• 締切済み

弥生販売の請求書の日付を印字しない方法

弥生販売Proバージョン06を使用しています。 請求書の日付を印字しない方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • oops1969
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

弥生のヘルプデスクに質問すれば丁寧に教えてくれると思います。

参考URL:
http://www.yayoi-kk.co.jp/icare/support/01.html
misayuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弥生販売

    (1)弥生販売06で合計請求書と領収書の白紙印刷はできないのでしょうか? (2)合計請求書には振込口座等の印字はできないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 弥生販売06で都度請求を行うには?

    弥生販売06スタンダードを使っています。 締め請求は行っていますが、都度請求を行いたいときが多く、都度請求の利用方法が分かりません。 最新のバージョンには都度請求機能があるようですが、06にはないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 弥生会計04→弥生販売で請求書

    弥生会計04のデーターを元に弥生販売で請求書を発行する方法を教えてください。 初心者ですので、具体的に教えていただけると助かります。

  • 弥生販売請求書について

    現在弥生販売03を使用しています。 請求書を発行の時 例えば 20日締めの請求書を一括して印刷するとき 右上に連番で請求書番号(例 1000,1001,1002・・・1010)で 割り振ることは可能でしょうか? 又やり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 弥生販売で請求先の変更

    弥生販売08プロを使用しています。 近々得意先の経理組織に変更があるので 従来、個店別に発行していた請求書を 本社一括の形式に替える必要が生じました。 しかしながら、従来個店別に請求を行っていたため請求先を変更しようとすると弥生販売で「売上伝票で得意先として使用されているため、請求先を変更できません」とはじかれてしまいます。 新規店舗として新たに登録を行うとデータ分析の点で 不都合が生じるので今のコードをそのまま活用したいのですが よい方法はないでしょうか?

  • 弥生販売95NTのデーターをコンバートするには

    弥生販売95NTのデーター弥生販売pro2000以上に台帳はコンバート出来るのですが明細等のデーターがコンバート出来ません。手元には未使用の弥生会計95と友人からお借りした弥生販売pro2001・弥生販売pro2002・弥生販売pro2005等があります。弥生販売95NTから弥生販売pro2000へバジョンアップされた方教えてください。尚、私の友人は忘れたとの事です。弥生販売3.1を長く使っていて最近購入してあった弥生販売95NTに替えたばかりです。バージョンアップできずに困っています。どなたか宜しくお願いします。

  • 弥生販売について・・・

    弥生販売2001を使用していたのですが、 この度弥生販売2004を購入し、バージョンアップしようとしたのですが、データのコンバートのやり方がわかりません。 非常に困ってます。誰か教えてください。

  • 弥生販売06の領収書の日付修正

    弥生販売06の領収書発行についてですが、領収書の上に印字される日付は修正できないのでしょうか。どうしても今日の日付が入ってしまいます。後から領収書を発行して郵送することが多く困っています。 また、但し書きはどうやって入力すればいいのでしょうか。 最後に、領収書はサプライ品以外で、無地印刷はできないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 弥生販売の請求書印刷についてです。

    弥生販売の請求書印刷についてです。 請求明細書を印刷する際、得意先ごとに 【売上額】【外税額】【売上合計額】を表示させ、最後に得意先合計として **総合計**【売上額】【外税額】【売上合計額】を表示させたいのですが、弥生販売05のときは出来ていましたが、08にバージョンアップした為設定がわかりません。 良い方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します!!!

  • 弥生販売での決算について

    こんにちは。 弥生販売09スタンダードを使っています。 去年の11月からそれまで手書きだった請求書を弥生販売で出力することにしました。一年間弥生販売を使ってきたのですが年度末決算に到って困っています。 色々と調べてみたところ、弥生販売では決算は出来ないとか色々と書いてあり、これでさらに4万円出して弥生会計を買わなあかんのやろか?と不安になっています。 家内制手工業で規模も大きくなく、弥生販売を使っていても機能はほとんど使いません。 ただ、単に毎月一回手書きの納品伝票をパソコンに移して請求を出し(21日から20日まで)、年に一回(11月1日から10月31日まで)を締めて決算を出したいだけなのですがやはり弥生会計を買わないといけないでしょうか? それとも抜け穴的なものでよいのでなんとか年度末決算を出せる方法を知っている方がいらっしゃったら教えてくださいません。 毎月の締めの日と決算の日付が違うのもなんやらややこしくてしょうがありません。 よろしくお願いします。

ひかりTVの接続方法について
このQ&Aのポイント
  • ひかりTV for NUROを申し込んでいる方が、入線口とテレビの距離が離れている場合、無線での接続が可能かどうかを知りたいです。
  • 無線での接続ができる場合、画質についても確認したいです。
  • ひかりTVのサービスの接続方法や画質について、詳しい方に教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう