• 締切済み

中野区 杉並区の小学校の荒れ具合ほか

現在杉並区の住んでおりますが、中野区への引っ越しを 視野にいれています。 その際、気になるのは公立小学校です。 杉並区ですと学校選択制が導入されており、また教員採用にも 独自の取り組みがある(杉並師範館)ようですが、中野区は 全くわかりません。 小学校の設備、教育理念、教員の熱意、レベルなどお教えください。 当方、杉並区ですと杉並四小、馬橋小、中野区ですと啓明小、大和小 あたりが該当学区になります。 お忙しいところ恐縮ですが、何とぞご回答ください。

みんなの回答

  • meipi
  • ベストアンサー率31% (57/180)
回答No.1

「荒れ具合」という表現は、中野区、杉並区のみなさんにずいぶん失礼な表現だと思います。 もしも私がその地域に住んでいて子供を挙げられた学校に通わせていたら、お答えしないでしょうね。 その地域の小学校が荒れている、そんなところにわが子をやれない、というニュアンスですから。 小学校に設備や理念、熱意、レベルをお求めになるなら、私立でしょう。

関連するQ&A

  • 杉並区和田小学校・中野区武蔵台小学校について

    このたび、主人の転勤で地方より引越しです。 小学生の子どもがいるので、学校のことが心配なのですが、 今、検討中の物件に杉並区和田小学校区と中野区武蔵台小学校区が ありますが、この二校についての評判をご存知の方、 教えて頂けませんか? 中学校も落ち着いて学習ができるような環境であれば 公立でと思っています。

  • 杉並師範塾

    教職を目指しているものです。 現在、小学校教員数が世代の入れ替わりの時期にもあり、 ご存知の通り、大変激減しています。 そのような中、杉並区において、「杉並師範館」という 教員養成施設が来年度からの実施に向けて、 今年の秋より入塾生を募集するという話を知りました。 杉並区教育委員会のHPに概要が掲載されてますが、 この「杉並師範館」について詳しい情報、または 意見をお持ちの方からのご回答をお待ち致しております。 また、似たような教員養成施設をご存知の方が いらっしゃれば、そちらの情報もお待ちしております。

  • 「杉並師範館」のような教員養成機関について

    教職を目指しているものです。 現在、小学校教員数が世代の入れ替わりの時期にもあり、 ご存知の通り、大変激減しています。 そのような中、杉並区において、「杉並師範館」という 教員養成施設が来年度からの実施に向けて、 今年の秋より入塾生を募集するという話を知りました。 杉並区教育委員会のHPに概要が掲載されてますが、 この「杉並師範館」について詳しい情報、または 意見をお持ちの方からのご回答をお待ち致しております。 また、似たような教員養成施設をご存知の方が いらっしゃれば、そちらの情報もお待ちしております。

  • 横浜市内の公立中学校で男子硬式テニス部(大和市も)

    横浜市内(大和市も)の公立中学校で男子硬式テニス部のあるところ教えてください。軟式ならたくさんあるのですが、 又私立ならたくさんあるのですが、また、学区以外だと公立だと入学は難しいかもしれませんが、身の回りに1校もない様子、、、知りたいのでよろしくおねがいします。

  • 国立小学校

    国立小学校に入学させるメリットってなんですか? 私立だと、特色がそれぞれあると思うのですが、国立小学校の位置づけがいまいちよくわからないのです。 教員を目指す大学生の実習の場になったり、文科省の方針の実験台になったりするんですよね?(違っていたら、教えてください) ちなみに、国立の学費って、公立小学校とどう違うのかも、ご存知の方がいましたら、教えていただけますか? 入れたい私立があっても、学費面で親が踏み切れず、国立も視野に入れてみようかと、再検討を始めているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 名古屋市東区(各学区)の小学校&中学校の教育レベル

    東京から数ヶ月前に転居してまいりました。 現段階では将来的には住み替えを視野に入れ、名古屋市の情報を集めております。 土地勘もないため、こちらでは、大変お世話になっております。 回答をいただけるたび、感謝しております。 過去ログ等閲覧していますと、東の方が教育レベルが高いと皆様発言されています。千種区や名東区。小学校や中学校の教育が名古屋市でもトップレベルだとか。 東区は実際どうなのでしょうか? 4つほど学区があると確認しました。 ●どの学区が評判がいいのでしょうか? ●全体的に良いのでしょうか? ●おすすめの学区などあるのでしょうか? ●質問内容からはずれますが、東区で一番住みやすい場所はどのあたりでしょうか?当方、乳幼児がおります。 名古屋は都会だと思っていたため、学区制だとは思いもよりませんでした。住むところによって、行く学校が決められてしまうというのです。 (東京都では、公立でも5.6校の中から選択でき、なおかつ、私立受験をされるお子様もいらっしゃたので、小学校の段階で幅広い選択肢がありました) 役所の方は学区制について「名古屋はまだ地域性が強く保守的だからね」とおしゃっていました。 本当に土地勘がないため、子供をどのような学校に通わせるのか不安です。 ご存知の方、お詳しい方、お住まいの方、どのような情報でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 小学校からの英語教育を、実効性のあるものにするには?

     現在、小学校からの英語教育が、全国的な流れになりつつあります。 しかし、これには例えば、「小学校から英語嫌いの子を増やす」とか「日本語もままならぬうちから英語を教えても無駄だ」、「小学校教員には、英語を自信を持って教えられる先生が少ない」といった批判の声もあります。   私自身は、「小学校からの英語教育」は全国的な流れであり、グローバル化も進んでいることから避けられないと思っているのですが、では、どうやれば「小学校からの英語教育」が実効性のあるものになるのでしょうか?(特に潤沢にお金や人員をかけられぬ公立学校においては) それについて、具体的な取り組みを行い、高い実効性を上げている自治体や学校の例があれば、是非教えてください。

  • 私立小学校か公立小学校か

    こんにちは。現在年中の子供の母親です。 再来年ではありますが、子供を私立に進学させるか公立に進学させるか、迷っております。 公立に入れるべきところ、私立に・・と迷っている点としては以下です。 1.他人に影響されやすく、楽しいことが大好きな性格であるため、素行の悪いお子さんと友達になりそう(お金で環境を買えると思えば、高い学費ではないかと) 2.学区指定小学校は良いうわさを聞かない 3.住まいのある地域は受験に不利とされる、一時話題になった会社の歴史教科書を採択しています。 そのため、中学から私立に入れる予定ではあったので、小学校からいれても・・という考え 4.両親ともに働きにでており、学童保育が必須ですので、学童よりましな習い事や、営利目的の学童(英語教育を行なう)等も検討していますが、月数万かかり、私立に入れる学費より高くなりそうです。最近の私立も夜間預かりがあり、教員が宿題の世話をしてくれるところもあるとのことですので、月々の負担が変わらないなら、私立でも・・という考え かといって、私立にいれてしまうと、近所の友達を作る機会が減り、それもどうかと考えてしまいます。 なお、お受験には興味ありませんので、私立といっても願書をだせば入学でき、そこそこ安く、環境の良い学校を数校検討しているくらいです。 公立にいれた親御さん、私立に入れた親御さん、それぞれから感想やご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 小学校受験?中学校受験?

    神奈川県横浜市港北区在住です。 まだ先の話なのですが、4月から年中の娘(ゆくゆくは4月に2歳の息子も)の学校について教えてください。 私自身が小学校から高校まで一貫の私立出身(横浜の学校)で、公立小学校について詳しくないのですが、最近の公立小学校はどのような雰囲気なのでしょうか? 娘は、人見知りが強く、引っ込み思案なタイプで、なかなか初めて会った子と自分から話をしたりできません。 リーダーシップをとれるようなタイプの子が話しかけてくれても、恥ずかしくて黙ってしまいます。 同じ保育園からのお友達は我が家の学区の小学校に進学予定の子はいないですし、私も車で10分程の距離を越してきたので近くに友人・知人がいないので、学校の内情を聞くことができません。 朝夕も、子供たちの通学時間帯よりも前に出勤し、帰宅も遅いので、通学の雰囲気も見たことがないです。 そのような事情から、小学校受験も視野にいれています。 ただ、小学校から私立にいれるなら、せめて短大までは一貫の学校・・・との思いと、下の子のためにも少しでも学費が抑えられたらという思いから、今のところ、候補としては湘南白百合学園小学校がいいかと考えています。 ただ、やはり私立なので公立小学校と比べて学費がかかること。 小学校受験では、子供が「この学校に行きたい」という選択がまだほとんどできないのでは? という点で少し悩みます。 公立小学校にいれた場合も、中学校進学の際は大学附属の私立校を受験させるつもりです。 極度の引っ込み思案な性格でも、周りが穏やかな感じであれば徐々に慣れていくと思いますが、いわゆるいじめっ子的な子が多いとか、うるさい子が多いなど、荒れた雰囲気なのか心配です。 多少の逆境は乗り越えなければ、これからやっていけないと考えていますが、いじめられたり一人ぼっちだったりが続くのは避けてあげたいので。 公立小でも、受験予定なので1年からお稽古の代わり・勉強習慣を身につけさせるために塾に行かせる予定ですので(2年までは週1です)、小学校にお金がかからなくても、塾で出費があることは承知していますが、高学年になるまでは私立より教育費はかからないです。 中学受験であれば、本人の行きたい学校を選ぶことができるし、地元にお友達もできる利点があります。 私の知人や、保育園でのママ友、実家の家族は、私立のほうが環境も整っているし、教育水準が高いところが多い・・・という考え方のタイプばかりで、自分も私立優位な考えに染まってしまっているので(もちろん私立より学力がある公立校があることも知っていますが)、色々なご意見をいただきたいと思います。 みなさん、同じような環境だった場合、小学校・中学校どちらのタイミングで受験させますか?

  • 札幌市の小中学校について教えて下さい

    このたび急な転勤で、東京都から札幌市に移り住む事になりました。現在小学校5年生の息子が居るため、札幌市の小中学校の評判を教えて頂きたいです。 【質問1】 既に住みたいマンションは2つに絞ってあります。 マンションAの場合、学区は「資生館小学校」→「中央中学校」です。 マンションBの場合、学区は「山鼻小学校」→「柏中学校」です。 上記の小中学校の校風や評判など、何でも結構ですので教えて頂けますでしょうか。どちらのマンションに住むか迷っております。 【質問2】 札幌市で評判の良い私立中学はございますでしょうか(入学出来るかどうかは別問題ですが…) 親の私としては公立校で伸び伸びと学習して欲しいと思っているのですが、それに反して息子は私立中学受験を希望しております。受験したい学校も決まっており、以前から塾の私立中学受験コースにも通っておりました。 転居でそれが叶わなくなってしまい、大変悔しい思いをしているようです。 そのような訳で、一応私立受験も視野に入れております。 今回の転勤は本当に急なもので、札幌市の学校について全く知識が無い状態です。色々教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。