常のチューニングを行っても、なお6弦だけがそういった状況です。 対処として、しかたなく1弦の開放を鳴らし、その音に6弦の開放を合わせています。 そうすると押さえた時の音は合うんです。音痴になりません。 この1弦に合わせた状態で6弦開放をチューナーで測ると、コルグのクリップ式チューナーで言えばちょうど中央の大きな▼の両端に小さな▼があるうちの左側、つまり低いほうの▼でメーターの針が止まります。 つまり、通常のチューニングだとその分だけ音が高くなっているわけですよね。 でも音痴な時のチューナーの表示は「E」ど真ん中で合っているのです。 しかし、こうやって合わせても今度は開放が低いので、E5や6弦の開放を鳴らすようなローコードだとそっちが音痴になります。 6弦5フレットと5弦7フレットのハーモニクスも合わなくなります。 さんざん、弦高をいじったりシムでネックの角度を変えてみたり、サドル位置もさんざん試して、ムスタング用サドルを入れてみたり、市販のジャガー用サドルから、果てはTune-O-Maticまで試しましたが、どれもこれもオクターブは合うのに6弦だけ押さえるとおかしいという状態です。 これって何なのでしょう?? 我慢して4年使いましたが、5弦のハーモニクスで6弦を気軽に合わせる事が出来ず1弦で開放にあわせて凌いでも、今度は開放が音痴になるという状況に腹が立ってテレキャスターを買いました。 そっちはチューニングもバッチリです。 もしや、ショートスケールのギターは駄目?

  • ギターの楽譜についてなのですが・・

    観覧してくださってありがとうございます。 2ヶ月ほど前からギターをやっていまして、そろそろ初心者入門の ギター教本を卒業して 新しい本(楽譜)を思い切って買ってみたのですが、 今まで弾いていた初心者入門のTAB譜とはぜんぜん違います(汗) 例えば、SMAPさんの「世界に一つだけの花」という曲がありますよね。 「せかいにひとつだけのは~な~」の一番最初「せ」が 初心者ギター教本には 押さえるフレットが1個(3弦開放)だけなのですが、 新しく買った本には 押さえるフレットが5、6個(1弦開放・2弦開放・ 3弦6フレット・4弦7フレット・5弦開放・6弦は何も書いてないですが、 下へ向かって線が引いています)もでてきます。 これはやっぱり音も違うのでしょうか? 当方初心者ですので、本当にわかりにくい質問ごめんなさい。 最後までお読みいただきありがとうございました。m(._.)m ペコリ