• 締切済み

ノートパソコン高速化

notnotの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4858/10274)
回答No.8

>じゃあ聞きます、なんで市販にモバイルCPUがあるんですか? ノート用のCPUがばら売りされているのは、低消費電力のためです。 自作だけど、低騒音を最重視したい場合は、低消費電力のCPUを使ってファンの回転数を抑えます。ケースによってはファン無し。 あと、ノート用Core2Duoも標準版(Txxxx)、低電圧版(Lxxxx)、超低電圧版(Uxxxx)の三種類あり電圧が低いほど消費電力も少ない(最高クロックが低い)のですが、少なくともLxxxxやUxxxxは価格COMでは見あたらないです。お使いのVAIOは超低電圧版Celeronですね。 >ビスタホームでメモリーは1ギガありますが Vistaをストレス無く動かすためには、Core2Duoでもメモリは2GB欲しいです。メモリ1GBだと、AEROをやめるのはもちろん、セキュリティソフトも外さないと駄目でしょうね。 って、仕様を見ると・・・メモリが最大1.5GBですか、うーむ。 他の方がお書きのように、CPU換装は無理なので、 ・メモリを1.5GBに増強 ・AEROをオフに ・色数を16bitに(グラフィックメモリもメインメモリ共有なので、グラフィック使用量を減らすため) ・セキュリティソフトを・・・止めろとアドバイスは出来ないけど、動かすと重くなるのは確かです Core2Duo 1.6GHz メモリ1GB VistaHomePremium+McAfeeだとAEROオフにしても、いやになるほど遅かったです。メモリ2GBにして満足。 メモリを2GBにした際、元の512MBを二枚捨てました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのCPU換装

    ノートパソコンのCPUを換装したいと思っています。 NEC PC-LL750FDで現在の状態は Win7 Ultimate RAM 3.5GB HDD500GB で CPUは Intel Celeron M 380 1.6GHz です。 これを 2.0GHz 以上にしたいのですが、 Celeron M と Pentium M はコアは同じでしょうか。 FSB とソケットからPentium M 780 を候補にしていますが 対応しますでしょうか? また換装した場合熱暴走などの不具合も心配です。 60の手習いです、経験者、知識のある方、アドバイスお願いします。

  • Pentium M搭載のパソコンはどうして高いの?

    よろしくお願いします。 海外留学の為に新しいパソコンを購入しようと思っていてパソコンを物色していたら、LR700というNECのノートパソコンがあり、これが良い!って思ったのですが、何とCPUがPentium MというCPUで20万円もするのに、CPUが1,5ギガしかありませんでした。 私が使っているパソコンはセレロンというCPUの1ギガなので、500メガしか変わらないのです、どうしてPentium Mは高いんですか?お店の人に聞いたらブランド力がありますからねぇ、とお答えになられていたのですがそれだけなのでしょうか?? セレロンの1ギガとPentium Mの1,5ギガだったら早さは500メガしか変わらないのでしょうか? 何か利点はあるのでしょうか?? パソコンの事はあまりわかりませんので、過去ログを見てもキャッシュがどうのこうのと書いてあり、わかりませんでした。ですのでお手数ですが小学生に教える感じで教えて頂けると助かります、2日後にパソコン購入予定ですので出来れば2日以内に回答頂きたいです、よろしくお願いします。

  • VAIOノートパソコンのグレードアップ

    VAIO VGN S55B_S 標準モデルです http://www.vaio.sony.co.jp/Products/S6/spec_retail.html チップセット 915GM Express http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/915gm/index.htm CPUのソケットは479です。 メモリは1G増設してあり、HDDは一度交換しています。 最近、動画編集をすることが増え、PCパワーが物足りなく感じていまして、CPUをグレードアップしようと思いつきました。 そこで、現在Pentium M が入っていますが、それを例えばCore2 Duo T7700 などに変更は可能でしょうか。 こちらのページを見るとhttp://www.pasocomclub.co.jp/list/coreduo.html ソケット479とありますが、これだけで動作する保障はあるでしょうか。 そもそもコア2つに対応しているのでしょうか。FBSが800MHzではなく533MHzというところも気になります。 対応しているCPU一覧などもあればよろしくお願いします。 どうぞご教授おねがいします。

  • ノートパソコンのCPUについて

    ノートパソコンを買い換えようと思うのですが、CPUが数種類あるのでどれを選んでいいのかわかりません(ペンティアムM、セレロンM、AMDAthlonXP-M)これらの処理の速さや長所、短所を知りたいのですが、教え願います。

  • GPUについて教えてください。

    GPUについて教えてください。 GPUの性能を良くするとネットサーフィンが快適になるでしょうか? YouTubeやニコニコ動画を見たり、Twitter、Facebook、Google+をしたり、 ブログ作ったりしています。 ブラウザはFirefoxとChromeです。 FirefoxがGPU動画再生支援 DXVA2対応したとか書いてあったので 気になっております。 近々ノートPC買おうと思っているんですが、CPUは、 (1)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge)1.9GHz/2コア (2)AMD Dual-Core A4-1250 1GHz/2コア (3)Celeron Dual-Core 1007U(Ivy Bridge)1.5GHz/2コア (4)Celeron Dual-Core B830  1.8GHz/2コア (5)Celeron Dual-Core 1007U  1.5GHz/2コア (6)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge) 1.9GHz/2コア になる予定です。みな、メモリは4GB。 安いCPUだし、GPUも気にしたほうがいいんでしょうか? GPUがどの辺りに関わってくるのかわからなくて、気になっています。 よろしくお願いします。

  • この3台ならどれが最善ですか?

    Lenovo G570 433472J (27.800円) Celeron B800 1.5GHz/2コア メモリ2GB ThinkPad Edge E520 1143R77 (30.000円) Celeron B800 1.5GHz/2コア メモリ2GB Lenovo G570 4334D7J(32.700円) Core i3 2350M 2.3GHz/2コア メモリ2GB 候補3がCPU的には一番いいのはわかるのですが、 thinkpadは衝撃に強いからいいかな~と思いつつも、これだけ32bitです。 CPUがいいに越したことはないと思いますが、 そんなにたいしたことをしないので、安い候補1でも十分かな?とも思っています。 CPUで選ぶべきか、値段か、thinkpadか・・・・・。 どう思いますか?

  • 低電圧CPUを買いたい。

    VAIOのVGN-TX50Bを使用していますが、CPUをPentium Mに交換したいのです。 プロセッサーナンバーが7○8のやつはどこで買えるのでしょうか? それと普通の低電圧でないPentium Mに換装できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCの高速化

    Sony Vaio VGN-NR50BをWindowsVistaHomePremiumで使っていますが、めっちゃ遅い。 電源からの起動、ソフトの立ち上げなどなどすべてが遅く、なんとかならないものでしょうか? 詳しい方教えてください。 CPUのスペックはインテルCeleronプロセッサ530 メモリ1Gです。 今はCATVでインターネット契約をしていますが、こんどフレッツ光でインターネットを契約する予定ですが、効果あるのでしょうか?

  • パソコンのスペックについて

    パソコンの購入でわからないことがありますので質問です。 現在VaioのVGN-FE30B か VGN-FE50Bのどちらを購入するか悩んでいます。 CPUの仕様が若干ちがうようなのですがどのような違いがあるのか教えてください。 FE30BのCPUは インテル Celeron M プロセッサー 420 1.60GHz FE50BのCPUは インテル Core Solo プロセッサー T1300 1.66GHz

  • ノートパソコンのスペックについて教えてください

     ノートパソコンを安く買いたいんですが、表示されているスペックについてこれまでノートパソコンを使ったことがないので、いまいちよく分かりません。  デスクトップのCPU・メモリとノートパソコンのCPU・メモリで同じ種類で同じギガ数だとしても体感する処理速度の差はあるのでしょうか?。  もし違うのであれば  私のデスクトップのパソコンは  CPU=セレロンR 2.8G  メモリ=712MB  のものを使っているんですが、これと同じ処理速度をノートパソコンに求めると大体でどれくらいのスペックのノートパソコンが必要になるんでしょうか?。